記録ID: 137391
全員に公開
ハイキング
甲信越
鳳凰三山
2011年09月27日(火) [日帰り]


- GPS
- 10:00
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,989m
- 下り
- 1,988m
コースタイム
6:30 青木鉱泉
7:50 南精進滝
8:20 鳳凰の滝
9:15 白糸滝
9:40 五色滝
11:45 オベリスクの直下
12:10 賽の河原
13:10 観音岳
13:50 薬師岳
14:20 御座石
16:30 青木鉱泉
7:50 南精進滝
8:20 鳳凰の滝
9:15 白糸滝
9:40 五色滝
11:45 オベリスクの直下
12:10 賽の河原
13:10 観音岳
13:50 薬師岳
14:20 御座石
16:30 青木鉱泉
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
青木鉱泉までの林道はほとんど未舗装ですが、極端に車高の低い車でなければ 問題ないでしょう。 登山ポストはあったかな〜?気が付きませんでした。 ドンドコ沢の登山道は、樹林帯がおおくあまり展望はありません。 鳳凰小屋は中を作り直してました。 薬師から青木鉱泉までは、ひたすら樹林帯とクマササの急斜面を下ります。 |
写真
撮影機器:
感想
天気のいい時は、最高のロケーションです。
名立たる山々と対比した甲府盆地。
今でも隆起し続けてる南アルプスを見ていると、
無限大の生命力を感じる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:928人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する