記録ID: 135832
全員に公開
フリークライミング
箱根・湯河原
湯河原幕岩
2011年09月24日(土) [日帰り]

コースタイム
7:45小田原駅=
8:30幕山公園-
桃源郷-
希望峰-
15:00幕山公園
8:30幕山公園-
桃源郷-
希望峰-
15:00幕山公園
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■9/24現在 台風の影響 ・幕山公園東屋から幕山へ登るハイキング路の途中 梅の木が倒れており登山道を塞いでいる。 左側から巻いて登ることはできる。 その他「楊貴妃」も根こそぎ倒れているし 至るところに折れた枝が散乱しているが歩行に影響はない。 |
感想
久しぶりにshimogとクライミング。
朝の空気はすっかり秋めいて涼しく湯河原クライミングシーズンかな。
でも日が高くなるとやはり汗ばむ。
桃源郷/アボリジニ(5.10a)でアップ後
お隣の憧れのハワイ航路(5.11a)で遊ぶ。
冬の乾いたコンディションに比べると
止まるはずのスメアが外れる。
ルートは100%太陽の熱射。
1本ずつ登ってさっさと移動だい。
希望峰、岩の上半分は木陰の中。
課題のもうじきバカンス(5.11c)。
出だしをレイバックムーブにするか、キョンムーブにするか。
あーどちらも上のカチまであとちょい・・・〜。
shimog初トライでキョンをロックしカチ取り成功!
これで冬の宿題ができた!と湯河原に通える口実ができてよかったね。
ついでにしばらく触っていなかったコンケスタドール(5.12a)。
ムーブはもうバカの方がきついが
カチの細かさはやっぱりコンケスタ難いなぁ。
すっかり遊んで桃源郷にバック。
washing(5.7 NP#0.75〜#1)とサンセット(5.10a)でクールダウンした。
最近は沢中心であったのですっかり指皮が弱くなっている。
鍛えなおし!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:592人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する