ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 140771
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

大楠山:111010(立石公園から)

2011年10月10日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:40
距離
8.7km
登り
286m
下り
280m

コースタイム

13:25立石駐車場-13:45大楠山入口交差点-14:40大楠山15:40
-15:45大楠平(トイレ&展望台休憩)15:55-16:55前田橋-17:05立石駐車場
天候 天気:晴れ時々曇り
気温:24℃
過去天気図(気象庁) 2011年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
立石公園の駐車場は60台〜70台程度駐車可能。駐車料金は無料です。土日は混雑します。(昼の12時半過ぎに到着しましたが、駐車場が満車で、車を停めるのに20分ほど待ちました。)
コース状況/
危険箇所等
危険個所は特にありません。道もよく整備されており、迷うこともないと思います。普段着にスニーカーで登っている家族連れも多く、芦名口コースは車で山頂付近の大楠平まで通行でき、大楠平に5台程度の駐車スペースもあります。
立石公園の駐車場です。結構停められますが、今回は満車で車を停めるのに20分ほど待ちました。
2011年10月11日 00:09撮影 by  PMB, SONY
10/11 0:09
立石公園の駐車場です。結構停められますが、今回は満車で車を停めるのに20分ほど待ちました。
駐車場にはキレイなトイレも併設されています。
2011年10月11日 00:09撮影 by  PMB, SONY
10/11 0:09
駐車場にはキレイなトイレも併設されています。
最初は車道歩きです。
2011年10月11日 00:09撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
10/11 0:09
最初は車道歩きです。
大楠山入口の交差点には東急ストアがあります。ここを左折します。
2011年10月11日 00:09撮影 by  PMB, SONY
10/11 0:09
大楠山入口の交差点には東急ストアがあります。ここを左折します。
標識が出てきて一安心。
2011年10月11日 00:09撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
10/11 0:09
標識が出てきて一安心。
大楠山入口の交差点を左折すると交通量が少なくなってきます。
2011年10月11日 00:09撮影 by  PMB, SONY
10/11 0:09
大楠山入口の交差点を左折すると交通量が少なくなってきます。
関東ふれあいの道だそうです。
2011年10月11日 00:09撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
10/11 0:09
関東ふれあいの道だそうです。
左にそれたところからすぐのところにある公衆トイレです。山頂までトイレはないのでありがたいです。
2011年10月11日 00:09撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
10/11 0:09
左にそれたところからすぐのところにある公衆トイレです。山頂までトイレはないのでありがたいです。
だんだん道が細くなってきました。
2011年10月11日 00:09撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
10/11 0:09
だんだん道が細くなってきました。
ため池です。500年前からあるなんて、スゴイ!
2011年10月11日 00:09撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
10/11 0:09
ため池です。500年前からあるなんて、スゴイ!
500年前の面影は残っているのでしょうか。。
2011年10月11日 00:09撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
10/11 0:09
500年前の面影は残っているのでしょうか。。
おなかがすいていましたが、スルー。人気のありそうなお店です。
2011年10月11日 00:09撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
10/11 0:09
おなかがすいていましたが、スルー。人気のありそうなお店です。
標識はこまめに出てきます。
2011年10月11日 00:09撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
10/11 0:09
標識はこまめに出てきます。
緑がいい感じになってきました!
2011年10月11日 00:09撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
10/11 0:09
緑がいい感じになってきました!
う〜ん、秋空ですねぇ。
2011年10月11日 00:09撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
10/11 0:09
う〜ん、秋空ですねぇ。
へっぴり坂。へっぴり腰にならないように注意して登ります。
2011年10月11日 00:09撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
10/11 0:09
へっぴり坂。へっぴり腰にならないように注意して登ります。
秋空パート2。
2011年10月11日 00:09撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
10/11 0:09
秋空パート2。
立派なミズキの木です。
2011年10月11日 00:09撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
10/11 0:09
立派なミズキの木です。
やっぱり晴れると気持ちいいです。
2011年10月11日 00:09撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
10/11 0:09
やっぱり晴れると気持ちいいです。
立ち止まってぼえーっとしています。
2011年10月11日 00:09撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
10/11 0:09
立ち止まってぼえーっとしています。
遠くに海も見えます。
2011年10月11日 00:09撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
10/11 0:09
遠くに海も見えます。
あと1.4Km!
2011年10月11日 00:09撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
10/11 0:09
あと1.4Km!
こんな案内板もあります。
2011年10月11日 00:09撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
10/11 0:09
こんな案内板もあります。
まっすぐな道。
2011年10月11日 00:09撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
10/11 0:09
まっすぐな道。
と、まっすぐな影。
2011年10月11日 00:09撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
10/11 0:09
と、まっすぐな影。
風が吹くと気持ちのいい道です。
2011年10月11日 00:09撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
10/11 0:09
風が吹くと気持ちのいい道です。
NTTの設備でしょうか。
2011年10月11日 00:09撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
10/11 0:09
NTTの設備でしょうか。
あと、もうちょい!
2011年10月11日 00:09撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
10/11 0:09
あと、もうちょい!
で、到着して展望台からの景色です。富士山と江の島方面なのですが、霞んでいます。
2011年10月11日 00:09撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
10/11 0:09
で、到着して展望台からの景色です。富士山と江の島方面なのですが、霞んでいます。
横須賀市街地方面。
2011年10月11日 00:09撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
10/11 0:09
横須賀市街地方面。
横浜方面。
2011年10月11日 00:09撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
10/11 0:09
横浜方面。
「横須賀風物百選」なんてあるんですね!
2011年10月11日 00:09撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
10/11 0:09
「横須賀風物百選」なんてあるんですね!
山頂の証ってことで。
2011年10月11日 00:09撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
10/11 0:09
山頂の証ってことで。
立派です。
2011年10月11日 00:09撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
10/11 0:09
立派です。
山頂はちょっとした広場になっています。
2011年10月11日 00:09撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
10/11 0:09
山頂はちょっとした広場になっています。
展望台とレストハウス。
2011年10月11日 00:09撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
10/11 0:09
展望台とレストハウス。
帰路は前田橋コースで。
2011年10月11日 00:09撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
10/11 0:09
帰路は前田橋コースで。
大楠平のコスモスです!
2011年10月11日 00:09撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
10/11 0:09
大楠平のコスモスです!
大楠平にはキレイなトイレもあります。
2011年10月11日 00:09撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
10/11 0:09
大楠平にはキレイなトイレもあります。
夕方な雰囲気になってきました。
2011年10月11日 00:09撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
10/11 0:09
夕方な雰囲気になってきました。
これまた立派な木です。
2011年10月11日 00:09撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
10/11 0:09
これまた立派な木です。
キレイなピンクです。
2011年10月11日 00:09撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
10/11 0:09
キレイなピンクです。
こちらも鮮やかです。
2011年10月11日 00:09撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
10/11 0:09
こちらも鮮やかです。
雨量観測所だそうです。
2011年10月11日 00:09撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
10/11 0:09
雨量観測所だそうです。
雨量観測所のそばには展望台もありました。展望台から西側の景色です。
2011年10月11日 00:09撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
10/11 0:09
雨量観測所のそばには展望台もありました。展望台から西側の景色です。
江の島が見えたのですが、写真だとわかりませんねぇ。
2011年10月11日 00:09撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
10/11 0:09
江の島が見えたのですが、写真だとわかりませんねぇ。
ここが大楠山ってわけではないのですが。。
2011年10月11日 00:09撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
10/11 0:09
ここが大楠山ってわけではないのですが。。
下から見上げると立派ですねぇ。
2011年10月11日 00:09撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
10/11 0:09
下から見上げると立派ですねぇ。
そうそう、定期的に登山度のわきにクイズがあります。
2011年10月11日 00:09撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
10/11 0:09
そうそう、定期的に登山度のわきにクイズがあります。
緑がきれいです。
2011年10月11日 00:09撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
10/11 0:09
緑がきれいです。
陽が傾いて暗くなってきました。
2011年10月11日 00:09撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
10/11 0:09
陽が傾いて暗くなってきました。
で、車道に出ました。
2011年10月11日 00:09撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
10/11 0:09
で、車道に出ました。
こちらのコースにもトイレがあります。
2011年10月11日 00:09撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
10/11 0:09
こちらのコースにもトイレがあります。
立石駐車場に帰ってきました!夕方の海です。
2011年10月11日 00:09撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
10/11 0:09
立石駐車場に帰ってきました!夕方の海です。

