記録ID: 1374405
全員に公開
ハイキング
東海
三重県R23を行くその4(伊勢湾岸最終)
2018年02月04日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:07
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 15m
- 下り
- 23m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:33
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 5:08
距離 17.1km
登り 5m
下り 14m
14:57
ゴール地点
天候 | 晴れ、風はまだ冷たい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:鳥羽→伊勢市(献血)→名古屋→豊橋→二川 |
コース状況/ 危険箇所等 |
なし |
その他周辺情報 | 鳥羽で大盛ランチ |
写真
撮影機器:
感想
伊勢湾のラスト!予定の鳥羽まで参りました!
今回は大盛ランチ(ものすげ〜)、が、最高でした!夫婦岩も見たし、赤福も食べたし・・・
道中は舗装路ですから、淡々と歩きています。先週の極寒の40キロで家庭から”歩いて整体いくじゃもったいない”って小言を言われ、今回はおとなしく少なめにしておきました^^
帰りの余った時間(ある程度計画の中ではありますが)で初の三重県での献血も済ませ、(地域柄を感じられて結構面白い)無事帰宅!今回大サービスで献血の人が駅まで送っれくれました(こんなこと初めて)
でも朝が遅いスタートって大変ですね!(遠いから仕方ないんだけどね・・・)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:442人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
日帰りの距離やなくなってきてますから
兄貴、日帰り・・・マジまんじ!きつ〜なってきましたわ
こんにちは。
今回は遠征献血ですか!
血の気が多いですね〜
あの大盛りカキフライは、立派です!血液も増えそうです!
伊勢湾は最終ですか!
次からは紀州方面ですね
てっきり朝熊山、越えると思っていましたよ
まる天のタコ棒、つまみに最高
totokさん、健康管理は献血から!なんちゃって
カキフライ予想以上にでかくておまけに品数漬物入れて8種類ここいらでは、有名らしいっす
朝熊山行きたかったんですが、時間が・・・それで献血思いつきました
こっから先は、また貯金しないとね
itooさん、お疲れ様です。
帰りは名古屋経由ですか。
1度だけ伊良湖から鳥羽へ渡った事がありました。
近いなと思った記憶を思い出しました。
s4redsさん、おはようございます。
それもテッパンさんから”これも行けよ”って言われておりますが(嘘)時間的な制約さえなければ、誠、よろしいですね
今は”青空フリーパス”もう私にとって”神”ですよ〜
船の赤線つなぎも入れると、またロマン(昔の水軍みたい)があっていいですね、やろうかな
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する