ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1303003
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄

英彦山(展望尾根〜行者尾根)

2017年11月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
ベス その他9人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:38
距離
6.7km
登り
701m
下り
687m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:22
休憩
1:15
合計
6:37
8:00
20
福太郎下
8:20
8:20
52
登山口
9:12
9:20
4
大魔神
9:24
9:34
56
10:30
10:45
82
天狗の鼻
12:07
12:45
22
行者堂
13:07
13:11
7
13:18
13:18
60
行者の滝
14:18
14:18
19
大きな窟
14:37
福太郎下
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
福太郎下 20台くらい
コース状況/
危険箇所等
英彦山の尾根の岩は、コケが生え、また、濡れていなくても、滑りやすいので注意。
バリエーションルートだが、テープは所々にあった。
福太郎下駐車場
橋の手前の取りつきーここから展望尾根を登る
2017年11月03日 08:20撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
11/3 8:20
橋の手前の取りつきーここから展望尾根を登る
結構な急登
2017年11月03日 08:50撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
11/3 8:50
結構な急登
2017年11月03日 09:04撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
11/3 9:04
仏様の拡大
2017年11月03日 09:05撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
11/3 9:05
仏様の拡大
この岩は、コケが生え、とても滑りやすかったです。。
2017年11月03日 09:09撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
11/3 9:09
この岩は、コケが生え、とても滑りやすかったです。。
祠が建っていました。
2017年11月03日 09:13撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
11/3 9:13
祠が建っていました。
大魔神によります。大魔神は、下の玉屋神社を見ているようです。
2017年11月03日 09:17撮影 by  iPhone 6, Apple
4
11/3 9:17
大魔神によります。大魔神は、下の玉屋神社を見ているようです。
祠の中の行者様、大魔神と同じく斧を持っています。
2017年11月03日 09:19撮影 by  iPhone 6, Apple
2
11/3 9:19
祠の中の行者様、大魔神と同じく斧を持っています。
玉屋神社に降りてきました。
2017年11月03日 09:24撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
11/3 9:24
玉屋神社に降りてきました。
南岳方面
2017年11月03日 09:40撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
11/3 9:40
南岳方面
眺望のいい尾根道
2017年11月03日 10:06撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
11/3 10:06
眺望のいい尾根道
本当に尾根道です(^^;
2017年11月03日 10:07撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
11/3 10:07
本当に尾根道です(^^;
本道との出会いに降りてきました。
2017年11月03日 10:10撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
11/3 10:10
本道との出会いに降りてきました。
出会いから、まっすぐ先を登ります。
2017年11月03日 10:11撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
11/3 10:11
出会いから、まっすぐ先を登ります。
梵字岩
2017年11月03日 10:20撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
11/3 10:20
梵字岩
紅葉
2017年11月03日 10:28撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
11/3 10:28
紅葉
天狗の鼻は、最初が急で、上ることができても、私には降りることが出来そうもない( 一一)
2017年11月03日 10:30撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
11/3 10:30
天狗の鼻は、最初が急で、上ることができても、私には降りることが出来そうもない( 一一)
天狗の鼻からの眺望は、360℃!
2017年11月03日 10:35撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
11/3 10:35
天狗の鼻からの眺望は、360℃!
天狗の鼻を降りる。
2017年11月03日 10:38撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
11/3 10:38
天狗の鼻を降りる。
最初の急な所にTさんが、ロープをかけて下さり、無事降りることができました(^^;
2017年11月03日 10:42撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
11/3 10:42
最初の急な所にTさんが、ロープをかけて下さり、無事降りることができました(^^;
いい感じの紅葉です。
2017年11月03日 10:46撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
11/3 10:46
いい感じの紅葉です。
行者堂の下に登ってきました。
2017年11月03日 12:09撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
11/3 12:09
行者堂の下に登ってきました。
中岳
2017年11月03日 12:13撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
11/3 12:13
中岳
こんな景色を見ながら昼食。
2017年11月03日 12:46撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
11/3 12:46
こんな景色を見ながら昼食。
行者の滝。冬は凍ります。
2017年11月03日 13:18撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
11/3 13:18
行者の滝。冬は凍ります。
智室川を降りてきます。
2017年11月03日 13:20撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
11/3 13:20
智室川を降りてきます。
分岐
2017年11月03日 13:21撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
11/3 13:21
分岐
大きな窟に寄りました。どうやって、掘ったのでしょうか?
2017年11月03日 14:17撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
11/3 14:17
大きな窟に寄りました。どうやって、掘ったのでしょうか?
福太郎が見えてきました。
2017年11月03日 14:33撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
11/3 14:33
福太郎が見えてきました。
到着。ここの紅葉が1番きれいでした(^^;
2017年11月03日 14:36撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
11/3 14:36
到着。ここの紅葉が1番きれいでした(^^;
岩に咲く、かわいいツメレンゲ
4
岩に咲く、かわいいツメレンゲ
大きなツメレンゲ
4
大きなツメレンゲ

感想

紅葉は、山頂のほうは枯れていて少し遅かったですが、とても楽しめました。
お天気にも恵まれ、全然寒くなく(暑いくらい)、しいて欲を言えば、もう少し風がほしかったです(^^;

今回のルートは、尾根歩きということで、とても楽しみにしていました。
福智会さんのリーダーTさんは、英彦山は自分の家の庭みたいに、とてもよく知っていらっしゃり、毎回驚かされます。

尾根歩きで、取りつきから、急登の連続でした。
こんなところ知っている人いる?というルートでしたが、所々にテープがついて、
登山者にも数組出会ったのには、驚かされました。
※このコースはわかりずらいので、初級者の方は、知っている人に連れて行ってもらわないと厳しいです。

今回の福智会さんのメンバーは、みなさん珍しいお花の名前や場所をご存知で、また、私より10歳以上年上の方でも、天狗の鼻など、私が「登っても降りることができない」と躊躇している脇を、ガンガン登っていかれ、超びっくりしました|д゜)

※珍しいお花は、盗掘が多いとは聞いてましたが、最近はネットにアップした翌日に、盗掘されたケースもでてきているそうです( ;∀;)
ネットには載せないことを、ご指導いただきました。

皆さんとご一緒でき、ゆっくりと楽しめた山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1486人

コメント

どこなんですか?
こんにちは
自分が土地勘あるのは玉屋神社くらいで
出発地点もよくわからない
写真見てどれもピンときませんw
バリルートで面白そうなコースですね

英彦山は北岳方面がまるっと行ってないので
裏英彦山と合わせて紅葉時期にでも考えてましたが
天狗岩もいいなー
2017/11/8 7:57
Re: どこなんですか?
駐車場は、シャクナゲ温泉の先を3分くらい行ったところにあります。
そこから、大権現に続く舗装路を進み、橋の手前からぐんぐん登ってきます!
初めは、テープもないのですが、尾根を目指し進んでいきます。
枯れた笹など多く、藪漕ぎのところもあります。

尾根道に出ると、展望が楽しめます(^^)v
今回は、膝を故障された方がいらっしゃったので、(レコには記載していないのですが)小休憩を数回とってます。
shevaさんなら、実歩行時間より1時間以上は早く行けます。
このコースの景色は、絶品です

車を豊前坊に置き、そこから9:34(土日祝)のバスに登り、シャクナゲ荘(9:51)で降りて縦走することもできます (添田町コミュニティバス)
2017/11/9 6:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら