弘法山 秦野ハイキング

日程 | 2018年01月07日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
鶴巻温泉駅付近に車を停めて電車(小田急小田原線) で秦野駅へ
電車、
車・バイク
154円 乗車時間6分 |
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 3時間0分
- 休憩
- 2時間0分
- 合計
- 5時間0分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
ついつい写真タイムで全体の時間が長くなってしまう…笑
コース状況/ 危険箇所等 | 整備されていて歩きやすいが ときどき道が狭くなるので譲り合い忘れべからず 階段が多め |
---|---|
その他周辺情報 | ◎弘法の里湯(鶴巻温泉駅より徒歩5分) 入浴料1,000円(2時間) 露天風呂あり ※モンベル会員はカード提示で200円引き(要確認) 登山者の利用率が高く混んでる場合は待つこともある (この日も受付付近に登山ザック置き場が設けられていて 20個以上のザックが置かれていた^^;) 2階にくつろぎスペースあり ◎名水はだの富士見の湯 2017年10月オープンしたばかり 入浴料 市外人600円(土日祝800円)3時間 鶴巻温泉から登る人はここで体を癒すのもいいかもだけど 秦野駅までが遠い…徒歩20分ぐらい 無料送迎バスを利用するべし |
過去天気図(気象庁) |
2018年01月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 靴 ザック クッカー バーナー マグカップ 水筒 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) ガイド地図(ブック) 保険証 携帯 時計 タオル |
---|
写真
感想/記録
by arukumaco
富士山、丹沢や箱根の山々、相模湾など360度のパノラマを楽しめて満足でした
眺めることによって今度はあの○○山に登りたいという意欲が掻き立てられます
この展望台からの富士山の眺望は「関東の富士見百景」に選定されているそうです
納得の素晴らしい景色でした!
至る所にトイレと休み処があって安心して登れました
車で来てピクニックしてもいいし
運動したい人には汗かくぐらいのちょうどいい運動になりますね
(↑夏は暑くて厳しいかも…)
低山なので冬でも登れるとこ、
登山のウォーミングアップになるとこがよい◎
自分の家の近くにあったらいいなぁ
眺めることによって今度はあの○○山に登りたいという意欲が掻き立てられます
この展望台からの富士山の眺望は「関東の富士見百景」に選定されているそうです
納得の素晴らしい景色でした!
至る所にトイレと休み処があって安心して登れました
車で来てピクニックしてもいいし
運動したい人には汗かくぐらいのちょうどいい運動になりますね
(↑夏は暑くて厳しいかも…)
低山なので冬でも登れるとこ、
登山のウォーミングアップになるとこがよい◎
自分の家の近くにあったらいいなぁ
訪問者数:224人



人



拍手
関連する山の用語
タワ登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント