記録ID: 1321313
全員に公開
ハイキング
丹沢
温泉の神に導かれ… 丹沢大山、飯山温泉郷白山
2017年11月24日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 805m
- 下り
- 1,250m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:15
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 5:20
9:10
55分
ヤビツ峠
10:05
10:30
40分
大山
11:10
11:20
40分
見晴らし台
12:00
12:10
30分
日向ふれあい学習センター
12:40
12:50
40分
飯山温泉郷 元湯旅館
13:30
13:35
10分
桜山
13:45
13:50
40分
白山
14:30
飯山温泉郷 元湯旅館
表尾根から塔ノ岳へ登るつもりだったが、ヤビツ峠で気が変わり大山へ変更。
期せずして温泉×トレイルフェスタに遭遇したのは温泉の神様の思し召しなのだろうか?
期せずして温泉×トレイルフェスタに遭遇したのは温泉の神様の思し召しなのだろうか?
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
帰りは飯山温泉郷から神奈中バスで本厚木駅へ |
写真
感想
ヤビツ峠行きのバス停には平日とは思えぬ長蛇の列ができていた。
結局臨時便が2台出て、3台目のバスに無事乗ることができた。
ヤビツ峠到着し、表尾根方面へ行くはずだが気が変わり大山を目指す。
陽に照らされて輝く相模湾を見ながら小一時間ほどで山頂に到着。
お宮の前で『温泉×トレイルフェスタ』というイベントが開催されていて、
簡単なアンケートに答えて、七沢・飯山地区の温泉入浴券をゲットする。
さらに日向ふれあい学習センターから各温泉まで無料送迎中という。
そんな流れで、下山ルートがおのずと決定した。
見晴らし台まで下りてくると多くの登山者が休憩していた。
下社から来る人がほとんどで日向への下りでは数人しか会わなかった。
お昼頃にふれあい学習センターに到着すると駐車場に係員が待機していた。
お言葉に甘えて、未踏の地である飯山温泉まで送ってもらうことにした。
この日の送迎は自分が初めてで、ジャンボタクシーに一人きりという贅沢。
30分ほどの道中も運転手さんが積極的に話しかけてくれ退屈知らずだった。
送ってもらった温泉旅館の門前には巨大な信楽焼きの狸が鎮座していた。
あいにくこれから風呂掃除が始まるというので時間つぶしに近所を散策。
白山という名の裏山を散歩してから入浴し、本厚木行きのバスに乗った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:728人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する