記録ID: 1403087
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山
七ツ森
2018年03月17日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:23
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,362m
- 下り
- 1,344m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
■駐車場 信楽寺跡駐車場 20台位 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■コース状況 どの山も急登です。ロープ、梯子あり。 逆方向の大倉山と撫倉山が特に急。 |
写真
感想
そろそろ低山の雪なら解けただろうと今年一発目の山行は七ツ森に決定。去年は自転車で七薬師掛けをしたが今回は信楽寺跡に戻るのでとりあえず行ける所まで行ってみようとスタート。どの山も相変わらずの急登で気温1℃で歩き始めたがあっという間に汗だく。順調に進み蜂倉山まで行った所であとは鎌倉山を登って帰ることに決める。鎌倉山で休憩後は鎌倉山と遂倉山の間から戻るルートが分かりずらそうだったので実際に歩いてみた。踏み跡とピンクテープが所々にあったので注意して歩けば迷わなそうだったが蜂倉山から鎌倉山ではなく遂倉山へ行く時は気を付けた方が良いかもしれない。今回はこの辺りのルートを歩く事が出来たので良かった。その後は再び蜂倉山、大倉山、撫倉山を登って戻ったが、大倉山と撫倉山の逆方向の登りはかなり堪えた(>_<)順方向のどの登りよりも急登かもしれない。重複を分けると八座登ったが最高でも約350mの低山なのに累積登りが1000mを越えてしまった…。七ツ森恐るべし。冬に鈍った足腰を鍛え直すにはもってこいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:687人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する