記録ID: 1333598
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山 アラレちゃんにやられた〜
2017年12月11日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 811m
- 下り
- 798m
コースタイム
天候 | 曇りのちアラレ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
高見山に行こうと家を出発したが、奈良に近づくと雲がどんどん多くなる。
とにかく登山口のたかすみ温泉まで行こうと決めたがどんどんの天気は下り坂!
登山口に着いたころには、ついに小雨が降り出してきた〜(~_~;)
せめてmittiが楽しみにしていた ラ・ペッシュ (La Peche)さんのケーキ
モンブランだけでも買って帰ろうと思ったら本日休み!が〜ん(~_~;)
みなさん、ちゃんと調べてから買いに行きましょうね!
温度高めで、登っても霧氷が期待できそうにないので、協議の結果
金剛山にチェンジすることになりました。
金剛山もいろんなルートを行きたいのですが秋の台風でかなり登山道が荒れていると聞いていたので無難に青崩からのスタートにしました。
今日は風も強く寒い1日でした。明日からは大寒波がやってくると金剛山にもまたたくさんの霧氷がつくことでしょうね。
やっぱり山っていいな chasse
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:718人
chasseさん、mittiさん こんばんは〜
この季節ってのもあるんでしょうけど、煮込みうどんがやたら美味そうです!
寒い季節には最高ですね。
さくっと上がられたのかなと思いきや、意外にしっかりした距離歩かれたんですね。
お疲れさまでした〜♪
p.s.
一枚目の写真とコメントに撃沈でした〜
renswh さん こんにちは
これから寒~い山行ですからあったか~いものが食べたいですよね。
ホームセンターで見つけた鍋は価格の割に活躍しそうです。
3人分くらいの鍋料理ならできそうです。軽いし、安いし 得したわ~
風邪ひかないようにしてくださいよ〜
chasseさん、 mitti1031さん、Welcome
休みが合っていればご一緒したかったですが...残念。。。
ラ・ペッシュは月曜は休みでしたかぁ
この時期の金剛山での半袖はchasseさんと唄うオジサンとcicsさんくらいですよ
mittiさんが傍に立つとカマクラがずいぶんと小さく見えますけど、
きっと2メートル位の高さがあるんでしょうね!?
ヤマどん こんちわ〜
登り始めの急登ですぐに暑くなりましたが、セトあたりから寒いやん〜って
山頂についたら風も結構強いし寒かったわ~
うどん作りながら震えてたわ~ あのお店初めて入ったけど寒いときはええね!
今日は最高の霧氷祭りや~
↑yamaどんのタイトル・・笑ろたわ〜。
こんばんわ〜 chasseさん・mittiさん。
高見山付近周りの大淀のラ・ペッシュのずっこけから金剛山に?
遠回りになりましたけろ・・・来るの分かってたら青崩のトイレ前に潜んでて
驚かせたのに・・・残念!!
いやいや〜陣中見舞いに行ったのに!!!(・∀・)
会っていろいろお話し聞きたいことあったのにな〜〜。
この寒さに半袖〜〜どんだけ〜〜〜(゜Д゜)
明日から厳寒やね〜。
今年はめっちゃ寒い冬になるのかなぁ〜。
↓cicsさんのコメント・・・笑ろたわ〜。
それがどうした?
Yanさん こんちは〜
この日は朝から変なことばかり~でした(^-^;
たかすみ温泉にナビをセットしたら大宇陀周りでなく、桃俣のほうから回れって
なんでこっちかよ〜って、2人でぼやき漫才しながらの1日でしたわ~
青崩に行く途中にyanさん家の付近通って行ったら会えるかもよ~って
話しながら車を走らせてました~。
スカルパの靴は幅狭いです(^^;)
わたしは小指にバンドエイド(ガーゼを取り除いた物)を必ず貼ってます~(^-^;
chasse&mittiさん こんばんわ
今夜の我が家の夕食も偶然煮込みうどんでしたぁ、卵にマルちゃんエビ天ぷらも一緒や〜 それがどうした?ですね。
寒がりヤマドンの半袖歩きも一度は見て見たいね。
さぁ冬山始動です!スタッドレス導入したし、チェーン着脱練習もしたし、たっぷり雪積もってからの青空霧氷見にいくぞぉお
cics さん こんちは〜
ついに冬用タイヤ購入ですね、ついでにチェーンもつけるんですか?
