記録ID: 1370259
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
雲竜渓谷の氷瀑
2018年01月28日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:41
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,087m
- 下り
- 1,087m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な場所は無いのですが、川を上にかかるスノーブリッジ?を何箇所が渡るので、状態により割れるのが心配。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
ゲイター
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
水筒(保温性)
コンパス
計画書
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
ピッケル
|
---|
感想
行きは砂防ハイキングルートからのルート、帰りは林道ルートを利用しました。林道ルートの方が遠回りですが早朝暗い中を移動するのであればこちらの方が安全ですね。
今回初めて雲竜渓谷に行きましたが、太さ50cm〜100cmの氷柱がこの日2本程度崩れました。ヘルメットを持参した方が安心です。また雲竜爆に行くのであればピッケル持参が安心です。
今回は到着した頃までは晴れておりましたがその後曇ってしまいました。次回天気の良い時に撮影目的で再挑戦です。
今回新しく導入したカシオ プロトレック WSD-F20-RGを息子に持たせルート確認やログをYAMAPの地図を活用。今回のGPSデーターはこちらを活用しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1058人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する