記録ID: 1406546
全員に公開
トレイルラン
六甲・摩耶・有馬
六甲の裏と表でハードトレーニング
2018年03月10日(土) [日帰り]


天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
林道が氷ってて、一度尻餅つきました。 |
写真
感想
ボウズ先輩は
奥三河パワートレイル
僕は
比叡山インターナショナル50マイル
に向けてのトレーニングということで、ボウズ先輩プレゼンツの極登りコッテリ胸焼けコースを走ってきました。
ルートに関してはハイカーとの接触をできるだけ避けた秘密のルートなので、伏せておきます。
時間9:54'23
距離55.72km
累積標高4709m
ambit2 GPS1秒間隔での計測
一人じゃここまでストイックに走れないなぁと思いました。
ボウズ先輩に引っ張って貰ったのはでかかったです。
「けっこう脚にキテる」とか言ってましたが、最後のロードはmaxで3'28min/kmまで出てたので、キテるキテる詐欺だと思います。
いい練習ありがとうございました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:446人
お疲れっしたー!!
いやー、一緒走れてめちゃ楽しかった!!そしてまぢでキツイかった!
最後のジェットコースターは背脂一気飲み状態でしたね〜
淡々と登っていたけど正直しゃべる気力なぞなく必死やったヨ…
また次の計画、コース設定とか考えたいすねー
お客サマ、またのお越しをお待ちしております
あのコースをあれだけ休憩もせずに走り続けるのは、一人じゃできなかったんでイイ練習になりました。
はい、僕もチャーシューマシマシ一気食いコースを考えておきますw
samayoiさん
「極登りコッテリ胸焼けコース、キテるキテる詐欺」って
面白くて楽しいネーミングですね。
きついコースも楽しいネーミングにしての攻略。
今度、真似してみますね。
samayoiさん、ボウズ先輩
比叡山インターナショナル、奥三河パワートレイル
レース結果を見るのを楽しみにしています。
このハードなコースを走りきったら、この身体はどうなるんんだろう?と思うと、試してみたくて、キツいコースも楽しんで走れますね。
レースに向けて練習する日々も、目標があって楽しいです。
結果もついてくれば尚イイですけど、それは成り行きに任せたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する