記録ID: 135787
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
極楽寺山
2011年09月23日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:36
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 794m
- 下り
- 785m
コースタイム
11:04平良駅-11:13コンビニ11:21-11:34登山口-11:53高速道路の陸橋-13:11極楽寺-13:22頂上昼食13:56-14:16極楽寺-14:20分岐点-15:13下山口-15:40山陽女子大前駅
天候 | 晴れ 空気も澄んでて遠くまで見えました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
下山口からは山陽女子大前が一番近い電停でした |
コース状況/ 危険箇所等 |
平良コースはいつもの表参道みたいな登山道 降りは屋代コースのつもりがちょっとだけ道を逸れて佐方コースに 降り道はとっても急で階段だらけで、こちらからは登りたくないなぁ、でした |
ファイル |
パスワードあり
20110923極楽寺山.gpx
metabolin
(更新時刻:2011/09/28 06:39) |
写真
感想
今回の山登り、テーマは「リュックでの負荷」と「7年間の進化は?」でした。
リュックには3kgの負荷をかけました。
登り道はあまり苦にならなかったけど、降り道、腰や太ももにいつもは感じないだるさを感じてしまいました。
7年間の進化とは、実は7年ぶりに登ったのですが、前回は登りが苦しくて3回くらい休んだ記憶があるけど、今回は苦しさは感じず、休憩も予定通りの1回だけでした。この辺は進歩の証ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:530人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する