ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1398809
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

竜ヶ岳・中ノ倉峠・パノラマ台・本栖湖をくるっと(^^ゞ

2018年03月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:52
距離
18.4km
登り
1,383m
下り
1,383m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:50
休憩
1:03
合計
8:53
7:25
7:25
69
8:34
8:34
33
9:18
9:30
33
10:03
10:03
53
11:38
11:38
20
11:58
12:31
39
13:10
13:13
94
14:47
14:47
22
15:09
15:09
25
15:34
15:44
10
15:54
15:54
4
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・この季節本栖湖周辺にはいくつも停めやすい駐車場があります
・トイレも完備です
コース状況/
危険箇所等
・昨夜うっすらと新雪が降ったようでしたが滑り止めは不要でした
・コースは看板や赤テープで基本案内されます。
・ただし、湖畔の林の中や、湖畔から中ノ倉山に登り返す登山口は少し探しました^^;。いこいの森キャンプ場の敷地内を上げれば良かったのかも?直ぐ隣の水路脇を上げたら気持ちデンジャラスでした。
その他周辺情報 ・今回はいずみの湯へ。汗を流すには充分な施設。900円
久しぶりの山行は
本栖湖から竜ヶ岳へ
2018年03月11日 07:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/11 7:06
久しぶりの山行は
本栖湖から竜ヶ岳へ
いい風景です…が
微妙な天気^^;
2018年03月11日 07:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/11 7:12
いい風景です…が
微妙な天気^^;
松林を抜けて行きます
2018年03月11日 07:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/11 7:23
松林を抜けて行きます
この手の看板が登山口まで
案内してくれます
2018年03月11日 07:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/11 7:26
この手の看板が登山口まで
案内してくれます
今朝、新雪が降ったようです
2018年03月11日 07:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/11 7:38
今朝、新雪が降ったようです
ベンチで一息
2018年03月11日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/11 8:10
ベンチで一息
本栖湖です
2018年03月11日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/11 8:11
本栖湖です
今日の初富士
雲おおし^^;
2018年03月11日 08:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/11 8:12
今日の初富士
雲おおし^^;
竜ヶ岳は…微妙(・・;)
2018年03月11日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/11 8:17
竜ヶ岳は…微妙(・・;)
明るくなってきた❓^ ^
2018年03月11日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/11 8:33
明るくなってきた❓^ ^
笹っパラと霧氷
2018年03月11日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
3/11 8:51
笹っパラと霧氷
青空と霧氷
2018年03月11日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
3/11 8:51
青空と霧氷
あそこまで行けるかな?
本栖湖とパノラマ台
2018年03月11日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
3/11 9:09
あそこまで行けるかな?
本栖湖とパノラマ台
こんな感じの道が続きます
2018年03月11日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/11 9:10
こんな感じの道が続きます
今日最大のエビ
2018年03月11日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/11 9:12
今日最大のエビ
本日の最高。峰頂上が広い
竜ヶ岳
2018年03月11日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/11 9:19
本日の最高。峰頂上が広い
竜ヶ岳
南アの代表格
白峰三山
2018年03月11日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/11 9:19
南アの代表格
白峰三山
農鳥と間ノ岳
2018年03月11日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/11 9:20
農鳥と間ノ岳
記念に。1年振り。
私の後ろに富士山が居るはずです🗻
2018年03月11日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
3/11 9:23
記念に。1年振り。
私の後ろに富士山が居るはずです🗻
今日は私を入れて3組
2018年03月11日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/11 9:23
今日は私を入れて3組
塩見
2018年03月11日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/11 9:33
塩見
2018年03月11日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
3/11 9:33
鳳凰と甲斐駒
2018年03月11日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/11 9:34
鳳凰と甲斐駒
荒川岳に赤石岳
2018年03月11日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/11 9:34
荒川岳に赤石岳
霧氷と白峰三山
2018年03月11日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/11 9:35
霧氷と白峰三山
雨ケ岳は雲の中
霧氷が桜🌸みたい(^^)
2018年03月11日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
3/11 9:39
雨ケ岳は雲の中
霧氷が桜🌸みたい(^^)
やっと頭を魅せてくれた
霊峰
2018年03月11日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
3/11 9:41
やっと頭を魅せてくれた
霊峰
霧氷の絨毯
2018年03月11日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/11 9:45
霧氷の絨毯
振り返って
竜ヶ岳