わたしの車はFFやし冬用(ブリザック)タイヤはチェーンを付けることが出来なんです
雪の深いところはどうしようかな?ホームセンターでスコップ買いに行こうっと(^-^;
来年、年明けに豪雪地帯にご一緒してくださいね。
chasseさん、mittiさん、こんばんは〜☆
いやぁ〜金剛山にスターが来たみたい♪
何だか強烈に寒そうなお天気ですね(-o-;)
昨日は風もなく暖かだったんですけど(^-^;
表示よりマイナス3℃??
やっぱりですか?!昨日、7℃を表示してたので、それはないやろ〜って思ってました(^^)
カマクラも一回り小さくなったと言うかかたまってますね。
鍋焼うどん、いいですね!
アルミ鍋の鍋焼うどん、日持ちするし美味しいです。鍋も洗えば使えますし〜(笑)
パクチ入れたら美味しいですょ!
なかなかお休みが合わないですが、またお越しの際はお声掛け下さいませ(^o^)v
mo-さん こんにちは〜
金剛山、寒かったわ~
あのお店いいですね! 寒すぎて逃げ込んだ〜(^-^;
結構中が広くてビックリしました。
来年こそご一緒したいですね。
よろしくお願いしますね~
chasseさん、おはようございます。
鈴鹿より寒そうですね〜。僕もアラレがパラパラ来ましたけど。金剛山は雪ダルマですか?
新兵器の鍋ですね。僕もコーナンへ探しに行こーっと。
高見山誘ってね。
シゲさん こんちは〜
あの鍋コーナンで買いましたよ!
1人鍋用の物のほうが使いやすそうやし、とにかく価格が安い!
軽いし活躍しそうですよ。
来年はご一緒してほしいところありすぎて困るわ~
フラれたのはアラレ+高見山とモンブランも
半袖
「寅さん、ウマいよ〜!一口食べる?」
「もっと? あっ!トラさん、たまごはトラらんといて〜」
ここまではchasseさん。
ここからmittiさん。
「寅さん、おいしいわよ〜。はい、あーんして!ウッフ」
「アラいやだ。天ぷらもほしいの?こまったトラさん!」
外は寒いけど、ポカポカコメントをお届け
toraさん こんちわ〜
金剛山の山頂は寒かったです~
これからは鍋の季節ですよね~
家でも毎日のように鍋食べてます。
家での残り物などを持って行けば助かりますものね~。
chasseさん、mittiさん、こんばんは。せっかくリンク貼ったのに〜、ラ・ペッシュは月、火がお休みのようですよ。chasse家には遥か遠くのモンブラン…なんか悲しくなります。せめて子狸製ドングランでも作らせて持って行こうかな〜。
akirasさん こんばんは〜
去年から何回も食べたい〜とmittiが申しておりました〜
今年もakirasさんの高見山レコを拝見してからは、口がモンブランや〜って
六甲方面なら晴れは確実なのにmittiの曇りでも高見山に行く〜って!
それなのに休みって、辛すぎる〜(~_~;)
ちゃんと調べろよって!
友だちが吉野に行った時に買ってきてもらおう!いつ行くねん?
chasseご夫妻〜。
雪でも登山していたんですね〜。
このところ山が遠のいていたんですが地道に登る姿
なぜか感銘を受けましたよ〜
寒い日も半袖隊長
lily616さん こんにちわ〜
我々は一年中登れるところを探しての山行ですね。
冬でしか見れないような景色は絶対に行きた~い!ってテンション上がります~。
来年も元気で登りましょうね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する