記録ID: 1379899
全員に公開
ゲレンデ滑走
富士・御坂
カムイ御坂スキー場
2018年02月12日(月) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 03:23
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,339m
- 下り
- 1,323m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:24
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:24
距離 12.7km
登り 1,339m
下り 1,340m
8:23
204分
スタート地点
11:47
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
■スノーボード
子どもがスノーボードをやりたいというので、カムイみさかスキー場です。この日は、強い冬型の気候で、晴天のスキー場は少なく、そのなかからの選択です。都心からのアクセスが良いですが、ゲレンデは小さく、景観もあまりよくはありません。
このスキー場は、1993年に2回、1994年に1回、2003年12月に1回行っており、今回で4回目です。なんと14年ぶりの来訪です。
子どものリフト券は無料、私は半額割引券の1800円と、リーズナブルに行くことができました。
3連休の最終日。前日ほどではないようですがかなり混雑。ファミリーも多く、ゲレンデは処狭しと賑わっていました。リフト待ちは、11時頃までは0〜5分とそれほどでもありませんが、昼頃には10分待ちくらいになっていたようです。レストハウスも大混雑のように見えました。
■ほうとう処 いしはら
勝沼のほうとう店です。具も多く、ほうとうもおいしい。これで1000円。機会があれば、また行こうと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:566人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
昨年暮れに、達沢山から笹子駅まで縦走した折に、南方に一箇所だけ、白く光って比較的広
い場所が見えました。
何だろうなぁ???と思いながら歩くこと1時間・・・そうか、もしかしてスキー場じゃないか?と思って地図を見たら、みさかスキー場でした。
実はスキー場があるってこと自体に驚いた次第です。
周囲にはあまり雪がなさそうですが、人口雪なのでしょうかねぇ?
ほうとうと吉田うどん、富士五湖周辺に行くたびに、食べ漏らしています。
yamabeeryuさん、こんばんは。
平成5年ころにオープンしたスキー場ですが、
当時はスキー熱がすごい時期で、
東京から一番近いスキー場80分というふれこみでした。
当時は東京西部に住んでいたので、それこそ1時間で行けたので
ナイターのみ滑りに行ってましたね。
なんと夜の11時まで滑っていたような記憶があります。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する