記録ID: 1376083
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
心の洗濯ロード・からさわコース
2018年02月08日(木) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:03
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 25m
- 下り
- 283m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:03
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:03
距離 4.3km
登り 25m
下り 293m
10:16
123分
スタート地点
12:19
ゴール地点
途中の吹き溜まりで雪洞を掘って(崩落した)遊んでました。
天候 | 晴れ時々雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
積雪路につきスタッドレスorチェーン必要 からまつコースは下り専用コースなのでコース入り口までのリフト券を買う必要あり リフト券売場と同じ建物内のレンタルショップにて出発前に受付必要 ※スノーシュー等用具レンタルもできますが、全部自前の人も受付必要になります レンタル料金についてはマイアの下記URL参照 http://www.mia-ski.com/ryokin.html#rental |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山届不要 危険箇所無し コース上だと多いところで3,40cm程沈むところもありますが、うっすらトレースがあるところはサクサク歩けます。 ゲレンデに戻ってからの下りルートは少し不明瞭ですがゲレンデの端に沿って適当下れば問題ありません。 終わったら受付に下山報告の必要があります。 |
その他周辺情報 | やまゆりの湯など |
写真
第一クワッドを降りて左に行くとブルーダイヤモンドコースからプリマコースに接続するゲレンデを横切ります。
右手から滑ってくる人に注意しつつ渡ったらこの看板があるのでゲレンデの右端をしばらく下ります。
右手から滑ってくる人に注意しつつ渡ったらこの看板があるのでゲレンデの右端をしばらく下ります。
装備
個人装備 |
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
靴下
グローブ
アウター手袋
ゲイター
靴
ザック
スノーシュー
日焼け止め
携帯
ストック
カメラ
水
スコップ
|
---|
感想
いつもスキーで滑ってるので大したことないだろうと思っていましたが、約4キロと意外に歩きます。距離はありますがほとんど平坦か緩い下りなので大雪直後とかでなければスノーシュー初めての人や体力に自信のない方でも問題なく歩けます。おやつ&お茶持参で途中休憩込で2時間〜2時間半くらい見てのんびり歩くのがいいかなと思います。余裕があればウサギの足跡を追って脇の森の中へ突撃するのも楽しいと思います。
BGMの無いゲレンデからさらに離れるので本当に静かな雪の森歩きを満喫できると思います。サラサラの新雪を踏みしめ、雪に埋もれた沢や橋を渡り、雄大な御嶽山やふもとの長閑な開田高原を眺め、かすかに聞こえる冬の森の声、山の匂いを浴びて歩けば、そりゃ心も洗われるかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:226人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する