記録ID: 1380770
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国
明石山(1110.9m・三等三角点)
2012年11月18日(日) [日帰り]


- GPS
- 01:25
- 距離
- 1.9km
- 登り
- 297m
- 下り
- 290m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:20
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 1:25
山陰・山陽路を訪ねる【H24.11.10(土)〜11.28(水)】
8日目 本日2座目 登山口を通り越し30分のロス。
8日目 本日2座目 登山口を通り越し30分のロス。
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
スキー場舗装道路終点 8:08 == 8:17 桑平峠 ※桑原峠手前の広い路側帯に駐車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
桑原峠・登山口・途中・頂上にNHC新見ハイキングクラブの標識有り。 歩道は踏跡明瞭だが、草木で覆われているところもある。 |
写真
感想
7:58〜8:08 スキー場舗装道路終点
昨日県111号を走っていた時に桑平峠に明石山の標識があったので登って見ることに。
8:17〜8:20 桑平峠
桑平峠の手前の坂道に広い路側帯があったので駐車して明石山を目指す。
8:35 失敗だ。登山口を見落として、おかしいと思いつつ林道を15分程先に行ってしまってから戻る。
8:49 林道登山口
桑平峠から直ぐのところに登山口があった。県道から30m位だったが携帯を見ていたためか、見落としてしまう。 約30分のロスだ。
急登だった。頂上手前の路に残雪が残っていた。
9:20〜9:25 明石山
天気曇、頂上狭く、展望60度位ある。NHC新見ハイキングクラブで今年立てた頂上標識があった。この会の標識が桑平峠、登山口、歩道途中にも立ててあったので助かる。
9:42 林道登山口
30分のロスは痛かった。
9:45〜9:50 桑平峠
車で移動
10:20〜10:40 石見神社近くの車道脇で弁当食べる。
登山口分からず。石見西小学校からの林道は狭くて車で入る気がしない。
10:41〜10:55 県道8号脇
適当に県道脇に駐車し大倉山を目指す。途中猟友会の人に登山口を聞いて成程と納得。
大倉山へ向かう
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:239人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する