記録ID: 1289089
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸
兜山(かぶとやま・1026.9m・二等三角点だが欠けて判読不能)
2013年05月14日(火) [日帰り]


- GPS
- 03:32
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 758m
- 下り
- 758m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:58
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 3:32
岐阜・福井・石川の山巡り(2013.5.6〜18 夜行2泊+10泊11日)
8日目 大山・兜山
8日目 大山・兜山
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大山林道水芭蕉入口 11:16 == 11:22 国道416号 == 11:40 兜山分岐部林道 == 11:47 兜山登山口 ※狭い未舗装林道になる。県道から分岐部まで2.4kmで、県道から登山口まで4.2km也。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備された歩道だ |
写真
感想
11:03〜11:16 大山林道水芭蕉入口
11:22 国道416号
兜山を目指す。昨年大杉谷の林道から鈴ヶ岳から大日岳と行ったので車道は間違えないぞ。
11:40 兜山分岐部林道
狭い未舗装林道になる。県道から分岐部まで2.4kmだ。県道から登山口まで4.2km也
11:47〜12:28 兜山登山口
舗装の林道から1.8kmで林道鍋床線の終点が登山口だった。駐車スペースは広く無い。
LAWSON白山吉野店で買った幕の内を食べて出発だ。良く整備された登山道で歩きやすい。
13:13 シマヘビに遭遇
なかなか逃げないが、逃げるまで待っていたら動き出した。良かった。
13:20 平坦な尾根 とても平坦で歩きやすい尾根道に着く。
13:30〜13:35 上ヶ原 杉林の中の平坦な地だ。
尾根に入ってからが長い長い、中々頂上に着かない。頂上までの標高差約700m。
14:31〜15:00 兜山
三等三角点だが三角点喰獣に囓られて判読不能だ。
15:34 上ヶ原 壊れた小屋がある。標高735m位か。
16:00〜16:08 登山口 下りは1時間で着く。超早い。
車で移動
16:20〜16:28 杉の子広場脇
17:01〜7:58 山代温泉山下家(泊) 大江戸温泉物語グループだ。
動山へ続く
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:237人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する