記録ID: 1370141
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
氷の世界 再びの雲竜渓谷
2018年01月29日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 808m
- 下り
- 806m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:22
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 5:40
8:25
3分
スタート地点
8:28
39分
林道ゲ−ト
9:07
9:11
24分
稲荷川展望台
9:35
9:38
36分
洞門岩
10:14
10:20
18分
雲竜渓谷入口
10:38
10:42
20分
友不知
11:02
11:15
7分
雲竜瀑
11:22
12:00
20分
友不知
12:20
12:25
65分
雲竜渓谷入口
13:30
13:35
30分
稲荷川展望台
14:05
ゴール地点
天候 | 晴れ午後から曇り 風が無く陽当りは暖かかった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
満車の為少し下がり路肩スペ−スにP 軽のFFスタッドレスで行きました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
林道ゲ−トから稲荷川展望台まではアスファルトが見える状況 展望台の先から徐々に雪道となりましたがふみ跡がしっかりで 問題無し 渓谷の渡渉は慎重に ストックがあると助かります。 コ−スデ−タは手入力です。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Wストック。アイゼン。ヘルメット。スパッツ。その他。
|
---|
感想
寒波到来 氷柱さん成長したかなと平日にゲ−トに向かうが
満車の為少し後退してスタ−トとなりました
道中は気持ちの良い青空と女峰山が出迎えてくれました
渓谷の氷柱はやや小さい感じでしたが雲竜漠へ上がりゆっくり
景色を堪能する事が出来ました。これも当日の晴天とほぼ無風
の好条件が後押ししてくれたと思いました。
今回で4回目の雲竜渓谷でしたがいつ来ても良い景色に満足して
元気なうちは又訪れたい ”氷の世界雲竜渓谷でした”
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:897人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する