ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 133830
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

焼岳 〜北アルプスデビュー!!〜

2011年09月10日(土) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

07:06 上高地BS
07:25 田代橋
07:37 焼岳登山口
08:58 ハシゴ場
09:17 焼岳小屋
09:30 焼岳展望地
09:35 中尾温泉への分岐
10:24 頂上
10:40 出発
11:31 焼岳小屋
11:40 出発
11:54 ハシゴ場
13:03 焼岳登山口
13:25 ウエストン碑
13:50 河童橋
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
朴の木平で車中泊。
アカンダナ駐車場から6:20発のシャトルバスで上高地BSへ。
朴の木平は無料
アカンダナ駐車場は500円/日
シャトルバスは往復2000円
コース状況/
危険箇所等
コースは整備されてます。
上高地側の登山口から焼岳小屋はでっかいハシゴ場以外は安心して歩けますが人は少ないですね。
焼岳小屋からは急に人も増えますので,迷うことはありません。
頂上付近のちょっとした岩場はありますが,とにかく人が多いので先輩方の踏むところをよく見てれば困らないと思います。
朴の木平で車中泊。
夜明けが爽やかで。
2011年09月10日 05:06撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 5:06
朴の木平で車中泊。
夜明けが爽やかで。
朝ごはんに湯を沸かして
2011年09月10日 05:07撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 5:07
朝ごはんに湯を沸かして
朝の上高地バスターミナル。
清々しいです。
2011年09月10日 07:06撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 7:06
朝の上高地バスターミナル。
清々しいです。
4年ぶりぐらいの上高地散策。
2011年09月10日 07:06撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 7:06
4年ぶりぐらいの上高地散策。
梓川沿いから見上げて。
やっぱり気持ちがいい風景。
2011年09月10日 07:09撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 7:09
梓川沿いから見上げて。
やっぱり気持ちがいい風景。
上高地散策はいいですね。
2011年09月10日 07:11撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 7:11
上高地散策はいいですね。
写真に表れていないけど,朝もやの梓川。
2011年09月10日 07:12撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 7:12
写真に表れていないけど,朝もやの梓川。
田代橋。
2011年09月10日 07:25撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 7:25
田代橋。
西穂高岳登山口。
2011年09月10日 07:26撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 7:26
西穂高岳登山口。
焼岳の文字が。
ここから5.4km。
2011年09月10日 07:27撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 7:27
焼岳の文字が。
ここから5.4km。
行方不明者情報が。
僕もいつも単独行なので気をつけます。
2011年09月10日 07:27撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 7:27
行方不明者情報が。
僕もいつも単独行なので気をつけます。
管理車道的な道路。
2011年09月10日 07:27撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 7:27
管理車道的な道路。
気持ちが良く散策します。
2011年09月10日 07:34撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 7:34
気持ちが良く散策します。
焼岳登山口。
2011年09月10日 07:37撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 7:37
焼岳登山口。
ゆるやかな登りでスタート。
2011年09月10日 07:37撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 7:37
ゆるやかな登りでスタート。
かれ沢を渡ったり。
2011年09月10日 07:55撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 7:55
かれ沢を渡ったり。
樹林帯を歩きます。
2011年09月10日 08:06撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 8:06
樹林帯を歩きます。
徐々に急になって,奥に最初のちっちゃなハシゴが。
2011年09月10日 08:12撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 8:12
徐々に急になって,奥に最初のちっちゃなハシゴが。
こんなとこもあって。
まだこの時点ではこの後に来るハシゴ場のことわかってないんですけどね(笑)
2011年09月10日 08:40撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 8:40
こんなとこもあって。
まだこの時点ではこの後に来るハシゴ場のことわかってないんですけどね(笑)
高度が増してきました。
2011年09月10日 08:40撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 8:40
高度が増してきました。
ほうって思ったハシゴ。
2011年09月10日 08:41撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 8:41
ほうって思ったハシゴ。
つらなってるやん,って思ったハシゴ。
2011年09月10日 08:46撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 8:46
つらなってるやん,って思ったハシゴ。
焼岳が見えてきました。
樹林帯で少し心が折れかけてましたが行き先が見えて復活。
2011年09月10日 08:47撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 8:47
焼岳が見えてきました。
樹林帯で少し心が折れかけてましたが行き先が見えて復活。
なんだあれって思ったハシゴ。
まだ,この時点では登るだけですが。
2011年09月10日 08:58撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 8:58
なんだあれって思ったハシゴ。
まだ,この時点では登るだけですが。
どんどん焼岳の溶岩ドームが近づいて。
2011年09月10日 09:01撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 9:01
どんどん焼岳の溶岩ドームが近づいて。
きれいに咲いてます。
2011年09月10日 09:05撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 9:05
きれいに咲いてます。
相変わらず花の名前はわからず。
2011年09月10日 09:08撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 9:08
相変わらず花の名前はわからず。
焼岳小屋に到着。
とりあえずひとつ達成感。
2011年09月10日 09:17撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 9:17
焼岳小屋に到着。
とりあえずひとつ達成感。
焼岳小屋から焼岳へ。
2011年09月10日 09:21撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 9:21
焼岳小屋から焼岳へ。
穂高から槍が見え始め。
2011年09月10日 09:26撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 9:26
穂高から槍が見え始め。
焼岳展望地。
2011年09月10日 09:30撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 9:30
焼岳展望地。
一回下って再度登りです。
2011年09月10日 09:31撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 9:31
一回下って再度登りです。
きれいですね。
2011年09月10日 09:32撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 9:32
きれいですね。
焼岳展望地から下ったところで中尾温泉への分岐。
2011年09月10日 09:35撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 9:35
焼岳展望地から下ったところで中尾温泉への分岐。
ここからもう一度登ります。
結構な斜度だよこれ。
2011年09月10日 09:35撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 9:35
ここからもう一度登ります。
結構な斜度だよこれ。
やっぱり北アルプスですね。
乗鞍岳より穂高が近い。
当たり前ですけど。
2011年09月10日 09:44撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 9:44
やっぱり北アルプスですね。
乗鞍岳より穂高が近い。
当たり前ですけど。
山頂は満員。
焼岳小屋までの一人の道のりはなんだったんだろ。
2011年09月10日 10:24撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 10:24
山頂は満員。
焼岳小屋までの一人の道のりはなんだったんだろ。
北アルプスがドーン。
2011年09月10日 10:24撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 10:24
北アルプスがドーン。
活火山ですね。
2011年09月10日 10:25撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 10:25
活火山ですね。
結構硫黄のにおいがします。
2011年09月10日 10:43撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 10:43
結構硫黄のにおいがします。
こんな斜度を登ってきたっけ?
2011年09月10日 10:57撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/10 10:57
こんな斜度を登ってきたっけ?
2011年09月10日 11:31撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 11:31
頂上でできなかったから小屋前で恒例の儀式。
2011年09月10日 11:32撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 11:32
頂上でできなかったから小屋前で恒例の儀式。
下見て思わず笑っちゃったハシゴ場。
高度感にキャ○タ○ちゃんが思わずキュッと。
高度恐怖症気味の僕にはかなりのキュッと度でした。
2011年09月10日 11:54撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 11:54
下見て思わず笑っちゃったハシゴ場。
高度感にキャ○タ○ちゃんが思わずキュッと。
高度恐怖症気味の僕にはかなりのキュッと度でした。
ようやく降りてきました。
2011年09月10日 13:03撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 13:03
ようやく降りてきました。
お猿がたくさん無事を祝ってくれて?
2011年09月10日 13:05撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 13:05
お猿がたくさん無事を祝ってくれて?
初めてお会いしました。
2011年09月10日 13:25撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 13:25
初めてお会いしました。
河童橋付近はどえらい人手で。
降りてきたって実感が過剰にありました(笑)
2011年09月10日 13:50撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 13:50
河童橋付近はどえらい人手で。
降りてきたって実感が過剰にありました(笑)

