ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1384200
全員に公開
雪山ハイキング
大峰山脈

和佐又山 今年もスタック…

2018年02月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
Hacchy その他2人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
00:43
距離
1.4km
登り
167m
下り
236m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:44
休憩
0:00
合計
0:44
距離 1.4km 登り 174m 下り 238m
13:16
44
スタート地点
14:00
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
堺から国道309号線を奈良方面へ走り、吉野で国道169号線へ。
新伯母峯トンネル(ループトンネルの次)を抜けてすぐを右(ちょっと鋭角なので注意)。
コース状況/
危険箇所等
近くに入之波温泉があります。(大人800円、小人400円)
昨年、雪面でチェーンをつけるのが大変やったので、今年は早めに装着!
雪は昨年来た時よりは少ない模様。
2018年02月18日 12:37撮影 by  SOL23, Sony
6
2/18 12:37
昨年、雪面でチェーンをつけるのが大変やったので、今年は早めに装着!
雪は昨年来た時よりは少ない模様。
昨年スタックした場所は無事通り過ぎたのですが、そのあとやはり登れなくなってしまいました…
後ろから来られた方が降りてこられたのですが、え!wingletさん!?
ちょっとお話させていただいて先に行っていただきました。
2018年02月18日 12:44撮影 by  SOL23, Sony
11
2/18 12:44
昨年スタックした場所は無事通り過ぎたのですが、そのあとやはり登れなくなってしまいました…
後ろから来られた方が降りてこられたのですが、え!wingletさん!?
ちょっとお話させていただいて先に行っていただきました。
足で雪を削ったりしたものの、やはり無理!
溶けかけの雪はチェーンでも滑ってしまいますね…
仕方なくここから歩くことに。
2018年02月18日 13:15撮影 by  SOL23, Sony
4
2/18 13:15
足で雪を削ったりしたものの、やはり無理!
溶けかけの雪はチェーンでも滑ってしまいますね…
仕方なくここから歩くことに。
元気に歩き始めた2人。
無事和佐又山ヒュッテまで行けるかな?
2018年02月18日 13:20撮影 by  SOL23, Sony
13
2/18 13:20
元気に歩き始めた2人。
無事和佐又山ヒュッテまで行けるかな?
歩いていると早くもwingletさんが戻ってこられました。
今回は林道の偵察とのこと。
おっさん好きな弟君は「おっちゃんと登りたかった…」
2018年02月18日 13:19撮影 by  SOL23, Sony
8
2/18 13:19
歩いていると早くもwingletさんが戻ってこられました。
今回は林道の偵察とのこと。
おっさん好きな弟君は「おっちゃんと登りたかった…」
日陰には結構な雪があります。
2018年02月18日 13:26撮影 by  SOL23, Sony
4
2/18 13:26
日陰には結構な雪があります。
日当たりのいいカーブに雪山が。
お姉ちゃんは「ここにかまくら作る!」と掘りはじめる。
2018年02月18日 13:30撮影 by  SOL23, Sony
3
2/18 13:30
日当たりのいいカーブに雪山が。
お姉ちゃんは「ここにかまくら作る!」と掘りはじめる。
でも登りたい弟君。
3人で登り始めて気がついたのですが、「おひるごはん、車に忘れてる!」
子供を待たせて取りに帰るわけにはいかないので、仕方なく昨年遊んだ場所まで戻ることに。
忘れんぼのお父さん…ごめんね。
2018年02月18日 13:31撮影 by  SOL23, Sony
4
2/18 13:31
でも登りたい弟君。
3人で登り始めて気がついたのですが、「おひるごはん、車に忘れてる!」
子供を待たせて取りに帰るわけにはいかないので、仕方なく昨年遊んだ場所まで戻ることに。
忘れんぼのお父さん…ごめんね。
雪のアイスバーンをそりで滑って降りる2人。
走って追いかけるお父さん。
ちゃんとカーブで止まります。
2018年02月18日 13:36撮影 by  SOL23, Sony
7
2/18 13:36
雪のアイスバーンをそりで滑って降りる2人。
走って追いかけるお父さん。
ちゃんとカーブで止まります。
2人とも楽しそう♪
2018年02月18日 13:36撮影 by  SOL23, Sony
15
2/18 13:36
2人とも楽しそう♪
お空は青くて気持ちいい。
ヒュッテまで行けてたらなぁ。
2018年02月18日 13:37撮影 by  SOL23, Sony
2
2/18 13:37
お空は青くて気持ちいい。
ヒュッテまで行けてたらなぁ。
車で昨年遊んだ場所まで戻ると、見慣れた車が…
wingletさん、ここに車を停めてどこかに行かれたみたい。
到着したらまずはおひるごはん。
今回もお父さんの分は半分以上を弟君に食べられてしまいました。
2018年02月18日 14:02撮影 by  SOL23, Sony
8
2/18 14:02
車で昨年遊んだ場所まで戻ると、見慣れた車が…
wingletさん、ここに車を停めてどこかに行かれたみたい。
到着したらまずはおひるごはん。
今回もお父さんの分は半分以上を弟君に食べられてしまいました。
ごはんを食べたあと、さらにおやつを食べようとしている弟君はほっといて、お姉ちゃんはそり遊び開始!
ほっとくとめっちゃ滑って行きます。
2018年02月18日 14:28撮影 by  SOL23, Sony
10
2/18 14:28
ごはんを食べたあと、さらにおやつを食べようとしている弟君はほっといて、お姉ちゃんはそり遊び開始!
ほっとくとめっちゃ滑って行きます。
雪だるまは作れそうになかったので、雪の塊を集めるお姉ちゃん。
大きな塊を見つけて笑顔♪
2018年02月18日 14:39撮影 by  SOL23, Sony
12
2/18 14:39
雪だるまは作れそうになかったので、雪の塊を集めるお姉ちゃん。
大きな塊を見つけて笑顔♪
そりにいっぱい詰め込みます。
2018年02月18日 14:39撮影 by  SOL23, Sony
4
2/18 14:39
そりにいっぱい詰め込みます。
おやつを食べつくした弟君が登場!
自分のヒップそり(百均)で滑りはじめます。
2018年02月18日 14:43撮影 by  SOL23, Sony
7
2/18 14:43
おやつを食べつくした弟君が登場!
自分のヒップそり(百均)で滑りはじめます。
ヒップそりが意外と上手な弟君。
2018年02月18日 14:43撮影 by  SOL23, Sony
8
2/18 14:43
ヒップそりが意外と上手な弟君。
次はお姉ちゃんと道路わきの雪山で遊びます。
2018年02月18日 14:47撮影 by  SOL23, Sony
4
2/18 14:47
次はお姉ちゃんと道路わきの雪山で遊びます。
山の上に立ってうれしそうな弟君。
2018年02月18日 14:47撮影 by  SOL23, Sony
8
2/18 14:47
山の上に立ってうれしそうな弟君。
雪を上に投げて喜ぶお姉ちゃん。
戻ってこられたwingletさんとちょっとお話させていただきました。
2018年02月18日 14:56撮影 by  SOL23, Sony
7
2/18 14:56
雪を上に投げて喜ぶお姉ちゃん。
戻ってこられたwingletさんとちょっとお話させていただきました。
wingletさんにお別れしようとして転んで大泣きの弟君を笑わせようとしているお姉ちゃん。
「見てみて!トイレ!」やって。
2018年02月18日 15:07撮影 by  SOL23, Sony
12
2/18 15:07
wingletさんにお別れしようとして転んで大泣きの弟君を笑わせようとしているお姉ちゃん。
「見てみて!トイレ!」やって。
今年もヒュッテに行けなかったけど、いっぱい遊べたね。
2018年02月18日 15:10撮影 by  SOL23, Sony
10
2/18 15:10
今年もヒュッテに行けなかったけど、いっぱい遊べたね。
撮影機器:

