記録ID: 1409233
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
花探訪』ミツマタ in 焼森山
2018年03月24日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 2.9km
- 登り
- 108m
- 下り
- 101m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:00
- 休憩
- 2:10
- 合計
- 3:10
コースは手書きです。撮影を目的にしていますので参考ならないと思います
天候 | 花くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
非常食
飲料
レジャーシート
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
コンパクトカメラ
一眼レフ
|
---|
感想
ミツマタの開花状況
花は咲いてますが、見頃は次週がいいかもしれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:519人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは、レコ拝見させていただきました。
ミツマタを見たいっていう人がいて30日(金)に出かけようと思ってます。
駐車場はスペース広いんですか?
11時ころだと停められそうでしょうか?
Michitokeiさま こんにちは〜
駐車場は30〜40台くらい停められるスペースが入り口にありますが順番待ちになると思います。そこの駐車場より2.5km手前にも臨時の駐車場があります。
道幅が狭いので路上駐車は禁止になっています。シャトルバスを御利用になってはどうでしょうか?
シャトルバスの乗降所が3箇所あります。平日なので人の出入りが分かりませんけど参考にしてください。
茂木駅
道の駅もてぎ・・・駐車場は広いのでお勧めだと思います。
いい里さかがわ館・・・駐車場は普段ですと空いてますがミツマタを見に行かれるお客さんの割合が多いので待ちがあると思います。
シャトルバスに関するHPです
茂木町観光協会 http://motegi-k.com/
3/26発刊の下野新聞の切り抜きもアップしました。
素晴らしいミツマタの群生を楽しんできてください。
pochi
ありがとうございました。
春になると開花情報に振り回せられますね
山歩ってて時々見かけるミツマタですがこれほどの群生は見事ですね。
撮影技術も高いですね、参考にさせていただきます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する