ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 131623
全員に公開
トレイルラン
丹沢

【台風でも行く】半原越〜法華峰林道〜経ヶ岳

2011年09月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.2km
登り
301m
下り
301m

コースタイム

11:30半原越-11:50法華峰林道と登山道の交差-12:15経ヶ岳-12:30半原越
天候 強風時々シャワー
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
台風12号が四国に上陸している朝、寝坊して起きたら雨降っていない。よし、山行くべ。ということで半原越に来てみました。
台風12号が四国に上陸している朝、寝坊して起きたら雨降っていない。よし、山行くべ。ということで半原越に来てみました。
どちらにしようかな〜?
3
どちらにしようかな〜?
やっぱり地下足袋ですね。スタート前に自分撮りした瞬間、バシャーっと降り始めたの図。
3
やっぱり地下足袋ですね。スタート前に自分撮りした瞬間、バシャーっと降り始めたの図。
仏果山から宮ヶ瀬越まで往復するつもりで来たのですが…
仏果山から宮ヶ瀬越まで往復するつもりで来たのですが…
ふと、気づく。この林道まだ走ったことないじゃん。
ふと、気づく。この林道まだ走ったことないじゃん。
どこにもつながってない使えない林道です。軽く探検気分で入っていきます。
どこにもつながってない使えない林道です。軽く探検気分で入っていきます。
分厚い雲。強風。蝉は鳴いてるけど快適。涼しい涼しい。
分厚い雲。強風。蝉は鳴いてるけど快適。涼しい涼しい。
後で調べたら法華峰林道というらしい。最後行き止まりになってることは前から知っていた。
後で調べたら法華峰林道というらしい。最後行き止まりになってることは前から知っていた。
大厚木カントリーだぁ。ラウンドした覚えがあるな〜。
大厚木カントリーだぁ。ラウンドした覚えがあるな〜。
ずーっとダートが続く。次はMTBで来るのにいいなあ。と思ってたところ、
ずーっとダートが続く。次はMTBで来るのにいいなあ。と思ってたところ、
経ヶ岳-田代ルートの登山道と交差があり、
経ヶ岳-田代ルートの登山道と交差があり、
その先は舗装されてる。行き止まりだというのに。意味わからん。
その先は舗装されてる。行き止まりだというのに。意味わからん。
左に下りていくと田代に出る。林道はしばらく先まで続いてそうだったので、終点は次回MTBで来たときまでとっておく。
左に下りていくと田代に出る。林道はしばらく先まで続いてそうだったので、終点は次回MTBで来たときまでとっておく。
来た道を戻るのもなんなんで経ヶ岳を目指すことにした。
来た道を戻るのもなんなんで経ヶ岳を目指すことにした。
鹿柵を2回通過。朽ちてました。
鹿柵を2回通過。朽ちてました。
根っこの尾根。
気分的には長い。
気分的には長い。
関東ふれあいの道って何気に地味だよね。
関東ふれあいの道って何気に地味だよね。
経ヶ岳。地味です。好きですが。
経ヶ岳。地味です。好きですが。
三増とか意味わからん。
1
三増とか意味わからん。
冬晴れてるといいですよ。
冬晴れてるといいですよ。
え、華厳山、高取山への案内って、またマイナーな…親切だな。
え、華厳山、高取山への案内って、またマイナーな…親切だな。
『山は二度と生えてきません』なんちゅうコピーやねん。家帰って西山を守る会をググってしまった。なるほど、む〜 :-(
『山は二度と生えてきません』なんちゅうコピーやねん。家帰って西山を守る会をググってしまった。なるほど、む〜 :-(
風が強いのが分かってもらえるだろうか。風が全身を撫でる、というより、なぶる。気持ちよいっす。
風が強いのが分かってもらえるだろうか。風が全身を撫でる、というより、なぶる。気持ちよいっす。
半原越に戻る。わずか1時間なんだけど、もうお腹いっぱい。仏果山へは行かずに帰りました。
半原越に戻る。わずか1時間なんだけど、もうお腹いっぱい。仏果山へは行かずに帰りました。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2376人

コメント

おつかれさまでした。
このコースですか、なかなか勇気がいるコースです。標高は低いですが、林道、登山道? 作業道が入り組んでいるようです。半原から仏果山は稜線道ですが、経が岳から厚木方面に下ると田代辺りです。三増は確か正確には三増峠で古戦場跡です。武田信玄だったかな?
この辺りを歩くなら、電子ポータルの詳細地図と読図が必要かも。私は7年位前に歩きました。
2011/9/3 19:58
Mikuniさん、こんばんは
コメントありがとうございます。

たしかに三増とか経ヶ岳周辺は山地図にも載っていないい道ばかりですからね。

まあ、どこで迷い込んでも生きて帰れる安心感はありますが

どこにどうつながるのか?最初に通るときはワクワクですね
2011/9/3 20:14
参りました!
hasytterさん・・こんにちは!

短パン&Tシャツ、での入山者は・・・でしたか
おまけに地下足袋
・・・まいりました!ギャハハ
どんな天候・状況でも安心して、遊べる山を持っているのは、楽しいですね・・・お互いに
2011/9/4 13:01
雨中山行万歳
take77さん、こんにちは

いやいや恐縮です。

夏の雨って嫌いじゃないです。
空いてる日が雨だとなんかウキウキするんですよね。
低山や渓谷に行けば涼が楽しめるもんで

アルプス行く予定の日に降られるとへこみますけどね。

夏に晴れると何していいか分からないなんて、我ながら歳をとったなと思います
2011/9/4 14:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら