ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1315386
全員に公開
ハイキング
甲信越

■尼厳山■ 信州松代の岩稜城跡へ

2017年11月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:45
距離
3.7km
登り
457m
下り
454m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:15
休憩
0:20
合計
2:35
10:39
73
11:52
12:12
53
13:05
13:05
9
13:14
ゴール地点
のんびり歩いても、このくらいのタイムです。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
玉依比売命神社の鳥居前に停めました。10台くらい可能かな。
コース状況/
危険箇所等
北尾根・南尾根共に危険個所はありません。
玉依比売命神社からスタートします。
参拝は下山後に!
2017年11月19日 10:56撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/19 10:56
玉依比売命神社からスタートします。
参拝は下山後に!
フカフカ落ち葉の登山道を歩きます。
2017年11月19日 10:58撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 10:58
フカフカ落ち葉の登山道を歩きます。
まだまだ秋色〜♪
2017年11月19日 11:04撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/19 11:04
まだまだ秋色〜♪
晩秋の登山道
2017年11月19日 11:05撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/19 11:05
晩秋の登山道
今回は北尾根ルートから周回です。
2017年11月19日 11:15撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 11:15
今回は北尾根ルートから周回です。
まずは「岩場」を見学
2017年11月19日 11:36撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 11:36
まずは「岩場」を見学
里山とは思えない迫力
2017年11月19日 11:38撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 11:38
里山とは思えない迫力
高いなぁ〜〜
2017年11月19日 11:40撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 11:40
高いなぁ〜〜
見る価値あり!
2017年11月19日 11:42撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/19 11:42
見る価値あり!
今回はロッククライミング(懸垂下降)してる人はいませんでした。
2017年11月19日 11:51撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 11:51
今回はロッククライミング(懸垂下降)してる人はいませんでした。
里山ならではの眺望ですね
2017年11月19日 11:55撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 11:55
里山ならではの眺望ですね
晴れ間が出ると青空が綺麗です!
2017年11月19日 12:09撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 12:09
晴れ間が出ると青空が綺麗です!
さすがに遠望までは利きませんでしたが。。。
2017年11月19日 12:25撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/19 12:25
さすがに遠望までは利きませんでしたが。。。
長野市一望
2017年11月19日 12:26撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/19 12:26
長野市一望
フカフカ度は、靴が隠れるくらいの所も。
2017年11月19日 12:29撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 12:29
フカフカ度は、靴が隠れるくらいの所も。
あの山は、山頂まで車で行ける皆神山
2017年11月19日 12:30撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 12:30
あの山は、山頂まで車で行ける皆神山
ちょっと標高が高い山は雪化粧。
2017年11月19日 12:30撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 12:30
ちょっと標高が高い山は雪化粧。
南尾根ルートも岩稜帯通過
2017年11月19日 12:40撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/19 12:40
南尾根ルートも岩稜帯通過
見上げる(゜∀゜)
2017年11月19日 12:41撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 12:41
見上げる(゜∀゜)
まだまだ、紅葉トレッキングできました。
2017年11月19日 12:45撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 12:45
まだまだ、紅葉トレッキングできました。
かしわ?かな
2017年11月19日 12:55撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 12:55
かしわ?かな
積もったばかりの落ち葉
2017年11月19日 12:59撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 12:59
積もったばかりの落ち葉
周回して分岐まで戻ってきました。
2017年11月19日 13:04撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 13:04
周回して分岐まで戻ってきました。
どアップ
2017年11月19日 13:12撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 13:12
どアップ
陽が差すと暖かい
2017年11月19日 13:17撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/19 13:17
陽が差すと暖かい
キラキラ〜
2017年11月19日 13:18撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 13:18
キラキラ〜
思ったより好天でした。
2017年11月19日 13:28撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/19 13:28
思ったより好天でした。
いざ登ると、なぜか急なんだよなぁ〜
2017年11月19日 13:28撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 13:28
いざ登ると、なぜか急なんだよなぁ〜
鳥居のある駐車場
2017年11月19日 13:31撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/19 13:31
鳥居のある駐車場
フロントガラスに落ち葉が。
走る前に記念にパチリ。
2017年11月19日 13:32撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/19 13:32
フロントガラスに落ち葉が。
走る前に記念にパチリ。

感想

当日の天気予報では「くもり/雨または雪」

ん?自分予報は晴れですけど〜〜〜と自分を信じて行ってきました。

信州松代にある、難攻不落だったと言われる城跡へ。
尼厳山(あまかざりやま)です。
数年前に探訪していますが、今回は北尾根→南尾根への周回ルート。
のんびり歩いても3時間かからない里山ですが、なぜか自分にはとっても
魅了される山で、里から見る山容とは裏腹に巨岩がたっぷりの岩稜城跡。
ちょっとアルペンチックが感じられる登山道ですが、今回は晩秋のフカフカ落ち葉の登山道でした。

運が良ければ、懸垂降下している人がいてロッククライミングでも地元では有名な岩肌のようですが、自分には到底無縁な世界ですので、鑑賞まで(*'▽')

今回は右周りをしてみましたが、個人的にはこちらがオススメですね。
初めての方は是非、岩場を鑑賞してみては。。。
まだ、紅葉が残る登山道で自分予報通りの晴れに満足いく山行でした。

お気に入りでお手軽ハイクの里山。また行きます!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:478人

コメント

里山お手軽ハイク、うらやま〜
katsuuuさん、おはようございます。

「尼厳山」なんて読むんだろうと思ってましたが、”あまかざりやま”って読むんですね。私だと”あまかざりやま”となると小谷にある「雨飾山」になっちゃいます
場所を確認したら長野ICすぐ脇の山、白馬方面に向かう際に長野IC右手に見える所だったなんて。
レコの写真を拝見させてもらうと短い時間ながらも楽しめ、それに紅葉も楽しめるなんて楽しさ倍増ですね

先日の日曜日の天気予報では「長野 雪」となっていたので、真っ白な雪景色に変わっているんじゃないかと思っておりましたが、もうちょっと先のことなんでしょうか?

次回の里山レコも楽しみに待っております!
2017/11/22 9:07
Re:opiro772さんへ
こんにちわ。いつもコメントありがとうです。

「あまかざりやま」って言うと、もちろん百名山「雨飾山」が一般ですが、
同じ読み方の山も色々あるんもんですね。おっしゃる通り長野IC近くです。
正直、ゆるゆる登山で物足りない歩行時間ですが、半日には都合がいいです!
長野(北信)はもう、数回ほど雪が降りまして、標高の高い山はもうスキーが可能の
ようですよ〜。たまには、自分も滑ってみようかな〜
近所にどっさりゲレンデあるのにもったいないですよね(笑)
2017/11/22 19:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら