記録ID: 1342940
全員に公開
ハイキング
中国山地東部
矢筈山 知和登山口〜河井登山口 (岡山県津山市)
2017年05月02日(火) [日帰り]


- GPS
- 03:15
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 508m
- 下り
- 510m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:09
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 3:55
距離 7.5km
登り 508m
下り 510m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
千磐神社から登頂したあとは、北の美作河井駅に降り、県道を歩いて駐車位置に戻る。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■ 千磐神社〜矢筈山 かなり整備されたルートで、特に危険なところはない。 ■ 矢筈山〜美作河井駅 かなりの急斜面だが、九十九折れの道がついているので問題なく歩ける。道迷いや危険はない。 |
その他周辺情報 | 美作河井駅から県道118号線を北上すると、西に尾所の大桜、尾所の大滝が、東には落合渓谷、布滝などの名勝がある。 |
写真
装備
備考 | 千磐神社境内で、矢筈山城跡保存会謹製の登山マップと城跡に関する説明のパンフレットが配布されてる。 |
---|
感想
矢筈山は津山市加茂町にある標高756mの中世の山城跡なので、いろいろな史跡が点在していて、興味のある人は十分楽しむ事ができる。
歩いている間はほとんど眺望が得られないのは残念だが、頂上からの眺望はすばらしかった。雑念を忘れて静かに時間を過ごすのに適した頂上だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:779人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する