記録ID: 1401309
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
榛名山!氷室山、天目山、三ッ峰山、榛名旭岳〜磨墨岩を周回!
2018年03月31日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 633m
- 下り
- 633m
コースタイム
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道標があるので、道に迷う事はありません。 危険個所はありませんが、日中はぬかるむ所もありそうです。 |
その他周辺情報 | 湖畔にトイレは多数ありますが、冬季閉鎖されており使用可能なのは二カ所です。 |
写真
感想
今回は榛名山!榛名湖南岸の尾根を回る事にしました。
早朝、榛名湖西岸から日の出撮影後、榛名公園ビジターセンターに移動し準備を整え出発しました。
榛名湖畔を約1/4周し先ずは氷室山、その後 天目山、三ッ峰山をピストン、榛名旭岳へ回りました。続いて相馬山への尾根を歩いて磨墨岩へ登り磨墨峠まで行って山ごはん休憩。
春先といってもまだ花々咲いておらず、当初は相馬山、二ッ岳も回ろうと考えていましたが、この先は花が咲いた時期に回る事にして、榛名公園へ戻りました。
少々風邪気味で体調も優れなかったのでちょうど良かったかもしれません。
それにしてもこの時期、ハイカーの数は少なく途中一人とすれ違ったのみでした。
花の時期には沢山の方が訪れているんですがね〜!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1083人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
榛名湖畔の日の出風景も良いですね。6枚目なんかとても良いと思います。
ではまた。
ekat3さん、コメントありがとうございます。
朝日撮影は赤城山よりも榛名山の方が良いですね。
ただし、山から上るので日の出情報はあてにはなりませんが・・・!
SunRiseさん こんばんは
今週末も榛名山に行かれたのですね。湖面の氷もすっかり溶けて、
つい一月前には湖面を歩いていたのが信じられません。ところで、
榛名山の花といえば「ゆうすげ」ですが、それ以外の花も、盛夏の
頃がたくさん咲いているようです。今度は、ぜひ夏に出かけてみて
ください。
埼玉のchii
chiiさんこんばんは。
そうですね。ユウスゲの道を歩くと沢山の花がさいていますからね。
日の出も赤城山よりも榛名山の方が絵になりますね。今度、ダイヤモンド榛名富士でも挑戦してみようかな!
SunRiseさん
朝日の写真素敵ですね。フォトコンテストに出しても良いほど
榛名湖の朝がこんなに素敵とは知りませんでした。
位置的には西のボート乗り場から撮っているのですね。
ツツジの季節、榛名山に行くときは早起きして行ってみたいと思います。
yasubeさん、コメントありがとうございます。榛名湖畔からの日の出、綺麗でした。
yasubeさんの写真の腕には、到底及びませんが・・・!今度、ダイヤモンド榛名富士を狙ってみますね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する