記録ID: 128661
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
【過去レコ】蔵王
2010年06月26日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 163m
- 下り
- 158m
コースタイム
7:30 蔵王ハイライン駐車場 - 8:00 刈田岳 - 9:00 熊野岳 - 10:30 蔵王ハイライン駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・とくになし |
写真
感想
定例会という名の飲み会メンバーで、持ち回りで誕生日を祝っているのですが、今度はちょうど私が祝われる番。ということで山登りを含めた宮城旅行に行ってきました。
山登り、というか山散歩の場として選ばれたのは蔵王。蔵王ハイラインを使って、めいいっぱい楽してきました。駐車場のある刈田岳から最高点の熊野岳までは多少距離はあるものの、それでもやっぱり楽チン。ややざれた馬の背と呼ばれる道をただただ進みます。
蔵王といえば樹氷が有名ですが、もうひとつ有名なものといえば『御釜』です。よく草津の『湯釜』と間違えそうになります。なんともいえない濁った緑の水面がちょっとだけ不気味でしたが、見慣れぬ光景に圧巻。自然って不思議。
山頂からは東北の山々が沢山見えました。東北の山について全然知識がなかったのですが、地元の登山者の方に「あれが飯豊。あっちは月山、遠くにうっすら見えるのが鳥海山、、、」などレクチャーしてもらいました。おっちゃん、ありがとうございました。とくに印象に残ったのは月山(と教えてもらった山)でした。うっすら雪が残った山容がとても美しかったです。
あとは来た道を帰って無事に下山。そのあと、松島や牛タンを堪能してから帰宅。みんな、ありがとー。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:526人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する