記録ID: 1388913
全員に公開
ハイキング
東海
神石山(湖西連峰)山の選定基準が・・(・・?
2018年02月24日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 1.4km
- 登り
- 210m
- 下り
- 172m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:23
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 1:58
13:35
5分
スタート地点
13:40
13:44
31分
普門寺
14:15
4分
新所原分岐点
14:19
14:50
25分
神石山
15:15
18分
普門寺峠
15:33
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
境内本堂横の普門寺・神石山自然歩道入口から入り、山頂、普門寺峠を経て周回できます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
少し急ですが、よく整備されています。 |
写真
撮影機器:
装備
備考 | スニーカーなので足の裏が痛くなった。やはり軽登山靴がおすすめ。 |
---|
感想
金曜日の夜、娘からメールが来ました。「明日ヒマなら山行こ。豊橋方面の山にして、ついでにブラックサンダーの工場直営店に行きたい。」とのこと。私は「ヒマではありません。午前の用事をすませてからなら行けるけど」と返事。
どうも娘は直営店だけでも行きたい様子。チョコだけのために何十キロも車を走らせるのもなあと思い、ネットで調べると、直営店は神石山の登山口から車で10分ほど。神石山は往復しても2時間ほど。
これなら午後からでもミッション完遂できそうじゃん、という経緯で急遽今回の山行(と呼べるほどのものかどうか、はなはだギモン?)となりました。
しかも帰り道でわざわざ豊橋駅に寄り、駅構内でしか買えない地元の老舗ケーキ屋さんとブラックサンダーとのコラボ、ピレーネという洋菓子まで、ゲット。売り場は改札のすぐ横なのに入場券買わないとお店に入れないんですよ。JRの陰謀?
ご笑覧くださいm(__)m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:559人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは shinaihitoさん
こりゃ娘さんとご一緒ですね。ブラックサンダーなんて初めて聞きました。一度しらべておきます。わずかな時間有効に使っていますね。good job 。私なんか家族と行くときは朝食前の早朝に宿の近所の山によく登りますよ。神石山もかなり前に石巻山から二川まで縦走した時に通りました。変化にとんだ稜線だった覚えがあります。二川のTV中継所だったかな?富士山が見えた覚えがあります。コースも整備されてこの時期にいいですね。春は葦毛湿原とセット行くと花が楽しめますね。
こんばんはsireotokoさん
ブラックサンダー知らない人なんて初めて聞きました。外国人にも人気でお土産にどっさり買っていきます。来年のヴァレンタインデーにたくさん買ってあげるよ(笑)
湖西連峰を初めて歩いたのは25年前。次女が小学四年生の頃です。TV中継所は当時、樹木も今のように大きくなくて、豊橋側の見晴らしもよかった記憶があります。広々とした草原で大勢で座談会ができるということで、座談山と呼んでいました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する