感想

3年前に腰を壊して(椎間板ヘルニアからの脊柱管狭窄症)&お腹を壊して(逆流性食道炎と過敏性腸症候群)トレッキングを諦めていた時の目標を,今年リベンジ。
諸々自分の実力と経験値を考えて焼岳に登ることを計画。
まずは日帰りで北アルプスに挑めるようにと考えました。

中の湯,中房温泉,登山口を色々考えながら,駐車場が確実に確保できてアプローチも確実な上高地からのルートを選択。
上高地も4年ぐらい歩いてなかったですし,いつも上高地BSから小梨平に向かって歩いてましたから,歩いたことがない上高地を散策しようとも思って,帝国ホテル前でバスを降りず上高地BSまで乗って歩きました。

上高地BSでおにぎり仕込んで。
トイレもすまして。
チップもちゃんと入れて。
歩き出すと,朝もやの梓川。
きれいです。
気持ちよく歩きながら田代橋を渡り,いよいよ「焼岳」の表示が出てきまして。
ゆるやかに歩くのはウォーミングアップにも最適です。

いよいよ焼岳の登山口につき,さあ登りです。
ゆるやかに森の中を歩きながら,先がなかなか見えません。
ずっと森の中をゆるやかに歩いて。
ところがかれ沢の橋を渡ったあたりから急に様子が変わり出し。
斜度が増してきました。
徐々にハシゴが出てきて・・・。
連なったハシゴを超えたあたりで樹木が少なくなってきました。
目が良いので,遠目になんだか長いアルミのハシゴ×2連が見えます。
おぉう,あれが噂のハシゴかと思い登り。

ハシゴの登りは御在所のキレットの登りより,どこを掴むかどこを踏むかが明確なので,問題なく登り。
そこから先行の方たちに追い付きながら登ってると焼岳小屋に。
焼岳小屋で一服して,いよいよ焼岳山頂に向かいます。
この時点でも,焼岳小屋までの行程はハシゴ場はありましたがあくまで「アプローチ」って感じで。
さあ,頑張ろうって気を入れ直して。

焼岳展望地で焼岳への道程と北アルプスの眺望に驚きつつ。
え,下ろされるの?と鞍部に降りて。
改めて焼岳を見上げます。
たくさんの方が登ってますので,これから登ることを考えると結構な急登。
ここまでの疲れがある中でか・・・。
と思いつつ,快晴の中,今までの行程を考えたら引き返すわけもなく,頑張り始めまして。
でも,少し上がれば北アルプスの全容が徐々に素晴らしい景観として見えてきます。
見たことがない景色が振り返ればそこに。
すごいですね。

西穂山荘も赤い屋根として見えます。
あそこから独標にあがって西穂高を見てみていけるなら行くつもりもありますが。
今日は確認のみ。

ツアー登山の方たちを追い抜くのに若干ペースをあげすぎて疲れましたが,焼岳小屋までの行程がウソみたいなたくさんの人がいる山頂に。
やっぱり,北アルプスなんですね。
こんなに山頂に人がいるのを見るのは岐阜市の金華山ぐらいって思うぐらい人がいて。
でも,途中で挨拶した人と山頂で会ってまたおしゃべりしたり。
単独行ばっかりの僕にはちょっとびっくりでした。

山頂で北アルプスに感動したり,おにぎり食べたり(デラうま)して降り始めたら,「こんなとこ登ったっけ」っていう岩場が。
お尻をこすりながら下りながら,下りは景色と足元の応酬です。
景色を見たいけど足元も見なきゃ。
でもやっぱり乗鞍岳とは違う景色。
槍の穂先が近いですし。
これからよろしくお願いします。

焼岳小屋に着いてようやくビール。
ここから先は上高地BSまでのゆるやかな道ですし。
ハシゴ場忘れてました。
するっと降り始め,焼岳の溶岩ドームを振り返り,あそこまで登ったんだなって感慨にふけると,デレ長のハシゴ場に到着。
高度感に思わず独りなのに大声で笑っちゃいました。
怖え〜〜〜。
こんなとこ登ったの?
って降りなきゃいけないじゃん。
キャ○タ○ちゃんがキュッとします。
まあ,岩場と違って,足を置くところも手を置くところも決まってますから,キュッとしながら確認しながら降りました。

登山口まで降りて管理車道にでるとお猿さんのひと群れが。
目を合わせ気味のあわせないようにしながら,しっかり見てみたら威嚇してくるし。
でもやっぱり子ザルは100%可愛いっす。

そのまま歩いて,ウェストン碑を見たことがなかったのでウェストン碑まで歩いて,4〜5年ぶりなので河童橋まで歩きましたが,午後1時ごろの河童橋はハイヒールを履いた人から色んな人がいっぱいで。
ビックリしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1933人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら