ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1328963
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

笹子雁ヶ腹摺山

2017年12月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.4km
登り
1,091m
下り
1,085m

コースタイム

日帰り
山行
7:15
休憩
1:40
合計
8:55
7:10
73
8:23
8:23
92
9:55
10:00
50
10:50
12:00
0
12:00
12:00
35
12:35
12:35
75
13:50
14:10
70
15:20
15:25
0
15:20
15:20
40
16:00
笹子駅出発時吐く息は白く、石垣から染み出した水は凍り畑は真っ白。
しかし寒くはなく毎度ながら汗をかき下山後は体が冷えた
ルート図の内道証地蔵〜大鹿峠は正確ではありません
天候
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
中央本線笹子駅
コース状況/
危険箇所等
道証地蔵までは車道、その先林道は徐々に悪くなり登山口近くは街中を走っている4WDでは無理、駐車スペースもない
その他周辺情報 笹子駅周辺に入浴できるところはないようです
コンビニもありません
笹一酒造があります
道証地蔵8:23笹子駅から1時間10分
滝子山は右、今日は大鹿峠を目指すので直進
2017年12月03日 08:23撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
12/3 8:23
道証地蔵8:23笹子駅から1時間10分
滝子山は右、今日は大鹿峠を目指すので直進
地形図ではじきに登山道になるはずなのだがどこまでも林道、しかもくねくねと次第に荒れてきてこの道でいいのだろうか、標識もなく不安な気持ちの挙句通行止の標識に遭遇。
引き返すと左に作業道のような柵。先程は気付かずに通過してしまったここが登山口でした。この標識林道側は無地です。8:50
2017年12月03日 08:49撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
12/3 8:49
地形図ではじきに登山道になるはずなのだがどこまでも林道、しかもくねくねと次第に荒れてきてこの道でいいのだろうか、標識もなく不安な気持ちの挙句通行止の標識に遭遇。
引き返すと左に作業道のような柵。先程は気付かずに通過してしまったここが登山口でした。この標識林道側は無地です。8:50
2017年12月03日 09:19撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
12/3 9:19
先月登った滝子山
2017年12月03日 09:22撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
12/3 9:22
先月登った滝子山
ハイニッカだな
2017年12月03日 09:35撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
12/3 9:35
ハイニッカだな
明るく気持ち良い
2017年12月03日 09:35撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
12/3 9:35
明るく気持ち良い
2017年12月03日 09:42撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
12/3 9:42
9:50
2017年12月03日 09:49撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
12/3 9:49
9:50
大鹿峠到着9:55
ここで今日初めて登山者と遭遇、若い男性でした
2017年12月03日 09:57撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
12/3 9:57
大鹿峠到着9:55
ここで今日初めて登山者と遭遇、若い男性でした
登山道に入ってからはこのような標識がたくさん設置されています
しかし地形図の道とは違うみたいです
標識があるのだからいいや
2017年12月03日 09:57撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
12/3 9:57
登山道に入ってからはこのような標識がたくさん設置されています
しかし地形図の道とは違うみたいです
標識があるのだからいいや
景徳院への道はここではなく北へ40m上がったピークから
2017年12月03日 09:57撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
12/3 9:57
景徳院への道はここではなく北へ40m上がったピークから
写真に撮ると木が邪魔だが実際は結構よく見える
2017年12月03日 10:40撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
12/3 10:40
写真に撮ると木が邪魔だが実際は結構よく見える
2017年12月03日 10:40撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
12/3 10:40
2017年12月03日 10:45撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
12/3 10:45
2017年12月03日 10:46撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
12/3 10:46
ずーっと富士山は見えているのだが
2017年12月03日 10:46撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
12/3 10:46
ずーっと富士山は見えているのだが
標識汚い
2017年12月03日 10:50撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
12/3 10:50
標識汚い
10:50お坊山
ここで今日2組目の登山者に出会う
紙の地形図を持ったご夫婦でした
2017年12月03日 10:50撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
12/3 10:50
10:50お坊山
ここで今日2組目の登山者に出会う
紙の地形図を持ったご夫婦でした
山頂は狭いので少し低い平な東へ戻り食事
登山者が一人通過したが汗だくだった
2017年12月03日 11:16撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
12/3 11:16
山頂は狭いので少し低い平な東へ戻り食事
登山者が一人通過したが汗だくだった
南アルプス
2017年12月03日 11:42撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
12/3 11:42
南アルプス
甲斐駒ケ岳 八ヶ岳
2017年12月03日 11:42撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
12/3 11:42
甲斐駒ケ岳 八ヶ岳
奥秩父金峰山あたり、よくわからん
2017年12月03日 11:42撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
12/3 11:42
奥秩父金峰山あたり、よくわからん
山頂を西へ数m行くとやっと樹木に邪魔されず富士山
2017年12月03日 11:43撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
12/3 11:43
山頂を西へ数m行くとやっと樹木に邪魔されず富士山
お坊山を後にします12:00
1時間10分も休んだ
2017年12月03日 11:59撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
12/3 11:59
お坊山を後にします12:00
1時間10分も休んだ
12:40
2017年12月03日 12:39撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
12/3 12:39
12:40
2017年12月03日 13:09撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
12/3 13:09
最終目的地笹子雁ヶ腹摺山 大きな構造物が見える
2017年12月03日 13:11撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
12/3 13:11
最終目的地笹子雁ヶ腹摺山 大きな構造物が見える
到着13:50
2017年12月03日 13:49撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
12/3 13:49
到着13:50
ここでは単独の男性と会い互いのカメラで取り合ったり話したのち彼は先に私と同方向へ下山、その後また単独の男性が到着しこちらは景徳院へ下りるということだった。両名共紙の地形図携帯
14:10出発
2017年12月03日 13:49撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
12/3 13:49
ここでは単独の男性と会い互いのカメラで取り合ったり話したのち彼は先に私と同方向へ下山、その後また単独の男性が到着しこちらは景徳院へ下りるということだった。両名共紙の地形図携帯
14:10出発
2017年12月03日 15:06撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
12/3 15:06
笹子駅15:58
国道20号の登山口到着は15:20
一足先に下山した先ほどの男性に再会
大月行きのバスがあるが15:47なので歩くのと到着時間に大差ないとのこと
迷ったが歩くことにした、男性の姿が見えないので挨拶せず一人で出発したが大月駅でまた一緒になった、彼も歩きだった
2017年12月03日 15:58撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
12/3 15:58
笹子駅15:58
国道20号の登山口到着は15:20
一足先に下山した先ほどの男性に再会
大月行きのバスがあるが15:47なので歩くのと到着時間に大差ないとのこと
迷ったが歩くことにした、男性の姿が見えないので挨拶せず一人で出発したが大月駅でまた一緒になった、彼も歩きだった
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ

