検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
Panasonic DMC-LX5
DMC-LX5
製品情報
メーカー
Panasonic
このカメラで撮影した写真
日高山脈
2024年09月29日 伏美岳〜ピパイロ岳:やっとの事で辿り着いたピパイロ、そして雲海に浮かぶ名峰たち
関東
2025年04月12日 花瓶山
で、でかい
日高山脈
2025年08月03日 カムイエクウチカウシ山:北海道百名山はこれにて終了(今年はね🤭!)
羅漢寺山 花崗岩の山頂 観光客も来るので混んでます
甲信越
2024年11月08日 白砂山・弥三郎岳(羅漢寺山)
仏ヶ浦を振り返って。
東北
2024年09月01日 仏ヶ浦(大間崎、尻屋崎)、東北ツアーその1
受付の方に予約情報等を伝えてから、自販機でバスのチケットを購入する。 両替対応してくれるようですが、最初から1,000円札7枚を用意していった。
日高山脈
2024年07月12日 幌尻岳(糠平川コース)
クールマイユールから反時計回りに歩くと最初の集落がここ、フリー(La Fouly)。挨拶はボンジュールになります。
ヨーロッパ
2024年09月13日 TMB(ツールドモンブラン)クールマイヨールから反時計回り
枯れているという情報を確認しに行ってみる。
日高山脈
2024年07月12日 幌尻岳(糠平川コース)
浅虫温泉に入って、夕方日没前に酸ヶ湯公共駐車場に到着。急いで翌日の登山準備と車中泊の支度しましたが・・・。
十和田湖・八甲田
2024年09月04日 津軽半島ドライブと八甲田山(入山禁止だったのね😵) 東北ツアーその5
もうちょっとで完全に日没。
白神山地・岩木山
2024年09月03日 白神岳、東北ツアーその3
標高差300m、半分は木道です。整備に気合が入ってますね。。。
東北
2024年09月01日 仏ヶ浦(大間崎、尻屋崎)、東北ツアーその1
蔵王・面白山・船形山
2025年07月21日 刈田岳~大黒天駐車場より~
露岩帯の急登。岩がオレンジ色に輝いて美しいです。
八幡平・岩手山・秋田駒
2024年09月08日 岩手山、東北ツアーその7
仏ヶ浦の公衆トイレ。こんな場所なのに綺麗な水洗トイレでした。尻屋崎や大間崎、この先のパーキングトイレもそうでしたが、下北半島のトイレ事情素晴らしすぎです。
東北
2024年09月01日 仏ヶ浦(大間崎、尻屋崎)、東北ツアーその1
三角点、タッチ!
日高山脈
2024年09月29日 伏美岳〜ピパイロ岳:やっとの事で辿り着いたピパイロ、そして雲海に浮かぶ名峰たち
もっと見る
登録状況
写真枚数
32,637枚 / 最近三ヶ月 284枚
投稿者
81人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
日高山脈
カムイエクウチカウシ山:北海道百名山はこれにて終了(今年はね...
17:34
33.7km
1,854m
6
74
82
8
mina
,
peterpan
2025年08月03日(日帰り)
peterpan
磐梯・吾妻・安達太良
一切経山
02:44
7.3km
446m
2
30
30
-hiro-
2025年07月28日(日帰り)
-hiro-
中央アルプス
南沢山、横川山
06:18
12.4km
894m
3
11
5
トラジィー
2025年07月26日(日帰り)
トラジィー
蔵王・面白山・船形山
刈田岳~大黒天駐車場より~
01:49
4.7km
370m
1
26
39
-hiro-
2025年07月21日(日帰り)
-hiro-
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山〜沼尻登山口〜
05:48
11.7km
881m
3
47
41
-hiro-
2025年07月20日(日帰り)
-hiro-
カメラ一覧へ戻る