記録ID: 1326748
全員に公開
山滑走
北海道
羊蹄山(京極)
2017年12月03日(日) [日帰り]


- GPS
- 04:16
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,505m
- 下り
- 1,500m
コースタイム
05:00 京極登山口
08:10 羊蹄山
09:10 京極登山口
08:10 羊蹄山
09:10 京極登山口
天候 | 雪、風は弱い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 下山後の食事は京極セイコマイートイン 温泉は真狩温泉 |
写真
撮影機器:
感想
今日も元気に羊蹄京極。
昨日のトレースがうっすら残っているので頭をつかわなくてよい。雪は軽い。
タカが「今日は筋トレのためにラッセル頑張る」とやる気まんまんだったので、
頂上まで特急だった。もう少しで3時間が切れそうだった、惜しい。
次回は頑張ろう。
滑りは言うまでもなく極上だった。
今日も時間を見誤ったので温泉開店待ち。京極セイコマの常連になりつつある。
なんだかんだ初めての冬の羊蹄山へ。期待と不安が入り混じるが、いつも限界突破させてくれる熱い男達が一緒だ。行くしかない。
1000くらいからラッセルが始まるが、パクは2日目なので今日はタカと2人で頑張ろうと思っていたが羊蹄に鍛えられた男達は強すぎる、付いていくのがやっと。外輪は穏やかで板を履いたまま山頂に到着。今日は初心者に優しい羊蹄先生でした。
そして滑りは激パウで顔射感激雨あられ、もうタマランチ会長。羊蹄先生最高です。
しかし尾根に戻ってきた辺りで脚はパンプしもうお腹一杯、1人でゆっくり降りてきた。
今年は雪に恵まれシーズン序盤から暑寒別岳、羊蹄山とシーズン通して必要な事は概ね経験できたので良いトレーニングになった。あとは爪を履き担ぐ練習だ。
来るべき the day までしっかりと技術、体力、気力を整えておこう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1315人
いいねした人