ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1296753
全員に公開
ハイキング
甲信越

錦秋 金城山へ(^_^)v

2017年10月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.5km
登り
1,155m
下り
1,156m
天候 相変わらずの曇り・・・。
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
とても滑ります、気をつけましょう。
その他周辺情報 紅葉はもう標高1,000mぐらいまで下がってきています。
October 28
I went to the mountains of Niigata today.
Mt.Knjyou!
2017年10月28日 07:02撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/28 7:02
October 28
I went to the mountains of Niigata today.
Mt.Knjyou!
・・・3台(^-^;
2017年10月28日 07:00撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/28 7:00
・・・3台(^-^;
Let's go by Kannon route.
2017年10月28日 07:15撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/28 7:15
Let's go by Kannon route.
Yellow Mountain pass!
2017年10月28日 07:35撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/28 7:35
Yellow Mountain pass!
Arriva!!
The fifth stage.
About 1 hour.
2017年10月28日 08:15撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/28 8:15
Arriva!!
The fifth stage.
About 1 hour.
And・・・。
Be surprised( ゜Д゜)
Wonderful!
2017年10月28日 07:59撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/28 7:59
And・・・。
Be surprised( ゜Д゜)
Wonderful!
Autumn colors! 
2017年10月28日 08:38撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/28 8:38
Autumn colors! 
Over there!
Very great(^O^)
2017年10月28日 08:41撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/28 8:41
Over there!
Very great(^O^)
There are really amazing.
2017年10月28日 08:42撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/28 8:42
There are really amazing.
The back! Mt.Sakado
2017年10月28日 08:45撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/28 8:45
The back! Mt.Sakado
Oh oh・・・。
2017年10月28日 09:01撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/28 9:01
Oh oh・・・。
Autumn colour of leaves〜
2017年10月28日 09:13撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/28 9:13
Autumn colour of leaves〜
Mt.Sakado&Leaves change colors(^^)v
2017年10月28日 09:31撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/28 9:31
Mt.Sakado&Leaves change colors(^^)v
From this! 
I climb(^O^) 
2017年10月28日 09:49撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/28 9:49
From this! 
I climb(^O^) 
Arrival?
Big stone!
2017年10月28日 10:17撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/28 10:17
Arrival?
Big stone!
Down!
Very great
*Particula is yellow 
2017年10月28日 10:24撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/28 10:24
Down!
Very great
*Particula is yellow 
The back! Mt.Makihata?

2017年10月28日 10:26撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/28 10:26
The back! Mt.Makihata?

Take me picture(^^)v
2017年10月28日 10:33撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/28 10:33
Take me picture(^^)v
Here is very beautiful!!
(^O^) (^O^)  
2017年10月28日 10:46撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/28 10:46
Here is very beautiful!!
(^O^) (^O^)  
避難小屋までやってきた。
2017年10月28日 10:51撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/28 10:51
避難小屋までやってきた。
Probably it's here Mt.Kinjyou?
2017年10月28日 10:55撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/28 10:55
Probably it's here Mt.Kinjyou?
???
三角点見つけることできませんでした。
2017年10月28日 10:56撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/28 10:56
???
三角点見つけることできませんでした。
Retun is lunch.
It's coffee after a meal!
*この季節渋いコーヒーがとても美味しい!

 
2017年10月28日 11:18撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/28 11:18
Retun is lunch.
It's coffee after a meal!
*この季節渋いコーヒーがとても美味しい!

 
Again!
Look cool(^O^)
2017年10月28日 11:41撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/28 11:41
Again!
Look cool(^O^)
Doun!
Leaves change colors.
2017年10月28日 11:42撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/28 11:42
Doun!
Leaves change colors.
Afraid.
Scared.
2017年10月28日 11:48撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/28 11:48
Afraid.
Scared.
How wonderful!
2017年10月28日 11:54撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/28 11:54
How wonderful!
Again・・・。(^O^)
2017年10月28日 12:00撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/28 12:00
Again・・・。(^O^)
Let's down!
2017年10月28日 12:24撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/28 12:24
Let's down!
Happy!!
2017年10月28日 12:37撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/28 12:37
Happy!!
Next!
Mountain pass.
2017年10月28日 12:49撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/28 12:49
Next!
Mountain pass.
I take lots of photos.
2017年10月28日 13:02撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/28 13:02
I take lots of photos.
I like・・・
2017年10月28日 13:20撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/28 13:20
I like・・・
ヘヘヘ・・・。
2017年10月28日 13:32撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/28 13:32
ヘヘヘ・・・。
Look cool(^O^)
2017年10月28日 13:34撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/28 13:34
Look cool(^O^)
Yellow is very wonderful.
2017年10月28日 13:35撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/28 13:35
Yellow is very wonderful.
Good by(^^)/~~~
2017年10月28日 13:38撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/28 13:38
Good by(^^)/~~~
I was very fun or moned(^O^)/
2017年10月28日 13:47撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/28 13:47
I was very fun or moned(^O^)/
撮影機器:

感想

October 28
I went to the mountains of Niigata today.
Mt.Knjyou!
The weather wasn't very nice・・・。
There are really amazing. Be surprised. 
Autumn colour of leaves.

今日も新潟県に出没!
先週の雲洞庵隣の金城山です。
お天気がよければあっち、こっちと計画していましたが相変わらずの週末です。
標高も約1,300mだし雨に降られなければいいや〜、ぐらいな軽い気持ちで
スタートです。
約7時に駐車場に到着!先客は2組(車)私を含めて3台です・・・。
人気なさそう・・・、
でも登って行くと・・・、スゲーー なんでーーー まったくーーー笑
と声があがってしまうくらいの紅葉が続きます(^_^)v
なかでも黄色が特にキレイです。
登山口から山頂まで標高差約1,100mとそこそこ登るわけですが歩いては写真
また歩いては写真といっこうに前に進みません(^-^;
隠された紅葉の名山とはここのことですか?
ただ粘土状の登山道で落葉たくさんあるのでとてもよく滑ります。笑
お助けロープも多数ありますので適度に使った方がいいかもしれません。
岩場のある山頂広場?に到着すると奥には巻機山?(たぶん)がずっしりしていて
下を見ると・・・ここが一番紅葉しています。
岩岩に紅葉もうたまりませんね〜(^-^;
GPSをみると山頂はまだ先のようです、避難小屋を過ぎ一応ここだと思うのですが
三角点見つけることができませんでした。
戻って早いですがお昼します!食後はコーヒー(ドリップ式)ですが苦くてとても
美味しい! 秋はやっぱりコーヒーですね〜(味がわかりませんが・・・。)
反対側から登ってきた方も2組位ととても静かで最高です。
太陽さんが当ればどんなことになるんでしょうか?(*_*)

期待しないで登った新潟県の「金城山」帰宅してパソで検索してみると紅葉のベスト
スポットなんですね!
いくつかルートもあるらしいので来年、再来年と絶対に開拓したいと思います。
今で思うと天候が良ければここは来なかった(登らなかった)と思います。
ぐずついてる天気でよかったなんて言ったら怒られちゃいますかね?笑
ともあれ新しい秋山がまた一つできました!(^_^)v
イヤ〜、久しぶりにホント良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1270人

コメント

曇ってても・・
shigeさん、こんばんは〜。
こちらは現在台風22号の吹き返しで大変なことになってます。
悪天続きで、あまりレコが上がって来ない中、さすがshigeさんは行ってるんですね〜
曇り空なんかまったく問題ない素晴らしい紅葉じゃないですかー
いいとこ見つけましたね。
2017/10/29 22:07
Re: 曇ってても・・
久しぶりに玉手箱のお山でした。(^^)v
湿度も低く写真的には良かったんじゃないでしょうか?
もしかしてまだたくさんあるんじゃないかと図書館にでも行って新潟の山の本をあさって
みようと思ってます。
夜空を見ると月が☆彡輝き始めました!
明日はいい天気になりそうですね。
2017/10/29 22:15
イイ感じですね
しげさん おはようございます

坂戸山の近くにある山ですね。関越道を走っていると目立つので
以前、地図で調べたことがあります。ICからも近いので、いつか
登ることもあるかも…と思っていました。紅葉が綺麗なので来年
登る山の候補に入れたいと思います。お疲れ様でした。                                    埼玉のchii   
2017/10/31 6:43
Re: イイ感じですね
ここは是非、秋に登ってみてください!
静かですし、紅葉もとてもキレイです。 標高約1,300ですから訪れる時期としては
10月下旬がいいと思います。
2017/10/31 18:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら