ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1348603
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

白銀にもえて🗻・・。足和田山・三湖台・紅葉台【河口湖駅↑↓】

2018年01月02日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:19
距離
27.4km
登り
709m
下り
713m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:42
休憩
0:37
合計
7:19
距離 27.4km 登り 719m 下り 714m
7:20
46
河口湖駅
8:15
8:17
10
8:27
8:28
6
8:34
6
8:40
8:48
16
9:04
19
9:23
9:27
39
10:06
10:20
5
10:25
10:29
37
11:06
11:09
73
13:15
84
14:39
夏に刺されたブヨの跡がまだ治りません・・。
アレルギー反応起こしてるみたいです。
天候 ☀晴れ!!
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【行き】
JR登戸駅→大月駅 1,140円
富士急 大月駅→河口湖駅 1,140円
【帰り】
富士急 河口湖駅 ホリデー快速 富士山2号(JR直通)→立川→登戸駅 2,280円
コース状況/
危険箇所等
【河口湖駅→羽根子山登山口→足和田山(五湖台)→三湖台→ 紅葉台】
河口湖駅から登山口までは舗装路歩き。登山口から紅葉台までは左手に富士山、
右手に南アルプスの山並みを望みながら気持ちの良い尾根あるき。三湖台から望む南
アルプスの展望は素晴らしいパノラマだった。

【紅葉台→竜宮洞穴→道の駅かつやま→河口湖】
本当は西湖と河口湖は周回するつもりだったが、お正月と言う事もあり、
控え目にしときました・・。ただ西湖、河口湖とも素晴らしい晴天で、
眼前に迫る御坂山塊の山並みはとても迫力がありました。
その他周辺情報 *紅葉台レストハウス 展望台入場 大人150円 小人100円
【富士急車内】車窓より厳しい表情で紅富士を眺めるkazuroの姿があった。2018年、今年の俺はどうなる事やら・・
2018年01月02日 06:52撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
30
1/2 6:52
【富士急車内】車窓より厳しい表情で紅富士を眺めるkazuroの姿があった。2018年、今年の俺はどうなる事やら・・
あれ!? お嬢ちゃんたちー。
2018年01月02日 07:17撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
6
1/2 7:17
あれ!? お嬢ちゃんたちー。
300名山黒岳だよ。陽希くん歩くのかね?
2018年01月02日 07:45撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
7
1/2 7:45
300名山黒岳だよ。陽希くん歩くのかね?
【羽根子山】から。今日はスッキリしているぜ。
2018年01月02日 08:48撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
19
1/2 8:48
【羽根子山】から。今日はスッキリしているぜ。
西湖を見下して・・
2018年01月02日 08:55撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3
1/2 8:55
西湖を見下して・・
日和田山ならぬ【足和田山】展望台からの眺望♩ 今日は期待していいのかい??
2018年01月02日 09:23撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
10
1/2 9:23
日和田山ならぬ【足和田山】展望台からの眺望♩ 今日は期待していいのかい??
うむ。
2018年01月02日 09:26撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
5
1/2 9:26
うむ。
こっち向きだとアルプスが見えていい♫ もちろん左にも富士が見えてます。
2018年01月02日 09:40撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
4
1/2 9:40
こっち向きだとアルプスが見えていい♫ もちろん左にも富士が見えてます。
いいですなー。
2018年01月02日 09:41撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
10
1/2 9:41
いいですなー。
えっ!? 魔女の瞳じゃない??
2018年01月02日 09:43撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
8
1/2 9:43
えっ!? 魔女の瞳じゃない??
今日は白銀も光ってるぜ。 そして・・
2018年01月02日 10:07撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
10
1/2 10:07
今日は白銀も光ってるぜ。 そして・・
おーっ!!【三湖台】ですね。最高♫
2018年01月02日 10:07撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
6
1/2 10:07
おーっ!!【三湖台】ですね。最高♫
これはいい♫
2018年01月02日 10:07撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
20
1/2 10:07
これはいい♫
布引、笊もスッキリ見える。また行くぜ!  ?
2018年01月02日 10:08撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3
1/2 10:08
布引、笊もスッキリ見える。また行くぜ!  ?
空気がキンと冷たくて気持ちいい。こりゃ最高ですの。
2018年01月02日 10:13撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
14
1/2 10:13
空気がキンと冷たくて気持ちいい。こりゃ最高ですの。
間ノ岳から農鳥の稜線だな。サムラいや、ヒロコウチダケも見えます。
2018年01月02日 10:14撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
6
1/2 10:14
間ノ岳から農鳥の稜線だな。サムラいや、ヒロコウチダケも見えます。
うん♩ ここ最高ですね。
2018年01月02日 10:15撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
4
1/2 10:15
うん♩ ここ最高ですね。
樹海の向こうに竜ヶ岳ですかね? 夏前に縦走してみたいな〜。
2018年01月02日 10:16撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3
1/2 10:16
樹海の向こうに竜ヶ岳ですかね? 夏前に縦走してみたいな〜。
で【紅葉台】、ついに白根三山が全部見えたよ!!
2018年01月02日 10:25撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
13
1/2 10:25
で【紅葉台】、ついに白根三山が全部見えたよ!!
ボーコン沢ノ頭も見えるかね?? あっそうそう、次回はボッコノ頭も行かないと・・。
2018年01月02日 10:26撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
13
1/2 10:26
ボーコン沢ノ頭も見えるかね?? あっそうそう、次回はボッコノ頭も行かないと・・。
2日間お世話になった北岳山荘も見えました♫ 
2018年01月02日 10:27撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
16
1/2 10:27
2日間お世話になった北岳山荘も見えました♫ 
そんなのあったの?? 
2018年01月02日 10:28撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
15
1/2 10:28
そんなのあったの?? 
ホントはですよ、鬼ヶ岳から毛無山とか対岸も周って来ようと思ったんでけど無理です。
2018年01月02日 10:33撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3
1/2 10:33
ホントはですよ、鬼ヶ岳から毛無山とか対岸も周って来ようと思ったんでけど無理です。
青木ヶ原樹海ですよ。コンパスクルクル廻って効かなくなっちゃうって聞いた事ある。 ありません??
2018年01月02日 11:02撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3
1/2 11:02
青木ヶ原樹海ですよ。コンパスクルクル廻って効かなくなっちゃうって聞いた事ある。 ありません??
【竜宮洞穴】段差で足、グキって捻って膝打ち付けた!! ・・やっぱ何か恐いわ。もう帰るぅ!! シクシク・・。
2018年01月02日 11:06撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
4
1/2 11:06
【竜宮洞穴】段差で足、グキって捻って膝打ち付けた!! ・・やっぱ何か恐いわ。もう帰るぅ!! シクシク・・。
さっきあるいて来た*紅葉台のレストハウス見えた*
2018年01月02日 11:20撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 11:20
さっきあるいて来た*紅葉台のレストハウス見えた*
【西湖】ホント静かです。この時期はいいですな。
2018年01月02日 11:33撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
8
1/2 11:33
【西湖】ホント静かです。この時期はいいですな。
ニャンちゃん、カモフラージュしてるみたい。
2018年01月02日 11:52撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
16
1/2 11:52
ニャンちゃん、カモフラージュしてるみたい。
こういうキャンプ場をベースに周回してくるのも面白いかもね。
2018年01月02日 12:03撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1/2 12:03
こういうキャンプ場をベースに周回してくるのも面白いかもね。
ほんと穏やかな一日・・。
2018年01月02日 12:08撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
17
1/2 12:08
ほんと穏やかな一日・・。
やっぱ日の丸ですな。
2018年01月02日 12:32撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
1/2 12:32
やっぱ日の丸ですな。
*御正体山が見えた*
2018年01月02日 12:46撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
11
1/2 12:46
*御正体山が見えた*
トントン、kazuroさーん、現金書留です。
2018年01月02日 12:56撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
5
1/2 12:56
トントン、kazuroさーん、現金書留です。
あれ?山中湖には白鳥がいるよね、川口湖には??
2018年01月02日 13:07撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
9
1/2 13:07
あれ?山中湖には白鳥がいるよね、川口湖には??
この辺は電柱地中化されてて富士山もスッキリ見えますね。
2018年01月02日 14:21撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
10
1/2 14:21
この辺は電柱地中化されてて富士山もスッキリ見えますね。
同じ料金ならこの「ホリデー快速 富士山号」乗っちゃいますかな。
2018年01月02日 15:24撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
9
1/2 15:24
同じ料金ならこの「ホリデー快速 富士山号」乗っちゃいますかな。
【立川駅】こっから南武線。南武線が各駅だから面倒くさいんだよな。でも富士山号乗れて良かった♫

★おわり★
2018年01月02日 17:43撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
12
1/2 17:43
【立川駅】こっから南武線。南武線が各駅だから面倒くさいんだよな。でも富士山号乗れて良かった♫

★おわり★
★おまけ★ 
家の窓より『丹沢大山』。
ケーブルカー 2018年1月2日(火)〜5日(金)
運行時間 8:30 〜 17:30 
2018年01月01日 16:27撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
9
1/1 16:27
★おまけ★ 
家の窓より『丹沢大山』。
ケーブルカー 2018年1月2日(火)〜5日(金)
運行時間 8:30 〜 17:30 
撮影機器:

装備

備考 *ルートや時刻は「山旅ロガー」より取り込んでおります。

感想

*あけましておめでとうございます🗻

新年の河口湖駅前は外国人観光客で大賑わいでしたが、
山あるきはホント静かで楽しいひと時でしたよ。
積雪、凍結もなく風も穏やかでとても快適でした。
今度は本栖湖とかあっち方面行った事ないから歩いてみたいなぁ〜♫
今年もよろしくです。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:640人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら