ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1374335
全員に公開
キャンプ等、その他
中国

和気アルプス テラスでお茶を・・・

2018年02月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
torihide その他3人

コースタイム

日帰り
山行
6:03
休憩
0:00
合計
6:03
10:00
363
鵜飼谷温泉P
16:03
藤公園P
天候 晴れ 風強い 寒い
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鵜飼谷温泉P 藤公園P
コース状況/
危険箇所等
岩登り経験必要
ザレ注意
その他周辺情報 鵜飼谷温泉
お気に入りパン屋さん
1
お気に入りパン屋さん
鵜飼谷温泉Pから和気観音はこっちだな
鵜飼谷温泉Pから和気観音はこっちだな
あそこだね
登山開始です
今日も無事に下りてこれますように
1
今日も無事に下りてこれますように
テープはあるよな
テープはあるよな
あってる?
あ、この案内板、ヤマレコに出てた!
1
あ、この案内板、ヤマレコに出てた!
⇐カンノンチンネ
⇐カンノンチンネ
大窓ノ越?
まずは展望所へ
さっきの違った!
この先・・・
1
さっきの違った!
この先・・・
展望所です
「風がキツい!」
2
展望所です
「風がキツい!」
先端ですって
下に落とさないよう気を付けましょう
1
先端ですって
下に落とさないよう気を付けましょう
大窓ノ越に
先に小窓展望所に
先に小窓展望所に
足、長いね〜
力いります
小窓はこっち
小窓の展望所
下ります
大窓ノ越から
観音スラブへ
上りますヨ
二足歩行
どっこいしょ
こんな感じ
上ったよ〜
こっちにテラスがあった
下りてきなはれ
1
こっちにテラスがあった
下りてきなはれ
もう!上がったのに・・・
1
もう!上がったのに・・・
すげぇな
しがみつく人
またまた、引き返して上ります
またまた、引き返して上ります
下はすぐそこ
もうひと登りだ〜
もうひと登りだ〜
ありがとうございます
ありがとうございます
一般縦走路に出ました
一般縦走路に出ました
和文字の上辺り
前はなかった荷物用モノレール
1
和文字の上辺り
前はなかった荷物用モノレール
和文字の「和」の上の方
1
和文字の「和」の上の方
クライマー向け下山路
クライマー向け下山路
見ての通りの岩山です
見ての通りの岩山です
記念撮影
ほ〜
ここは行かれませ〜ん
ほ〜
ここは行かれませ〜ん
頭がこんがらがっている
「あそこが宗堂池か〜」
1
頭がこんがらがっている
「あそこが宗堂池か〜」
あとから考えて
前ノ峰から見えるわけがない
あとから考えて
前ノ峰から見えるわけがない
竜王山もまた行かんとね〜
1
竜王山もまた行かんとね〜
涸沢ノ峰
がんばりますです
がんばりますです
ジャンダルム
なかなか言えない
じゃんぬだるく・・・
1
ジャンダルム
なかなか言えない
じゃんぬだるく・・・
小屏風いきます
大屏風いきま〜す
大屏風いきま〜す
ていねいに
宗堂池に下る分岐
宗堂池に下る分岐
大屏風です
あれが宗堂池だ!!
1
あれが宗堂池だ!!
分岐
はいは〜い、お昼はどこで食べよっか?
1
分岐
はいは〜い、お昼はどこで食べよっか?
チンネの頭
お昼はここで
1
チンネの頭
お昼はここで
ヘルメットパン入れ容器:パンがつぶれず、頭も守る予定
3
ヘルメットパン入れ容器:パンがつぶれず、頭も守る予定
まずはサラダ
サンドイッチは片手で持つサラダだ。
2
サンドイッチは片手で持つサラダだ。
お腹を満たしチンネ頭を出発
お腹を満たしチンネ頭を出発
烏帽子岩
とっとと、スラブを下ります
1
とっとと、スラブを下ります
どこを下るかの見極めが私は甘い
どこを下るかの見極めが私は甘い
白岩様 祠です
テラスを目指しますだ
すごいとこ選んでますな
1
テラスを目指しますだ
すごいとこ選んでますな
念願のテラス
はい、小指立ててっ
撮影監督の指示がとぶ
あちらの女優さん、あきれた様子
1
はい、小指立ててっ
撮影監督の指示がとぶ
あちらの女優さん、あきれた様子
監督乱入 「こうよ」
1
監督乱入 「こうよ」
優雅さがない
救助を待つような姿に
2
優雅さがない
救助を待つような姿に
数年前、ロープの研修で、ここ登りましたね
その時は「こんなとこ登れますかいな」って思ったけど
ロープなしで登れそうだな
えらそうに言ってますが、トライはしてません
2
数年前、ロープの研修で、ここ登りましたね
その時は「こんなとこ登れますかいな」って思ったけど
ロープなしで登れそうだな
えらそうに言ってますが、トライはしてません
あっという間に、鷹ノ巣の分岐に下りてきた
あっという間に、鷹ノ巣の分岐に下りてきた
藤公園P到着
影が長い。タイムアップ
ちょうどよかった。
1
藤公園P到着
影が長い。タイムアップ
ちょうどよかった。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト カイロ カメラ 68番 ヘルメット カップ&ソーサー

感想

和気のHPにあるように和気中毒にかかってしまった。
まだまだ抜け出せず右往左往している。

前にも、「ここがテラスじゃ!お茶を頂こう」と、行き過ぎている仲間を呼び戻し、【決め、お茶ポーズ】で撮影。
いやいや、あそこ違うやろ。テラスじゃない。・・・と、指摘あり。
にせテラスや〜
うむ〜。HP確認で先週、違う仲間と行ってきた!
チンネ側からあそこであろうと目星をつけ、右側からトライ。
とは、言っても上ったとして違ったら下りれないと思う私。
山師匠に登って覗いてもらい、違う違う、違う〜
上から。。。「あそこじゃない?」
下りてみて。違うちがう。こんなのベランダや〜
諦めて帰りがけに、なんと本物テラスはっけ〜ん!!
もう、うんざりしてたであろう山師匠とベテラン山女様
皆で喜びました。
よし、来週、カップ&ソーサー持ってきて、ほんとにお茶してやる〜!!
ということで、今回。

朝は寒いので、いつものようにおっ気に入りのパン屋さんでモーニングと昼食用のパン調達後、藤公園Pに。今回は急に予定変更で車が2台。
それなら縦走できるじゃん!と、1台は置いて鵜飼谷温泉Pに。
まずは、この前、日電歩道で会ったおじちゃまに教えてもらったカモシカルート。
ヤマレコのログ頼りにトライ。
観音堂で安全を祈願。お堂の中は山の岩を利用していてシダまで生えていた。
最初、ルートがわかりづらく、少しヤブ漕ぎ感。
でも、カモシカルートはヤマレコなどHPの写真で見た案内板とテープのおかげで思っていたルート通りに歩けた。
こちらにもテラスがあって、うれしぃ〜
よくも、こんなに短いルートの中に楽しいところが満載って、和気はおもしろいなぁ。

先々月からあちこち行って整理ができてないので、岩山あたりで眼下に見える池を宗堂池と勘違い、「じゃ、あそこ上ったよな?」とか、「ほなら、あそこはなんじゃいな?」ほんとの宗堂池が見えるまで頭の中が迷走状態。
ひとつ、峰が違うんじゃっ!

「カモシカルート」と「テラスでお茶を・・・」目的なのに、どうせ行くならに小屏風〜大屏風も歩けと欲張り、スラブも下りで寒さで足はがくがく、白岩様で【お茶撮影】の注文の多い監督のせいで時間もなくなり次のダンガメ行かず終了。
この後のルートは少し暖かくなってからとした。
目的2つは達成なので100点かしら?
反省点はありますけど。。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:502人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら