ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

小女郎ヶ池(こじょろうがいけ)

都道府県 滋賀県
最終更新:yosshy
基本情報
標高 1060m
場所 北緯35度12分13秒, 東経135度52分41秒
カシミール3D
蓬莱山の山頂から尾根筋を南へ下ると、県下で最も標高の高い位置にある池がある。南船路村(現木戸南船路)に住むお孝は、ある日、この池の主に魅入られてしまう。夫久右衛門は、乳飲み子を家に残し、夜な夜な池に通う妻を心配し、その後をつけてみると・・・・。お孝はことのてん末を夫に話し、自分の左目をくりぬいて子供が泣いたらこれをしゃぶらせてほしいと頼んで池に消える。以後、この池は小女郎ヶ池とよばれるようになったという。
展望ポイント

付近の山

この場所を通る登山ルート

「小女郎ヶ池」 に関連する記録(最新10件)

比良山系
05:1515.0km1,378m4
  29    10  2 
2025年07月14日(日帰り)
比良山系
11:1622.8km1,738m5
  31    3 
2025年07月13日(日帰り)
比良山系
07:0317.4km1,479m4
  34     15 
2025年07月12日(日帰り)
比良山系
06:368.2km1,223m3
  79    25 
しばちゃん, その他9人
2025年07月07日(日帰り)
比良山系
04:574.9km810m2
  5    2 
しんご, その他1人
2025年07月06日(日帰り)
比良山系
04:1011.4km950m3
  5    5 
2025年07月05日(日帰り)
比良山系
07:1213.1km1,255m4
  42     128  2 
2025年07月05日(日帰り)
比良山系
06:5614.7km1,248m3
  13    4 
2025年07月01日(日帰り)
比良山系
06:5413.9km1,169m3
  40    12 
2025年06月29日(日帰り)