記録ID: 1379339
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国
鉢伏山(はちぶせやま・513.9m)
2012年11月15日(木) [日帰り]


- GPS
- 01:15
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 208m
- 下り
- 207m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:00
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 1:15
11:20
35分
川上峠
11:55
12:10
25分
鉢伏山
12:35
川上峠
山陰・山陽路を訪ねる【H24.11.10(土)〜11.28(水)】
5日目 鷲峰山へ向かうが吹雪で断念。雨の中、車道を歩き鉢伏山へ
5日目 鷲峰山へ向かうが吹雪で断念。雨の中、車道を歩き鉢伏山へ
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国民宿舎グリーンコーレせきがね 7:54 === 11:13 川上峠 ※県45号は積雪が有り、普通タイヤの車は腰が振られていた。自車はスタットレスなのでスイスイ。2時間近くかけて鷲峰山(ジュボウザン)の登山口安蔵森林公園駐車場に着いたら吹雪で撤退。国道9号線を走っていたら雷が車に落ちたような気がする。凄い稲妻と雷雨で恐かった。 低山の鉢伏山に向かう。 鉢伏山へは頂上まで車道があるが、工事中のため通行止めの為に川上峠から上ることに |
コース状況/ 危険箇所等 |
車道歩き |
写真
感想
7:54 国民宿舎グリーンコーレせきがね
県45号は積雪が有り、普通タイヤの車は腰が振られていた。
2時間近くかけて鷲峰山(ジュボウザン)の登山口安蔵森林公園駐車場に着いたら吹雪で撤退。
国道9号線を走っていたら雷が車に落ちたような気がする。凄い稲妻と雷雨で恐かった。
低山の鉢伏山へ向かうことにする。
11:13〜11:20 川上峠
鉢伏山へは頂上まで車道があるが、工事中のため通行止め。
川上峠から雨具着て傘差して歩く。県51号は狭かったが峠から鉢伏山への車道広い。
11:55〜12:10 鉢伏山
天気雨、展望台から210度位見え、日本海が見える。直下が駐車場。頂上は諸々の鉄塔に占有されている。
鉄塔辺りに二等三角点あるが確認忘れ。
12:35〜12:42 川上峠
車で一等三角点の蜘ヶ家山へ向かう
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:197人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する