感想

今回は気楽なハイキング、ということで三浦半島最高峰の大楠山へ行ってきました。

秋になって少しは涼しいかと思いましたが、すこーし汗もかけてそれなりに充実していました。

ただ、立石公園の駐車場(無料)はとても混雑していて、入るのに20分ほど待ちました。砂浜や岩場がそばにあることもあり家族連れや釣りをされる方に人気があるようです。登山客は少なかったように思います。

行きと帰りで違う道を歩きたいと思い、芦名口コースから登って前田橋コースで降りました。

芦名口コースは山頂直下まで林道となっており車やバイクが時折通ります。道自体は広く気持ちがいいのですが、たまに通る車に閉口してしまいます。。。

まぁ車で山頂付近まで行けることは歩くのが苦手な方にはメリットとなるので良しとします。

山頂は広く、展望台やレストハウスもありピクニックにはうってつけです。ベンチもありますし、トイレもあります。

山頂からの景色は冬が一番素晴らしいでしょう。今回は霞んでいて江の島もうっすら程度でしたが、条件が良ければ富士山も見えるようです。

もう少し時期が遅ければ紅葉の気持ちのいいハイキングとなりそうです。
なかなか充実した休日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3688人

コメント

こんばんは
私も大楠山に良く行きます。
晴れた日には、展望台から伊豆大島、海ほたる、ベイブリッジ、スカイツリーなどが見えます。
レストハウスのおじさんに聞くと、いろいろと説明してくれますよ。
登山道も、いくつかあり、それぞれ個性があります。
これから、ハイキングには良い季節なので、私もまた登りたいと思います。
2011/10/12 23:31
はじめまして!
kasiko2000さん、はじめまして。

コメントありがとうございます!
そして、お返事が遅くてスミマセン。。。

大楠山、結構気に入りました
次回は冬にでも衣笠側から登ってみようかと思ってます。冬だと景色良さそうですよね!

kasiko2000さんは大楠山によく行かれてるんですね。
今後、参考にさせて頂きます
2011/10/14 17:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
大楠山から衣笠山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら