記録ID: 1407609
全員に公開
ゲレンデ滑走
甲信越
春分なのにパウダー満喫!おんたけ2240
2018年03月21日(水) [日帰り]

天候 | 吹雪の様な雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今日は雪道 |
その他周辺情報 | スキー場よりもたどり着くのが大変な雪道だったが、こもれびの湯(500円) いいお湯でした |
写真
感想
春分の日。野伏ヶ岳か取立山での春山スキーを計画していましたが、全国的に寒雨との予報だったので、雨よりは雪の方がマシかなと思って、先週ダイナランドでもらった半額チケットもありましたので、標高の高いゲレンデ・おんたけ2240スキー場に急遽行く事にしました。全日本スキー選手権大会開催で三笠ウイング・パラダイスのゲレンデが閉鎖されていたのが残念でしたが、狙い通り、この時期なのに新雪パウダーを楽しめました。とても寒かったですが。。。ただ、標高が高いだけあって雪質の良いこのスキー場も営業継続が危ぶまれています。御嶽山の噴火以降、同スキー場からのバックカントリーは出来なくなっていますし、当然夏期も登山客は来ないはずなので、経営は厳しいでしょう。また、帰る途中に立ち寄ったのおんたけ休暇村のこもれびの湯という日帰り温泉。今日は雪で辿り着くのが大変だったからかもしれませんが、全くひとりだけの貸し切り状態。私が入浴している間に温泉のご主人が坂道を雪かきして頂いて、容易に車が通行出来る様にして頂きました。御嶽山の噴火から3年半。どうか持ち堪えて欲しいと願います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:654人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する