記録ID: 1297209
全員に公開
ハイキング
関東
高原山(小間々駐車場〜釈迦ヶ岳)
2017年10月28日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:07
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 988m
- 下り
- 999m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:29
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 6:08
距離 12.8km
登り 1,003m
下り 999m
頂上はガスっていて眺望はまったくなく、強風で寒く長居ができない状況でした。写真を撮ったりしているうちに手が冷たくなってしまいました。
天候 | 曇り、ゴール直前に霧雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所は見られないが、アップダウンが連続しきつい感じ(久しぶりの山行には堪えました) |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
携帯
時計
タオル
|
---|
感想
今回は初めて自分で選んだ山を単独での山行。連続して降る週末の雨を避けるため、栃木まで足を延ばしました。
登り始めてみると20分もたたないうちに足(かかと)に違和感が。何度も靴紐を結び直したりしましたが、見事に両足にひどい靴擦れができてしまいました。
また、久しぶりの山行だったせいか、連続したアップダウンが非常にきつかったです。
さらに、靴擦れは「アップ」の際にめちゃ痛み、登頂以降も続くアップの度にひどい痛みに耐えることに。さらにさらに膝まで痛みだし、今回の山行はかなり「しんどい」ものとなりました。
天気のせいか又は季節の問題か、全体的に登山者が少なかったので、すれ違う人も少なく、特に下りの大入道ルートでは誰一人会うこともなく、静かな登山を楽しむことができました。(クマが出るのではと少し怖かったですが・・・)
非常にきつかったですが、天気が良い時の眺望を楽しんでみたいとも思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:781人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する