ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1309281
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

金時山... 何もかも素晴らしい

2017年11月19日(日) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 神奈川県 静岡県
 - 拍手
pokepika その他2人
GPS
--:--
距離
3.9km
登り
519m
下り
504m

コースタイム

日帰り
山行
3:25
休憩
0:30
合計
3:55
6:15
5
公時神社前無料駐車場
6:20
25
6:45
55
7:40
30
8:10
8:40
25
9:05
40
9:45
20
10:05
5
10:10
公時神社前無料駐車場
天候 快晴のち雲多め
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
公時神社前無料駐車場。
6時15分到着時に残りスペース4台。下山時には有料駐車場も大分埋まっていました。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし。
明るくなってきたのでパチリ。
金時宿り石。
多くの善意の枝で支えられています。
2017年11月19日 06:44撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/19 6:44
明るくなってきたのでパチリ。
金時宿り石。
多くの善意の枝で支えられています。
出発から1時間弱。
樹林帯を抜け、ようやく素晴らしい展望に。
2017年11月19日 07:33撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/19 7:33
出発から1時間弱。
樹林帯を抜け、ようやく素晴らしい展望に。
で、山頂。
自宅出発時には強い北風が吹いていましたが、この時間には穏やかな晩秋の空。
相変わらず、見事な富士山と御殿場の町並み。
2017年11月19日 08:13撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
11/19 8:13
で、山頂。
自宅出発時には強い北風が吹いていましたが、この時間には穏やかな晩秋の空。
相変わらず、見事な富士山と御殿場の町並み。
金太郎茶屋の「まさカリーうどん」。
早朝からの開店 ありがとうございます。
2017年11月19日 08:24撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/19 8:24
金太郎茶屋の「まさカリーうどん」。
早朝からの開店 ありがとうございます。
一昨日のスーパーJチャンネルで見たよ! 
って言ったら、「昨日の登山客は誰も見ていなかったので、番組を見た初めてのお客さんだね。」と言って、金太郎飴を戴きました。
金太郎飴を食べるなんて、何十年ぶりでしょうか。
2017年11月19日 08:34撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/19 8:34
一昨日のスーパーJチャンネルで見たよ! 
って言ったら、「昨日の登山客は誰も見ていなかったので、番組を見た初めてのお客さんだね。」と言って、金太郎飴を戴きました。
金太郎飴を食べるなんて、何十年ぶりでしょうか。
名残惜しい金時山山頂ですが、雲が広がっていました。
下山しましょう。
2017年11月19日 08:41撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/19 8:41
名残惜しい金時山山頂ですが、雲が広がっていました。
下山しましょう。
大涌谷方面の噴煙は相変わらず。
2017年11月19日 08:54撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/19 8:54
大涌谷方面の噴煙は相変わらず。
公時神社と紅葉。
なんで「金時神社」じゃなく「公時神社」なの??
2017年11月19日 10:07撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/19 10:07
公時神社と紅葉。
なんで「金時神社」じゃなく「公時神社」なの??
今朝、駐車場が開いていたのはラッキーでした。
下山時には有料駐車場も結構埋まっていました。
2017年11月19日 10:09撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/19 10:09
今朝、駐車場が開いていたのはラッキーでした。
下山時には有料駐車場も結構埋まっていました。

感想

あと1ヶ月と少しで、国内最高峰が標高200m足らずの南の国に単身赴任で赴くオヤジに同情してもらったのか、娘達がつきあってくれました。

日本を離れる前にもう一度見ておきたいと思っていた one of my best 富士山。
昨日登る予定を本日に変更して正解でした。

下山後の御殿場ICに向かう乙女峠付近の車道からは、すっかり雲に覆われた「がっかり」富士山を見るにつけ、「人生、良いことも時々あるな〜」とドヤ顔のオヤジでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:667人

コメント

お帰りをお待ちしております。
数年前、笠ヶ岳山下山時、山荘間近ですれ違い 声をかけさせていただきました。
健脚であることはもちろん、とてもさわやかな笑顔が印象に残り、
その後こちらを拝見し、さらに簡潔で心優しいお人柄が滲み出る文章に惹かれ、毎回楽しみにしておりました。
しばらくこちらを拝見できないことがとても残念です。
帰国されましたら、またぜひ続けてくださいね。
2017/11/20 19:21
Re: お帰りをお待ちしております。
amkoba さん、

こんばんは。

心温まるお言葉に、思わず涙が出てきそうです
また、いつも酔っ払いながら投稿している独りよがりの文章を読んでいただいた上、格別のお褒めの言葉をいただき、恐縮するととともに、そんなことであれば、酒を後にしてもう少しまじめに書いておけば良かった、、、と汗顔平伏の次第です

せっかく、南の国に行くのなら、4000mを越える東南アジア最高峰の山にも行っておこう! と思っていましたが、飛行機代・宿泊代・ガイド代を合わせると日本に行くのとあまり費用が変わらないじゃないかと、トーンダウンしつつある今日この頃です。

はやく日本に戻りたい。
なんて、赴任前から考えちゃいけませんよね
2017/11/20 22:30
なんだか温まりまする・・
pokepikaさん

おはようございます。

漸くゆっくりとレコ拝見致しました。
週末はご家族(娘さんと?)で金時山でしたか〜。
なんだか、ホンワカと温まるレコだな〜なんて思いながら読ませて頂きましたです・・はい。(うどんの写真のせいではないと思いまする・・。苦笑)

金時山からの富士山は本当に見事ですね〜。昨年ちょうど同じくらいの時期に登ったのですが、ガスで全く見ることができなかったので、再挑戦してみようかな・・??

うん。人生時々良いことがありますね〜。だから楽しいのかと・・。
良いことだらけでしたら、良いことにマヒして普通になっちゃいますもんね〜。たまに悪いこともあるけど、良いこともあって・・うん・・これで良いんです!!(なんのこっちゃ??)

ホントに素敵な時間を過ごされましたね!! (なんだか羨ましいでござる・・
2017/11/22 8:04
Re: なんだか温まりまする・・
chaoさん、

コメントをいただき、ありがとうございます。

相変わらず、嫁さんは、「xx山、小学生もいっぱい登っている山で富士山が綺麗に見えるから、今度一緒に行かない?」⇒「どうぞ」、の瞬殺。
虫の大嫌いな娘たち(と言ってももう成人していますが)が、虫不在の寒い季節になると、たまーに付き合ってくれるんです

現在、歩くだけで汗の流れる国へ出張中ですが、日本は寒そうですね。自宅のある多摩地方の朝は気温1度。今シーズン一番の寒さでしょうか。

週末は晴れそうですが 、山の上は烈風の予想。
奥秩父方面に行きたいと思っていますが、悩ましい天気予想ですね。
chaoさんは、いずこへ?
2017/11/22 8:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら