記録ID: 1361215
全員に公開
ハイキング
近畿
中辺路コンプリートへの旅
2018年01月13日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:20
- 距離
- 26.4km
- 登り
- 417m
- 下り
- 328m
コースタイム
天候 | 晴れ夕方時々雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 龍神温泉元湯 700円 |
写真
こんな道もありますよ。
標識も立派なものが分岐ごとにあるので地図いらんやんて
思うほど。外国人のハイカーも多いのかローマ字でも書いてあるし迷いやすいところにはnot KUMANOKODOて書いた標識も。
標識も立派なものが分岐ごとにあるので地図いらんやんて
思うほど。外国人のハイカーも多いのかローマ字でも書いてあるし迷いやすいところにはnot KUMANOKODOて書いた標識も。
稲葉根王子跡
実は、病み上がりなのでマスクしてます。風邪でした。
途中の道で軽トラの女性に「荷物になるけど持っていって。」とミカンをいただきました。小ぶりでジューシーで美味しかった。ありがとうございました!
実は、病み上がりなのでマスクしてます。風邪でした。
途中の道で軽トラの女性に「荷物になるけど持っていって。」とミカンをいただきました。小ぶりでジューシーで美味しかった。ありがとうございました!
感想
熊野古道は、ネットでダウンロードできるしっかりした地図がある!
曲がり角についてはさらに詳しく書いた地図になっていて便利。
http://www.tb-kumano.jp/kodowalk/#walkcourse4
現地の標識もしっかりしまくりでした。
紀伊田辺駅〜滝尻王子まで熊野古道を24.6キロを6時半出発で7時間で歩きました。
9割舗装路、のんびりたらたら道です。
いっぱい王子がありました!休憩するとすぐに寒すぎ王子になりました。
王子とは熊野の神様の御子神(ミコガミ)が祀られているところであり、参詣者の休憩所だそうです。白馬に乗った王子様がいるとこではなかったようです。あらら。
私は2011年3月に滝尻王子〜熊野本宮まで歩いたのでこれで中辺路全コースコンプリートです!
2011年の記録はこちらん
https://plaza.rakuten.co.jp/thanks4649/diary/201103290000/
後から潮見峠コースも歩いたほうがええかな〜と思ったので
いつか、みなべ〜潮見峠を越えて滝尻王子に会いにいきましょう。
バスで滝尻王子から紀伊田辺駅に帰り昼ごはん食べようと思ったら土曜日なのに
閉店ガラガラの店が多く結局コンビニで食べました。途中、奇絶峡によってみたり
しながら美人の湯、龍神温泉元湯へ。美人になったかな?
http://www.ryujin-kanko.jp/contents/spa/motoyu.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1093人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yokosakaさん
最後の食べ物らしき物体の写真は何でしょうか。
食べ物らしい・・・
もちろん高級食べ物ですよ!
フグ鍋
トラフグの鍋、てっちりですよ。美味しかったえす。
(肝臓はたぶん入ってませんでした。)
お手数をおかけしました。
「てっちり」という言葉を読み飛ばしていました。
確かに画像だけなら
なんか怪しいたべもんにみえますよね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する