記録ID: 1315285
全員に公開
ハイキング
東海
満観峰〜花沢山
2017年11月19日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:42
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 680m
- 下り
- 665m
コースタイム
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
昨日の雨も上がり、本日は雲一つない晴天。
さぞかし富士山が綺麗だろうと思い、行った先は満観峰。
気温は5℃ぐらいで寒いくらいである。手袋がないと手がかじかんでしまう。
久しぶりに満観峰までの正規ルートで行くことにした。
順調に鞍掛峠到着。
休まず満観峰まで。
満観峰山頂にテントが1張り。昨日からのようだ。
四阿があった場所で朝食を食べていた。
テントの人達も含め山頂には5人ほどである。
山頂からの富士山は、雪をかぶって実にきれいであった。
南アルプスの山も綺麗な雪化粧を見せてくれた。
帰路は、花沢山へ向かう稜線へ。
花沢山経由で帰ることにした。
汗も余りかくこともなく、登山には優しい季節が来た。
3時間弱の登山であったが、心地よい時間を過ごせた。
本日の写真は、すべて富士山と南アルプスの山々にしてみた。
平面距離 8.3km
沿面距離 8.5km
記録時間 02:42:10
最高高度 475m
最低高度 29m
累計高度(+) 790m
累計高度(-) 787m
平均速度 3.1km/h
最高速度 7.6km/h
お疲れ様でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1154人
ジャスパーさんは今日早かったんですねえ。
神津島とか久しぶりに見えましたけど気づきました?
olivedrab さん、いつも書き込みありがとうございます。
今日は、10時までに自宅に戻りたかったので、早めにスタートしました。
>神津島とか久しぶりに見えましたけど気づきました?
満観峰からは、ちょうど、太陽の位置が伊豆半島先端方面からで、海面がキラキラして、まぶしかったです。
そうでなくても、いつも意識してみていないので、神津島がどれか分からないと思います。
富士山と南アルプスはきれいでしたね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する