ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1358362
全員に公開
ハイキング
東海

新春上臈岩! 間の上臈に集中

2018年01月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:13
距離
10.7km
登り
779m
下り
781m

コースタイム

日帰り
山行
3:46
休憩
2:26
合計
6:12
10:20
10:20
43
11:03
11:14
61
12:15
14:25
77
15:42
15:47
34
16:21
16:21
5
16:28
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
愛知県民の森から
コース状況/
危険箇所等
赤木沢入口から百畳尾根経由往復
天気がよいが寒い土日、今日は、寝ざめが遅く、8時近く。新春の初めに上臈岩に行ってみようかということで愛知県民の森にやって来た。
2018年01月13日 10:12撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8
1/13 10:12
天気がよいが寒い土日、今日は、寝ざめが遅く、8時近く。新春の初めに上臈岩に行ってみようかということで愛知県民の森にやって来た。
ピクニックサークル入口から200m、赤木沢入口。
ここから、右手の東尾根方面に入る。
2018年01月13日 10:39撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
1/13 10:39
ピクニックサークル入口から200m、赤木沢入口。
ここから、右手の東尾根方面に入る。
奥に、シュートン沢への表示。
ここで左手にいく。
2018年01月13日 10:51撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
1/13 10:51
奥に、シュートン沢への表示。
ここで左手にいく。
赤木沢の木橋。これを渡れば、ジグザグに上がるだけ。
2018年01月13日 10:52撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1/13 10:52
赤木沢の木橋。これを渡れば、ジグザグに上がるだけ。
尾根近くで、鳳来寺山の展望がある。
ここから右に道をそれて尾根に上がる。
2018年01月13日 11:05撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
1/13 11:05
尾根近くで、鳳来寺山の展望がある。
ここから右に道をそれて尾根に上がる。
展望場所
2018年01月13日 11:06撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
13
1/13 11:06
展望場所
百畳尾根
2018年01月13日 11:10撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
1/13 11:10
百畳尾根
滑らない岩、緩い傾斜で安全。
2018年01月13日 11:11撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
25
1/13 11:11
滑らない岩、緩い傾斜で安全。
宇連山
2018年01月13日 11:13撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
12
1/13 11:13
宇連山
鳳来寺山と南尾根
2018年01月13日 11:13撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9
1/13 11:13
鳳来寺山と南尾根
百畳尾根ピーク標高404m
2018年01月13日 11:13撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
11
1/13 11:13
百畳尾根ピーク標高404m
ピークから鳳来寺山
2018年01月13日 11:16撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
19
1/13 11:16
ピークから鳳来寺山
ピークから中尾根と浜松の富幕山
2018年01月13日 11:16撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
1/13 11:16
ピークから中尾根と浜松の富幕山
ピークでカメラを岩において自撮り。
食べ過ぎて頬が丸くなってます。
2018年01月13日 11:18撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
40
1/13 11:18
ピークでカメラを岩において自撮り。
食べ過ぎて頬が丸くなってます。
ピーク以後は、平らな馬の背状
樹木の中150mいくと東尾根にでます。
2018年01月13日 11:19撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
1/13 11:19
ピーク以後は、平らな馬の背状
樹木の中150mいくと東尾根にでます。
東尾根では、一旦下がり、上り返し、10番防火水槽に着くと、30m奥が上臈入口。
2018年01月13日 11:44撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1/13 11:44
東尾根では、一旦下がり、上り返し、10番防火水槽に着くと、30m奥が上臈入口。
北尾根東尾根境界、ここが上臈岩への入口。
入口表示はない。右手の入る。
2018年01月13日 11:45撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
1/13 11:45
北尾根東尾根境界、ここが上臈岩への入口。
入口表示はない。右手の入る。
入ると、しっかりした道だ。150m位で第一展望所、おむすび岩と鳳来湖や鍵掛山方面の展望がある。
2018年01月13日 11:47撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
1/13 11:47
入ると、しっかりした道だ。150m位で第一展望所、おむすび岩と鳳来湖や鍵掛山方面の展望がある。
第一展望所からの展望。
表示で上臈路であることもわかる。
2018年01月13日 11:48撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
1/13 11:48
第一展望所からの展望。
表示で上臈路であることもわかる。
途中、地図表示のあるところで、右に直角に曲がり、下りになる。
2018年01月13日 11:56撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
1/13 11:56
途中、地図表示のあるところで、右に直角に曲がり、下りになる。
降りていくと第二展望所。明神山鳳来湖の西の奥山の展望
2018年01月13日 12:02撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
13
1/13 12:02
降りていくと第二展望所。明神山鳳来湖の西の奥山の展望
その後、馬の背の岩からの展望。対岸の山は明神山
2018年01月13日 12:04撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
1/13 12:04
その後、馬の背の岩からの展望。対岸の山は明神山
2018年01月13日 12:05撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
18
1/13 12:05
西の奥山。道迷いしやすい山だ。
2018年01月13日 12:05撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
1/13 12:05
西の奥山。道迷いしやすい山だ。
2018年01月13日 12:05撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
1/13 12:05
今日は、間(あい)の上臈にやってきた。
手前の上臈岩と中の上臈の間にある。
私の好きな場所だ。
2018年01月13日 12:15撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
18
1/13 12:15
今日は、間(あい)の上臈にやってきた。
手前の上臈岩と中の上臈の間にある。
私の好きな場所だ。
間の上臈から中の上臈と明神山
2018年01月13日 12:15撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
1/13 12:15
間の上臈から中の上臈と明神山
間の上臈から上臈と宇連ダム
2018年01月13日 14:11撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8
1/13 14:11
間の上臈から上臈と宇連ダム
対岸のおむすび山とシャクナゲ遊歩道のある山
2018年01月13日 14:11撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
14
1/13 14:11
対岸のおむすび山とシャクナゲ遊歩道のある山
2018年01月13日 14:12撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
1/13 14:12
間の上臈の離れへの道
2018年01月13日 14:12撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
1/13 14:12
間の上臈の離れへの道
離れからの中の上臈と明神山の展望
2018年01月13日 14:13撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
17
1/13 14:13
離れからの中の上臈と明神山の展望
間の上臈からおむすび山
2018年01月13日 15:15撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
1/13 15:15
間の上臈からおむすび山
おむすび山をズーム
2018年01月13日 15:15撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
1/13 15:15
おむすび山をズーム
さらにズーム。
人がいれば、見えそうだ。15時16分。
その後、少しだけ、探検してから戻り開始
2018年01月13日 15:16撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
1/13 15:16
さらにズーム。
人がいれば、見えそうだ。15時16分。
その後、少しだけ、探検してから戻り開始
百畳尾根に戻って来た15時34分。
2018年01月13日 15:34撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
1/13 15:34
百畳尾根に戻って来た15時34分。
中尾根
2018年01月13日 15:35撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
1/13 15:35
中尾根
16時、赤木沢入口
2018年01月13日 15:59撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
1/13 15:59
16時、赤木沢入口
16時22分、モリトピア愛知到着。
上臈から約1時間で戻りました。
2018年01月13日 16:22撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
1/13 16:22
16時22分、モリトピア愛知到着。
上臈から約1時間で戻りました。
撮影機器:

感想

寒い正月。
ついつい朝寝坊。起きたのが8時を過ぎていた。
今日は、新春の初、上臈詣に決めていた。
浜松を9時15分出発、いつもより1時間も遅い。
それでも上臈は間の上臈だけと思っていたので、のんびりだ。
いつもの百畳尾根を通過する。
手前のアプローチは、nakoeさんがシダ刈をしてくれたので、きれいになっていた。多くの方がメンテに参加してくれるようになると、山も、自然と本格的になる。レコ上では、百畳岩は名称を入れなくとも、自動で入るようになったほど、ポピュラーになった。百畳岩の展望を楽しんだ後は、東尾根から上臈コースへ、第一、第二展望台、馬の背を通過して
間の上臈にやって来た。上臈と中の上臈の間にあって、静かな存在を誇るのが間の上臈だ。
中の上臈は、大きく広い岩場で人気だが、そこからの展望として、対岸に上臈と間の上臈があり、大きい岩群を見せている。
中の上臈からの展望の良さを提供しているのは、実は、上臈と間の上臈なのだ。上臈は、端にあって目立つのに対して、それを支える間の上臈は、大きな岩は静かな親父の背中という感じさえ与える。
かって、私は、高校や大学生だったころ、親父をあまりすごいと言っていなかった。自分が親父になった、親父もお袋もいない。
思い返してみるのも涙がでるような年齢になった今でも、私は親父を越えていない。こえられない。親父は偉大だった。
間の上臈を見ていると、親父の背中を感じるのだ。
自分も親父やお袋に感謝する心が分かる年齢になったのだろう。
「鳳来の 水面を抜ける 上臈の あいの背崇し 親の麗し」  (g)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1282人

コメント

丸くなったgさん
好天気で好展望ですね。
百畳岩か間の上臈でノンビリお昼がええなぁ〜。
今年は必ず奥三河の山へ行くけんね。
大いにgさんのレコ参考にさせて頂きますよ。
今年もよろしく!
ところで、確かに丸くなりましたね。お腹も少し・・・。
人のこと言ってはおれん寅です
2018/1/14 12:28
Re: 丸くなったgさん
toraさん、こんにちわ!
一夜あけて、今日は朝寝坊。
山は止めて、家の周りの片づけをやった。
この方が山より数倍疲れる。
それでも、これくらいでは、スマートにはならない。
徐々に減らすしかない。2月にはマラソンがあるので、練習で減らすのがいい。
奥三河はとらさんのおいでをお待ちしています。
声かけてくださいね。(g)
2018/1/14 15:10
上臈
gさん、こんばんは。
この土日は晴天、山日和でしたね。
上臈岩整備、お疲れさまでした。
どんどん整備の輪が広がってきています。
gさんをはじめ、nakoeさんやritaさんたちのおかげです
感謝、感謝。
そう言えば、最近、上臈岩はおろか県民の森や宇連山、全然行ってません。
イカンな〜。行かねば。

感想の親父の部分、ものすごく共感できます。
いつまでたっても、私は子供のままです
2018/1/14 20:54
Re: 上臈
totokさん、お早うございました。
先週は、ご苦労様。
お蔭で、上臈は天の部は、ほとんど完成の域になりました。
出来れば、これから地の部と戻りルートを見ていきたいと思います。
天の部、一度、御夫婦で見に来てください。(g)
2018/1/15 7:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら