ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1407341
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊

大沼山

2018年03月21日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:13
距離
7.8km
登り
626m
下り
610m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:45
休憩
0:28
合計
5:13
6:33
11
スタート地点
6:44
6:44
198
10:02
10:30
76
11:46
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
豊羽鉱山ヘアピンカーブの駐車帯
コース状況/
危険箇所等
自分としては,過去に歩いたことのないルートを取っています(詳しくは感想の中で)。
下山予定地点のヘアピンカーブに駐車してスタート。すでに先着車1台あり。
2018年03月21日 06:35撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 6:35
下山予定地点のヘアピンカーブに駐車してスタート。すでに先着車1台あり。
元山登山口への入口。
2018年03月21日 06:38撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 6:38
元山登山口への入口。
除雪最終地点を上がるとトレースがありました。
2018年03月21日 06:41撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 6:41
除雪最終地点を上がるとトレースがありました。
トレースが通常のルートとなる地点より先に伸びています。
2018年03月21日 06:46撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 6:46
トレースが通常のルートとなる地点より先に伸びています。
トレースは地形図上の林道方向に伸びているので追随してみることにしました。
2018年03月21日 06:51撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 6:51
トレースは地形図上の林道方向に伸びているので追随してみることにしました。
沈み込みは踝の上から脛の中央ぐらいです。
2018年03月21日 07:01撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 7:01
沈み込みは踝の上から脛の中央ぐらいです。
トレースはさらに林道を進んでいきますが,これ以上進むと通常ルートからさらに離れていくことになるので,右手の尾根方向に取りつきました。
2018年03月21日 07:17撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 7:17
トレースはさらに林道を進んでいきますが,これ以上進むと通常ルートからさらに離れていくことになるので,右手の尾根方向に取りつきました。
疎林に日差しが差し込んできて,とても良い天気です。
2018年03月21日 07:23撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 7:23
疎林に日差しが差し込んできて,とても良い天気です。
急斜面に取りついて見上げると・・・大きなキノコです。
2018年03月21日 07:28撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/21 7:28
急斜面に取りついて見上げると・・・大きなキノコです。
通常ルートに戻って。ピンクテープもあります。
2018年03月21日 07:42撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 7:42
通常ルートに戻って。ピンクテープもあります。
右手に烏帽子岳と神威岳。
2018年03月21日 08:59撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 8:59
右手に烏帽子岳と神威岳。
大沼山方向への稜線に発達した雪庇が見えます。
2018年03月21日 08:59撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/21 8:59
大沼山方向への稜線に発達した雪庇が見えます。
大きなうさぎです。
2018年03月21日 09:03撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 9:03
大きなうさぎです。
千尺高地手前で後続の方々に先を譲り,高地(写真中央方向)には向かわずに大沼山方向に進みました。
2018年03月21日 09:23撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 9:23
千尺高地手前で後続の方々に先を譲り,高地(写真中央方向)には向かわずに大沼山方向に進みました。
後方羊蹄山とニセコ連峰を一望。
2018年03月21日 09:24撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/21 9:24
後方羊蹄山とニセコ連峰を一望。
後方には余市岳,朝里岳,白井岳,ヒクタ峰。
2018年03月21日 09:24撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 9:24
後方には余市岳,朝里岳,白井岳,ヒクタ峰。
後方羊蹄山をズームアップ。
2018年03月21日 09:27撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/21 9:27
後方羊蹄山をズームアップ。
余市岳から定天までの山並み。
2018年03月21日 09:33撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/21 9:33
余市岳から定天までの山並み。
平らな山頂の大沼山,もうひと頑張りです。
2018年03月21日 09:41撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 9:41
平らな山頂の大沼山,もうひと頑張りです。
振り返って,無意根山と中岳。
2018年03月21日 09:43撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 9:43
振り返って,無意根山と中岳。
大沼山山頂。
2018年03月21日 10:04撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/21 10:04
大沼山山頂。
遠くに見える夕張山塊をズームアップ(画像処理をしています)。
2018年03月21日 10:17撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 10:17
遠くに見える夕張山塊をズームアップ(画像処理をしています)。
後方羊蹄山と尻別岳
2018年03月21日 10:27撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 10:27
後方羊蹄山と尻別岳
積丹方向
2018年03月21日 10:29撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 10:29
積丹方向
下山を始めてすぐに,改めて余市岳から定天の山並みを確認。
2018年03月21日 10:34撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 10:34
下山を始めてすぐに,改めて余市岳から定天の山並みを確認。
定天から烏帽子,神威,札幌市内方向
2018年03月21日 10:34撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 10:34
定天から烏帽子,神威,札幌市内方向
下山場所の豊羽鉱山を確認。
2018年03月21日 10:34撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 10:34
下山場所の豊羽鉱山を確認。
下り初めて1時間弱,余市岳と白井岳,その間に朝里岳・飛行場。
2018年03月21日 11:22撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 11:22
下り初めて1時間弱,余市岳と白井岳,その間に朝里岳・飛行場。
豊羽鉱山のゲート前に並ぶ車を確認。
2018年03月21日 11:33撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 11:33
豊羽鉱山のゲート前に並ぶ車を確認。
ズームアップして,9台が駐車しているようです。
2018年03月21日 11:33撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 11:33
ズームアップして,9台が駐車しているようです。
形の良い定天の眺め。
2018年03月21日 11:36撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 11:36
形の良い定天の眺め。
駐車地点まで下山しました。
2018年03月21日 11:46撮影 by  SP590UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 11:46
駐車地点まで下山しました。

感想

 ここ数年続けている後方羊蹄山がきれいに見えそうな日の大沼山歩き,天気予報を確認して決行。今年のルートは千尺高地側から上がることにして,下山地点となるゲート側に駐車しようといってみたところ,下山予定地点のヘアピンカーブのところが大きく除雪されており,既に先行車が1台停まっていましたので,その横に駐車させてもらいました。
 元山登山口へ進むと先行者のトレースがありましたが,他に車がなかったので先の車の方だったのかもしれません。とりあえずトレースをたどらせていただきましたが,通常尾根側に取りつく地点を過ぎても,トレースはそのまま進んでいました。ちょっと思案しましたが,地形的には尾根を回り込むように進んでも特に問題はない(距離が延びるだけ)と判断されるので,やや雪が重たいこともあって,そのままトレースをたどってみました。30分ほど進んだ地点で写真の説明に記した判断をして尾根に取りついて通常使われているルート方向に進みました。歩き出してすぐに急登を行かなくても済むというメリットはありますが,距離が長くなることと比較して,どちらが良いかはわかりません(好みだと思います)。通常のルートと比較して,特に危険が増すということもなさそうでした。
 後方羊蹄山の眺めは,予想どおりに素晴らしいものでした。大沼山山頂からは,近郊の山々はもちろんのこと,遠く東方向には夕張山塊も目に入って眺めも堪能でき,気温もさほどに低くないなか,風も微風に近いもので,とても気持ちの良い山歩きになりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:445人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら