記録ID: 1289114
全員に公開
トレイルラン
東海
満観峰
2017年10月14日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:42
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 589m
- 下り
- 585m
コースタイム
天候 | 雨〜小雨〜くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
天気予報では一日雨。
自宅で静かにしている予定であったが、外を見ると明るくなってきた。
またネットの天気予報を確認すると、向こう6時間ぐらいは雨雲が発生しないようになっている。
ということで、いつもよりは遅い時間に自宅を出発して花沢の里へ。
こんな日に登山なんてする人はいないと思うが、駐車場には数台の車あり。
準備をして出発。
午前週には下山したいので、本日は本格的なトレランで。
持ち物は、水500MLと財布。
ザックもトレラン用のザックで2kgないだろう。
もちろんトレランシューズで。
以前のハイドレーションを修理したので、ためしに使うことにしたが、駐車場から100mほどはしttあところで水が漏ってきた。
やはり駄目のようである。修理するときの部品として保存したいと思う。
本日は、法華寺から日本坂峠、稜線を満観峰まで。
登りと急な下り以外は走った。
出発から満観峰まで誰一人とも会うことはなかった。
満観峰山頂には、、、、、多数の登山者。
景色もまったくダメな中、昼食を摂っている人もいた。
写真だけ撮ってすぐ下山。
下山道は、鞍掛峠に下るコースで。
下りは走って
ということで2時間弱の登山でした。
平面距離 7.2km
沿面距離 7.4km
記録時間 01:42:49
最高高度 465m
最低高度 26m
累計高度(+) 548m
累計高度(-) 538m
平均速度 4.2km/h
最高速度 19.8km/h
お疲れ様でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1210人
天候不順の中お疲れ様です!しかし満観峰には奇特な方々が大勢いらっしゃいますね!!
私は当然のように今日はサボりました。では!
olivedrabさん、いつもありがとうございます。
昨日の時点で、日曜日の天気も悪そうだったので、明るくなってきたのでほんのちょっとだけ行ってきました。
駐車場は10台程度でした。
道中、誰とも会わなかったの山頂も閑散としている思いきやすごい賑わっていました。
いずれもリタイヤした年代の方たちでした。
こんな日に来なくてもと思いましたが、、、、
自分も同じでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する