記録ID: 1323272
全員に公開
ハイキング
比良山系
JR和邇駅〜権現山〜蓬莱山〜JR志賀駅
2017年11月27日(月) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 19.3km
- 登り
- 1,378m
- 下り
- 1,375m
コースタイム
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰りはJR志賀駅より帰りました。 |
写真
神戸マラソンで惨敗したので、早速サブ3.5ランナーの相方に鍛えて貰おうとやって来ましたJR湖西線和邇(わに)駅。本日も(笑)あまり時間が無いのでここから蓬莱山(ほうらいさん)を目指します。ここから霊仙山(りょうぜんさん)の登山口までジョギングします。今回の相方は、『京都マラソン2017』以来の登場です。
ひ・い・こ・ら・へ・い・こ・ら言いながら、霊仙山(りょうぜんさん)に登頂!!!
頂上からこれから向かう権現山(ごんげんやま) 標高996m ・ 蓬莱山(ほうらいさん) 標高1174m が見えてます。
頂上からこれから向かう権現山(ごんげんやま) 標高996m ・ 蓬莱山(ほうらいさん) 標高1174m が見えてます。
次は北側を・・・。これから向かう蓬莱山(ほうらいさん) 標高1174m が見えてます。右側は日本一の琵琶湖です!!!
BBCさ〜〜〜〜〜〜〜ん!!! 何を隠そうBBCさん、この連休で230kmを徒歩で一周されました(^_^;)。shin0609さんといい、世の中にはとんでもないことを実行される人がいます(^_^;)。
BBCさんのレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1323022.html
BBCさ〜〜〜〜〜〜〜ん!!! 何を隠そうBBCさん、この連休で230kmを徒歩で一周されました(^_^;)。shin0609さんといい、世の中にはとんでもないことを実行される人がいます(^_^;)。
BBCさんのレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1323022.html
ちょい寄り道して小女郎ヶ池(こじょろがいけ)へ。比良山系にある池の中で最高地点 標高1060mにある池だそうです。勉強になります<m(__)m>。
ここもテン泊したい場所ですね。出来るのかしら・・・???
ここもテン泊したい場所ですね。出来るのかしら・・・???
4番目の山頂である蓬莱山(ほうらいさん) 標高1174m に到着!!!
相方に万歳をやらせてしまいました(笑)。この展望台は最近作られたみたいです。今はやりの『琵琶湖テラス』 http://www.biwako-valley.com/tips/biwako_terrace/
を真似たような感じですね。
相方に万歳をやらせてしまいました(笑)。この展望台は最近作られたみたいです。今はやりの『琵琶湖テラス』 http://www.biwako-valley.com/tips/biwako_terrace/
を真似たような感じですね。
蓬莱山の山頂からの景色・・・まずは北側から・・・近江八幡市の沖島(おきのしま)が見えてますね。左奥にうっすらと竹生島が見えてますが、写真では分り辛いです。対岸の伊吹山や加賀の白山は残念ながら見ることは出来ませんでした。
我々はと言えば・・・人間の足で下山。昔登った御在所岳にもロープウェイがあったような。あっ、安達太良山・那須岳・大雪山・筑波山・西穂高岳・石鎚山・阿蘇山にもあったっけ・・・(笑)。あかん乗ったらあかん・・・乗ったら観光地に行くのと一緒や!!! もうやり直すつもりは無いので、百名山達成は不可能になりました(笑)。
撮影機器:
感想
超久しぶりの山行となりました。黒部・松本・神戸と3連続でマラソン惨敗してるのでもう一度(懲りない男)足作りをやり直そうと思い、山登りに出掛けました(笑)。
比良山地は結構身近にあるのに何故か歩いておりません。鈴鹿山脈に出掛ける前に比良山地も頑張らないと・・・。
もうすぐ雪山になってしまうので、今冬はこれが最後の比良訪問になると思いますが、来春は近江高島のリトル比良から全部赤線で繋げてみよう!!!
今冬はしっかり???トレーニングしてまた来シーズン元気で歩けるように頑張ります。
とは言え・・・正月に餅食べ過ぎてリバウンド必至・・・(笑)。
最後に写真のコメントでも書きましたが、ヤマレコ仲間のBBCさん、無事琵琶湖一周を完歩されました!!! おめでとうございます&お疲れ様でした<m(__)m>。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2878人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人