2018年03月11日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/11 9:56
振り返って
竜ヶ岳
ここを右に
2018年03月11日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/11 10:02
ここを右に
北斜面はこんな感じ
滑り止めは要りません
2018年03月11日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/11 10:06
北斜面はこんな感じ
滑り止めは要りません
あっと言う間に湖畔に
2018年03月11日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/11 10:52
あっと言う間に湖畔に
さっきまで居た
竜ヶ岳
2018年03月11日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/11 10:54
さっきまで居た
竜ヶ岳
綺麗だなぁ
2018年03月11日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/11 10:57
綺麗だなぁ
さて、もう一度上げますかね
2018年03月11日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/11 10:55
さて、もう一度上げますかね
ちょっと解り難かったけど
2018年03月11日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/11 11:09
ちょっと解り難かったけど
赤テープ見っけ
2018年03月11日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/11 11:10
赤テープ見っけ
間違く登山道です
2018年03月11日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/11 11:12
間違く登山道です
上げていくとやっぱり
こんな感じ
2018年03月11日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/11 11:29
上げていくとやっぱり
こんな感じ
分岐をまっすぐに
2018年03月11日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/11 11:34
分岐をまっすぐに
約1時間で山頂へ
2018年03月11日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/11 11:58
約1時間で山頂へ
眺望無いけどお腹空いたので
昼食をとりました
2018年03月11日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/11 12:32
眺望無いけどお腹空いたので
昼食をとりました
虎ロープ
問題ありません(^^)
2018年03月11日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/11 13:05
虎ロープ
問題ありません(^^)
中ノ倉峠・展望台からの
富嶽と湖
2018年03月11日 13:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/11 13:12
中ノ倉峠・展望台からの
富嶽と湖
竜ヶ岳と並べて
ここからの富士は本当に素晴らしい
2018年03月11日 13:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/11 13:12
竜ヶ岳と並べて
ここからの富士は本当に素晴らしい
看板
2018年03月11日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/11 13:14
看板
パノラマ台に向かいます
2018年03月11日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/11 13:15
パノラマ台に向かいます
ここは左に
2018年03月11日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/11 13:16
ここは左に
見えてきました(^^)
2018年03月11日 14:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/11 14:22
見えてきました(^^)
パノラマ台からの富士
2018年03月11日 14:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
3/11 14:22
パノラマ台からの富士
ふむふむ
2018年03月11日 14:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/11 14:22
ふむふむ
竜ヶ岳と雨ヶ岳
2018年03月11日 14:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/11 14:24
竜ヶ岳と雨ヶ岳
記念に
2018年03月11日 14:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
3/11 14:27
記念に
十二ヶ岳方面
2018年03月11日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/11 14:28
十二ヶ岳方面
ドーンと(^^)
2018年03月11日 14:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
3/11 14:32
ドーンと(^^)
烏帽子岳に向かいます
2018年03月11日 14:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/11 14:49
烏帽子岳に向かいます
南斜面に雪はありません
2018年03月11日 14:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/11 14:55
南斜面に雪はありません
看板
2018年03月11日 15:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/11 15:08
看板
午後は天気が良くなって
降ります
2018年03月11日 15:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
3/11 15:09
午後は天気が良くなって
降ります
降りて来ちゃいました^^;
国道を左に
2018年03月11日 15:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/11 15:45
降りて来ちゃいました^^;
国道を左に
ゴール🏁
久しぶりによく歩きました
(^^ゞ
2018年03月11日 16:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
3/11 16:00
ゴール🏁
久しぶりによく歩きました
(^^ゞ
おまけ:本日の温泉
いずみの湯
2018年03月11日 16:29撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3/11 16:29
おまけ:本日の温泉
いずみの湯
おまけ:帰りがけのコンビニから
富士が街に溶け込んでました
2018年03月11日 17:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3/11 17:50
おまけ:帰りがけのコンビニから
富士が街に溶け込んでました

感想

仕事が忙し過ぎて約2ヶ月も山に向き会えませんでしたが、ようやく今年2回目の山行となりました。竜ヶ岳には昨年登ったんですが、あの大きな富士山をもう一度拝みながら、温めていた本栖湖をぐるっと回るプランを発動してみました。

このルートはくたびれたら容易に本栖湖に降りられますから、調子が悪かったり天候がイマイチの時でも比較的安全に周回出来るのも久しぶりの登山にはいいかもです(^^)

本栖畔の駐車場から歩き出し少し行くと白いものが…昨晩新雪が少し降ったようで景色にも変化があり楽しめました。特に霧氷が樹々を覆う様は『桜🌸の開花』と見まごうほど綺麗でした。

竜ヶ岳を上げている時は雲が立ち込めて綺麗な富士山を愛でることはできなかったのですが、広い山頂からは南アの皆さんが輝いきを放って迎えてくださいました。ただ、風も強く先もあるので、あまり長いせずに端足峠に向かいました。峠までのこの区間も霧氷と南ア、そして控えめにしていた青い空が広がり何度もファインダーを覗いていましたっけ!

一度ほぼ下山し(^^)本栖湖の車道を少し歩くと次のお山、中ノ倉山に向かいます。キャンプ場の脇に道があるような、無いような、そんな道を進むとよく整備された登山道が最後まで続きます。右手に広がる本栖湖のレイクブルーも綺麗でした。

そして、今回最大のご褒美は眺望の無い中ノ倉山を超えた先にありました。(╹◡╹)中ノ倉峠の展望台からの富士山は見事過ぎて誰もが心うばわれることでしょう。こんなご褒美があると知っていたら中ノ倉山でお昼を摂らず我慢してたら、おにぎりの味も変わっていたかも知れません^^;

風が強くて本栖湖に写ることもある逆さ富士は見れませんでしたが、久しぶりの山行にしては上々の景色を堪能で来ました。ここで、降りてもいいかな?なんて思ったのですが、パノラマ台という響きにつられて予定通りの周回としました。

パノラマ台では貸切となり、裾野を広げた大きな富士山をに見とれていました。この頃になるとかなり気温も上がって風も収まり半袖でちょうどいい感じでしたね。もう春なんだなぁ!

予定通り周回がで来て久しぶりにしては良く歩けました。仕事の波は未だ衰えを知らず次回山行の予定はなかなかたちませんが、山に登る楽しみは変わらないことを再度教えてもらいました。
やっぱり山は楽しい(╹◡╹)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:856人

コメント

富士くるっとコース
いいですね!
一度降りてから登り返すのが億劫で
繋げて歩いたことはなかったのですが、
こんなに綺麗に周回できるのであれば、
今度真似させていただきます

しかし、こちらでもエビがみられたとは
意外に気温下がったのですね。

繋げて歩かれると結構ロングですし、
お仕事お忙しいとおっしゃいながら
相変わらずやりますね!
いつもながら本当にお好きなのだなと
脱帽です。
早くお仕事の山も落ち着かれるとよいですね。
2018/3/16 7:34
Re: 富士くるっとコース
確かに一度降りて登り返すって
普通しませんよね(^^)
でもこのくらいの標高差なら
許容範囲かなって!

エビは小ぶりでしたが美味かったですよー
八の大ぶりには負けますけど^ ^

久しぶりで貧乏性なもので、ついつい歩き過ぎる
癖があるみたいです。許されるなら日暮れまで目一杯楽しみたいとも。それって好きだから?
たまに、忘れてしまって好きなのに行けないと
萎えて来ますからね!
今回は思い出すには充分な山行でした(^^)
あっペンさん達の惚れ込みように比べたら
私なんてたいしたことありません!

また、いつかどこかで‼
2018/3/16 20:07
はじめまして!
naotosas さん、はじめまして
このレコを拝見して、実際に歩いてみたくてお気に入りに登録させていただいておりましたが、今日実際に歩いて来ました。
残念ながら朝のうちは姿を見せていてくれた富士山ですが、その後は雲に隠れてしまい、中之倉峠やパノラマ台では山頂を時折のぞかせてくれる程度でした。
それでも、こんな感じに本栖湖が一周できるとは・・・
歩き応えもあり、楽しかったです。
まずはお礼がしたくてコメントさせていただきました。
今回のレコはそのうちに上げる予定です。

いつもレコ拝見して参考にさせていただいています。
重ねてお礼申し上げます。
2018/3/17 21:09
Re: はじめまして!
QuincyBow さん。御来訪ありがとうございます♪♫
つたないレコに「お気に入り」まで☑を頂きこちらこそありがとうございます(^^ゞ

3/17日は全国的に「晴れ」の予報でしたが、この地域は雲も多かったのですね!
このコース、幾つかある富士のビューポイントを時間の経過とともに感じられる
「好きな人」には癖になるかもです^^;

QuincyBowさんの現在のライフスタイルは私の理想形でもあり
定年退職を迎えたら、私も自然に近い処で、大好きな御山に向き合える時間を
持てたら素敵だなぁ、なんて思っております。

届けられるレコ楽しみにしております。。。
(私は妻から外出禁止令を命じられ…(今週は毎晩午前様でしたので^^;)自宅でくすぶっております) 
2018/3/18 1:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら