高御位山

日程 | 2018年02月24日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
JR曽根
電車
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 特になし |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2018年02月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 靴 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 コンパス 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 携帯 タオル ストック |
---|
写真
感想/記録
by bunbun11
兵庫県、高砂、加古川周辺の高御位山目指して出発。
JR曽根駅から出発。駅前のデイリーヤマザキでカレーパンが美味しそうなので、ついつい、追加購入。。。
国道2号を北側へ横切った後、登山口がわかりにくかった。
大平山でカレーパンを食べた。サクサクしてておいしい。
別所奥山反射板が見晴らしがよく、景色を見ながらお弁当をいだたきました!
高御位山に到着。おやつ。
下山を開始、北山方面へ降りたかったものの、
道を誤ってしまい、成井のほうに降りました。
こまめに位置情報確認すればよかった。
高御位山までいくつかの山あり、登り降りがあります。
地質は岩がほとんど。
JR曽根駅から出発。駅前のデイリーヤマザキでカレーパンが美味しそうなので、ついつい、追加購入。。。
国道2号を北側へ横切った後、登山口がわかりにくかった。
大平山でカレーパンを食べた。サクサクしてておいしい。
別所奥山反射板が見晴らしがよく、景色を見ながらお弁当をいだたきました!
高御位山に到着。おやつ。
下山を開始、北山方面へ降りたかったものの、
道を誤ってしまい、成井のほうに降りました。
こまめに位置情報確認すればよかった。
高御位山までいくつかの山あり、登り降りがあります。
地質は岩がほとんど。
訪問者数:100人



人



拍手
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
関連する山の用語
地蔵登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント