記録ID: 1295585
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
達沢→林道小田達沢線→渋谷登山口→猪苗代駅
2017年10月25日(水) [日帰り]


- GPS
- 06:16
- 距離
- 21.8km
- 登り
- 459m
- 下り
- 713m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 6:16
距離 21.8km
登り 460m
下り 725m
10月25日(水)
出発7:10…7:20林道小田達沢線(林道Peak7:45)10:05…蛇沢橋10:10…蚕養神社10:20…二階橋10:40…酸川橋10:45…渋谷橋11:10…渋谷登山口11:30…渋谷登山口P11:40…送電線鉄塔の二系統交差点12:05…見袮の大石12:30…13:25猪苗代駅
========================
出発時刻/高度: 07:08 / 783m
到着時刻/高度: 13:24 / 520m
合計時間: 6時間16分
合計距離: 21.8km
最高点の標高: 999m
最低点の標高: 518m
累積標高(上り): 748m
累積標高(下り): 999m
========================
出発7:10…7:20林道小田達沢線(林道Peak7:45)10:05…蛇沢橋10:10…蚕養神社10:20…二階橋10:40…酸川橋10:45…渋谷橋11:10…渋谷登山口11:30…渋谷登山口P11:40…送電線鉄塔の二系統交差点12:05…見袮の大石12:30…13:25猪苗代駅
========================
出発時刻/高度: 07:08 / 783m
到着時刻/高度: 13:24 / 520m
合計時間: 6時間16分
合計距離: 21.8km
最高点の標高: 999m
最低点の標高: 518m
累積標高(上り): 748m
累積標高(下り): 999m
========================
天候 | 10月24日(火) 雨 10月25日(水) 曇 のち 雨 10月26日(木) 晴れ 10月27日(金) 濃霧 のち 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
自宅7:00⇒<マイカー>⇒道の駅にのみや・道の駅やいた⇒ 郡山・磐梯熱海⇒ユラックス熱海で入浴⇒17:30道の駅猪苗代 10月25日(水) 6:00⇒<マイカー>⇒猪苗代駅⇒6:30<バス>7:07⇒達沢BS <達沢〜林道小田達沢線〜渋谷登山口〜猪苗代駅> 13:50⇒<マイカー>⇒レイクサイド磐光で入浴⇒16:20道の駅猪苗代 10月26日(木) 5:45⇒<マイカー>⇒6:00渋谷登山口P <磐梯山 周回> https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1295682.html 16:30⇒<マイカー>⇒レイクサイド磐光で入浴⇒19:00道の駅猪苗代 10月27日(金) 6:00⇒<マイカー>⇒道の駅やいた・道の駅にのみや⇒13:30自宅 |
その他周辺情報 | ユラックス熱海 http://www.yracs.jp/charge/89.html レイクサイド磐光 http://lakesidebanko.co.jp/hotspa/ |
写真
撮影機器:
感想
この一ヶ月 安達太良山と磐梯山を踏み跡連結(GPS軌跡)を成就させるために歩きました。
具体的には
1)9月29日〜30日 石筵登山口から安達太良山周回
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1272378.html
2)10月8日 達沢〜石筵登山口
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1283138.html
そして 今回の「達沢〜磐梯山渋谷登山口〜猪苗代駅」です。
これに 翌日予定している「渋谷登山口から磐梯山周回」を加えると
安達太良山と磐梯山の踏み跡連結が成就する予定となっています。
今回は 当初 単純な林道歩きだと思っていましたが、
想像だにしなかった最高のモミジ狩り林道歩きとなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:680人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する