感想

道証地蔵の先へ延びる林道は地形図にはなく、この道で良いのか心配だった。登山道に入ってからも地形図の道は沢沿い送電線沿なのに送電線が随分下に見え、しかし方向は間違っていないようだし標識があるのだからそれに従い進んだ。なんとなく納得が行かない。

大鹿峠からの縦走路はもっと人が多いと思っていたが会ったのは8人だった

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:644人

コメント

はじめまして
写真29の説明文にあるその後の単独の男性はたぶん私です。
この日は、なぜかすれ違う登山者少なかったです。
あの時は忘れていましたが、BLPさんが下った道は私が山歩きを始めて間もないころ下った道でした。
地形図とコンパスは基本だと思っていますので持って歩いています。
思いがけないこのような出合いがヤマレコの魅力ですかね。
ともあれ、お疲れ様でした。
2017/12/7 22:30
Re: はじめまして
ほとんど単独なので思いがけず共有できうれしいです
地形図の折り方にもつい目がいってしまいました
いつものことなのですが今回も最後の下りでは膝がガクガクでした。
heinaiさんのレポ拝見し、健脚にびっくりしました。
羨ましいです。

私も先月寂悄苑入り口を見落とし、10分ほどですがロスしました。
寂悄尾根を登り切ると浜立山への標識がありましたが道が整備されているのでしょうか?地形図には載っていませんが。
千葉の市川からなのでどこへ行くにも登山口まで遠く、また下山後も遠いのが悩みです。お互い健康に登り続けられますように。
2017/12/8 21:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら