記録ID: 1290334
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
蔵王山(熊野岳・刈田岳)
2017年10月14日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:11
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,174m
- 下り
- 699m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:33
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 7:04
距離 14.4km
登り 1,176m
下り 699m
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 下山後、「湯の花茶屋 新左衛門の湯」に入浴。 その後、みやぎ蔵王七ヶ宿オートキャンプ場 きららの森へ移動し、1泊して帰宅。 |
写真
感想
アルプスはもう寒いので、北八ヶ岳か那須岳・男体山あたりを狙っていたが、あいにくの雨予報。天気予報では東北以北は曇(うまくすれば晴れ?)の予報だったので、長距離遠征を決行。
蔵王麓のロープウェイは8時半が始発のようなので、行きは麓から歩き始め、帰りにロープウェイを選択したが、これが大成功。
登り始めてからしばらくして、日差しが出てきて、標高1300mくらいまではまだ紅葉が終わっておらず、日差しによく映えていた。帰りはロープウェイから山全体の紅葉が見渡せ、これはこれで大満足。ただ、ロープウェイは一瞬で着いてしまうので、
ガスが発生しにくい早朝からゆっくり紅葉を愛で、帰りにロープウェイで全景を楽しむのがお勧め。
帰りは蔵王から1時間ほど南下したオートキャンプ場で1泊し、早朝出発で渋滞知らず。
天候にも恵まれ、気持ちの良い紅葉ハイクとなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:620人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人