また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

鳳凰小屋(ほうおうごや)

最終更新:muscat
基本情報
標高 2380m
場所 北緯35度42分36秒, 東経138度18分20秒
カシミール3D
鳳凰小屋のHP
http://houougoya.jp/index.html
テント場 50張・800円  2010年10月改定
山小屋 150人・1泊2食7500円
トイレ バイオトイレになりました
水場 小屋の前  無料

山の解説 - [出典:Wikipedia]

鳳凰山(ほうおうざん)は山梨県の南アルプス北東部にある3つの山の総称である。後述の通り、鳳凰山とはどの山を指すのか歴史的には諸説あったため、地蔵ヶ岳・観音ヶ岳・薬師ヶ岳の3山の総称として特に鳳凰三山とも呼ばれる。南アルプス国立公園内にあり、日本百名山、新日本百名山、新・花の百名山および山梨百名山に選定されている。
鳳凰三山を構成する山は、地蔵ヶ岳、観音ヶ岳、薬師ヶ岳である。地蔵ヶ岳の西に赤抜沢ノ頭、薬師ヶ岳の南に砂払岳の小ピークがある。(国土地理院地図では単に「砂払」と表記)
地蔵ヶ岳と赤抜沢ノ頭との鞍部は「賽ノ河原」と呼ばれ多くの石地蔵が安置されている。
{| class="wikitable"
!山容
!山名
!標高(m)
!三角点等級
!備考
|-
||地蔵ヶ岳じぞうがだけ
|2,764
||オベリスクがある。
|-
||観音ヶ岳かんのんがだけ
|2,841
|(停止)
|鳳凰山の最高点
|-
||薬師ヶ岳やくしがだけ
|2,780
||南北2ピークの双耳峰
で標高は北峰のもの
|}
鳳凰山は南アルプスの主脈からは離れており、山がある支脈は甲斐駒ヶ岳から始まり、アサヨ峰、高嶺、鳳凰山へと続いている。鳳凰山の山頂部は3山とも森林限界上のため眺めがよく、天気が良ければ、北岳、仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳、八ヶ岳、富士山などが眺められる。鳳凰山の東に視界を遮る山はなく甲府盆地が広がっているため、非常に開放感の高い山である。茶色っぽい山が多い南アルプスの中で、甲斐駒ヶ岳とともに例外的に花崗岩の白い山肌となっている。

付近の山

この場所を通る登山ルート

「鳳凰小屋」 に関連する記録(最新10件)

甲斐駒・北岳
17:2920.5km2,008m5
  48    6 
くま, その他1人
2024年03月16日(2日間)
甲斐駒・北岳
10:2018.2km2,218m6
  89     49  4 
2023年12月02日(日帰り)
甲斐駒・北岳
09:5316.5km2,114m5
  48     27 
2023年11月24日(日帰り)
甲斐駒・北岳
16:3433.1km2,105m7
  33    23  3 
2023年11月23日(2日間)
甲斐駒・北岳
11:2433.2km2,569m8
  9    11  3 
2023年11月12日(日帰り)
甲斐駒・北岳
15:3714.9km1,929m5
  28    5 
2023年11月12日(日帰り)
甲斐駒・北岳
10:1116.7km2,219m6
  23    14 
2023年11月09日(日帰り)
甲斐駒・北岳
--:--15.1km1,994m-
  38    31 
2023年11月08日(日帰り)
甲斐駒・北岳
09:0516.2km2,056m5
  60    37 
2023年11月05日(日帰り)
甲斐駒・北岳
10:0416.3km2,080m5
  24    17 
2023年11月04日(日帰り)