装備

共同装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ゲイター マフラー 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート コンパス ヘッドランプ 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 サングラス タオル ツェルト ストック

感想

昨年、途中までしか行けなかった和佐又山。
今年は気温も低いみたいなので、チェーンがあればもしや行けるのでは?と思い、再チャレンジすることに。
和佐又山への林道に入ってすぐにチェーン装着。
雪は昨年よりは少ないみたいなので「もしかしたら行けるかな?」と思いながら登って行きました。

昨年スタックした場所を過ぎるときに、チェーンをチェックされている方がいらっしゃいました。
ちょっと会釈して先に行ったのですが、日当たりのいい少しだけ雪が残っていた場所で滑って登らなくなってしまいました。
後ろから先ほどの方が登ってこられたので、先に行ってもらおうと車を避けていたら、後ろの方が車から降りてこられました。
何やら見覚えのあるお顔…え!wingletさん!?
第2回の山で逢えたら以来の再会です。
wingletさんが行かれてからもチャレンジしたのですが、やはり無理!
仕方なく車を停めて歩くことに。
1km弱くらい歩いたところでコンビニで買ったおひるごはんを車に忘れてきたことを思い出し、仕方なく戻ることに。
ほんとにお父さんは忘れんぼです。ヒュッテまでがんばる!って言っていた2人に申し訳ない…ごめんね。
車で昨年遊んだ場所まで戻ると、なぜかここにwingletさんの車が。ここに車を停めてどこかに行かれた様子。
とりあえずおひるごはん。弟君は今回もたくさん召し上がりました。
ここはなだらかな坂なので、そりで遊ぶにはちょうどいいです。

戻ってこられたwingletさん(来週の下見とのことでした)とちょっとお話させていただきました。
弟君はwingletさんに遊んでほしかったみたいで、帰られるwingletさんの車に近づこうとして派手に転倒!大泣き。
そのあとお姉ちゃんがなだめようといろいろしてくれました。
今年もヒュッテまで行けなかったけど、それでもいっぱい楽しめました。

wingletさん、またどこかでご一緒しましょうね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:623人

コメント

青いアクティバ
Hacchyさん、こんにちは〜

クルマがスタックするとなぜか後続の はwingletさん
私も明神平の林道終点の入口でそうでした
ヒーローは困っている人がいるとサッと現れますね

お姉ちゃんも弟くんも楽しそうでよかったですね
2018/2/19 15:43
Re: 青いアクティバ
yamaotocoさん、こんばんはー!
スタックしたときに後ろから車が来たので、とにかく避けようとしていたら車から降りてこられてびっくりでした!
wingletさんはステップワゴンを見て、もしや?と思われたとのことでしたが。
まぁ2駆のステップワゴンでこんなとこ登るのは私だけですね
まぁそれなりに楽しんでくれたみたいでよかったです
2018/2/20 0:15
黒い鬚のおっちゃんと会ったの?
Hacchyさん こんにちわ
今年もあの坂は厳しかったですか、子供たちも来年こそはとヒュッテヒュッテってこのクリスマスくらいから催促し始めるのでは?(^^。
黒ひげのおっちゃんはクリスマス前は白いお鬚かも。
2018/2/19 16:10
Re: 黒い鬚のおっちゃんと会ったの?
cicsさん、こんばんは!
アイスバーンは滑りながらでもなんとか登れるんですが、溶けかけのアイスバーンは滑ってどうにもなりません
落ちてた木の棒でかなり氷を割ったんですが、それでも登りませんでしたよ
今度は夏に連れてこようと思います
2018/2/20 0:17
ゲスト
オールオッケー
Hacchyさん、こんばんは!
滑っても、忘れても、子供たちの笑顔でオールオッケーですね!
親は何かと計画しますが、子供たちにとってはお父さんとおもちゃ(雪とソリ)で十分なのかも知れませんね。今回Hacchyさんのお陰で私の車も十二分に無理だと言うことも良く分かりました、ありがとうございます。髭のおじちゃんにお願いします。
2018/2/19 21:38
Re: オールオッケー
akirasさん、こんばんは。
しんどくても子供たちが笑ってくれたら疲れも吹き飛びますね
今回も雪だるまは作れませんでしたが、それでも道路わきの雪山だけで子供たちは楽しそうでした

やっぱり冬の和佐又山林道は四駆じゃないとあきませんね。
週末は髭のおじちゃんに連れて行ってもらってください
2018/2/20 0:20
可愛いすぎ
こんばんは〜。
お姉ちゃん、弟くん、大きくなりましたね。
弟くんに「おっちゃん、いっしょの登ろう」と誘われて、胸キュン
「いっしょに登れなくて、ゴメンナサイ」でした。
Hacchyさんの優しいお父さんの姿をみさせていただきました。
今度はヒュッテまで行けますように
2018/2/19 23:26
Re: 可愛いすぎ
wingletさん、こんばんは!
突然の出会いでびっくりでした。
以前お会いした時はほとんどお話できなかったので、今回はすごくうれしかったですよ
弟君はおっちゃんが気になって仕方なかったみたいです。
最後のお別れでこけてしまって、それがすごくつらかったみたいで、かなり長いこと泣いてましたよ
ちなみに登りで片方切れてたチェーンですが、下りでもう片方も切れてしまいました。
おかげでかなりスリリングな下りでしたよ
2018/2/20 0:24
来年チャレ!(^O^)
Hacchyさん、こんばんは〜☆

またまた残念でしたね(>_<)
お姉ちゃんも弟くんもヒュッテまで歩く目標を忘れるくらい十分楽しんでますょ〜(^^)
笑い声が聞こえてくるようです♪

それにしてもwingletさんって月光仮面のようですね(笑)
タイミングがスゴすぎます!

来年?はお弁当忘れないでね!お父さん!(^o^)v
2018/2/20 2:31
Re: 来年チャレ!(^O^)
もーさん、こんばんは!
お父さんはほんとに忘れんぼさんで困ったもんです
小学生のころからずっと言われ続けて、今でも全然直りません。
子供たちが楽しんでくれたのが唯一の救いです
今度は夏に和佐又山目指して出かけてみようかな?
2018/2/21 0:13
冬の和佐又山ヒュッテ
こんにちは。
子供さんたち、とても楽しそうですね。
今回の計画はどんなかんじだったのでしょうか?

和佐又山ヒュッテは行ってみたいところです。山に登ってキャンプして・・・
冬はどんな感じなのでしょうか?
道がかなり大変そうですね。
ヒュッテは冬も営業ですか?(HPではよくわからず・・)
2018/2/25 13:16
Re: 冬の和佐又山ヒュッテ
Naojunさん、おはようございます。
今回は和佐又山ヒュッテ前のゲレンデでそり遊びをする予定だったのですが、残念ながら到達できませんでした。
事前に調べたりしてはいるんですが、あまり情報がないんですよね
もうちょっとFBとかでいいので情報発信してほしいところです。

私も冬は行ったことがないので状況はよくわかりませんが、ヒュッテは営業されてますよ
大人は霧氷バスで林道下まで来て、そこから歩いて登ったりされてます。
夏にキャンプ&登山を楽しむにはいいところだと思いますよ
2018/2/27 6:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら