記録ID: 128668
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
谷川岳 〜トマノ耳・オキノ耳〜
2011年08月17日(水) [日帰り]

コースタイム
【登り】
8:30 ロープウェイ乗車(土合口駅)
8:40 ロープウェイ降車(天神平駅)
9:35 熊穴沢避難小屋
10:05 天狗の留り場 (小休憩10分)
10:45 肩の小屋
10:55 トマノ耳
11:10 オキノ耳 (ランチ40分)
12:00 富士浅間神社 奥の院
12:10 一ノ倉岳に向かったが時間がないのでここでUターン
【下り】
12:25 オキノ耳
12:35 トマノ耳
14:00 熊穴沢避難小屋
14:40 天神平駅
15:00 ロープウェイ乗車 ※乗車待ち 20分 wow
15:10 ロープウェイ降車
8:30 ロープウェイ乗車(土合口駅)
8:40 ロープウェイ降車(天神平駅)
9:35 熊穴沢避難小屋
10:05 天狗の留り場 (小休憩10分)
10:45 肩の小屋
10:55 トマノ耳
11:10 オキノ耳 (ランチ40分)
12:00 富士浅間神社 奥の院
12:10 一ノ倉岳に向かったが時間がないのでここでUターン
【下り】
12:25 オキノ耳
12:35 トマノ耳
14:00 熊穴沢避難小屋
14:40 天神平駅
15:00 ロープウェイ乗車 ※乗車待ち 20分 wow
15:10 ロープウェイ降車
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
2年前、初めて登った山。今回で2回目。
ここの肩の小屋から見る稜線に魅せら山登りにはまり3年が経ちました。
何度見てもここの万太郎方面の稜線が大好きです♥
次回は縦走で登ってみたいです。平標山、一ノ倉岳も。
今回は久々に自分へのご褒美としてソフトクリームを買いました。
ロープウェイのきっぷ売り場の横にある売店で買いましたが
ここのバニラソフトも濃厚で美味しかったです♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1592人
mamacatさん こんばんは
自分も初めて登った山は谷川岳です。
そして、同じく肩の小屋から西に延びる稜線に魅せられた一人です
去年、万太郎山までは歩きましたが、最高な稜線歩きでしたよ
次は是非、平標まで縦走したいです。
上越方面の山は、標高が低い割にはアルプスにも負けないすばらしい景色が見れるので大好きです
こんばんは、コメントありがとうございます。
nikoさんも初めて登った山が谷川岳だったのですね。コメントを頂いてからnikoさんの日記を拝見させていただきました
万太郎への稜線、素敵ですよね、共感が出来て嬉しいです
平標までの縦走、楽しみですね
ツルニンジン とおもいます。(地方ではバアソブとも)
私も谷川は3回歩きました。
1回(2010・6)は家内とシラネアオイ、サンカヨウ・など等、花さがしで、シラナアオイの大株などに会え
家内は大喜びでした。時期をかえて歩くのもいいですね。
写真のニャンコちゃん可愛いですね。
高級 酒・・ですか。
面白い話など、日記に書いておしえてください。
お姫様スカートのお花の名前を教えてくださりありがとうございます。お姫様のスカート?とのイメージとはまるで別の名前なんですね。。。ツルニンジン
Suikou3さんのプロフィールを覗かせていただきました。かなりの数で山登りされていらっしゃるのですね。
1000座を目標にされているとはすばらしいですね。1座1座カウントしていくのも楽しみですね
写真のにゃんこ♥実家の猫なんです。
もう2匹は新しい飼い主さんの所へ行き、
今は親子ともどもまっちろけの猫2匹を飼っています
Suikou3さんのにゃんこも可愛いですね、
ずっと飼われていた猫さん、老衰で他界と・・・
ご冥福をお祈りします。
きっとCat Heavenでたくさんの猫友達と戯れているのでしょうね♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する