記録ID: 1310525
全員に公開
ハイキング
近畿
干支登山☆鶏冠山で紅葉ハイキング(金勝アルプス)
2017年11月12日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:42
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 596m
- 下り
- 669m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:04
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 5:42
距離 18.8km
登り 596m
下り 669m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
・草津駅東口から上桐生行き(153系統)に乗車して終点の上桐生まで。430円。 ・帰りは金勝寺から季節運行のバスで帰る予定でしたが、予定よりかなり速いペースで歩けたので、上桐生まで歩いて戻ることにしました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【コース状況、危険個所】 ・とくに気を付ける箇所はなし。明瞭な登山道です。 |
写真
感想
2017年の干支登山をこなしてまいりました。
今年は膝の手術もあって無理はしたくなかったので、当初予定の農鳥岳は中止。いろいろ候補はあったんですが、時期もどんどん後ろになってしまったので、近場の鶏冠山をターゲットにしました。けっこう昔ですが友人と金勝アルプスに行ったときからちょっと気になっていたんですよね。そのときは滝と岩にしか行かなかったので、本日はピークハントが目的。
結果、鶏冠山自体はあっという間に登り切ってしまったのですが、岩塊を縫うような稜線歩き、かつてあった狛坂寺の残滓、そして麓の紅葉など、いろいろと楽しめました。
時間があまったので上桐生まで戻ったり、バスに乗り遅れたので草津駅まで歩いたり、ちょっと山不足気味だった体にいろいろ染み込みましたが笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:493人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する